fc2ブログ

母とサイゼリヤ@地元&節約の意識

IMG_3472_20220611122025c99.jpg

6月8日(水)、毎週水曜日はサイゼの日。

この日は母と一緒に行ってきました。

IMG_3473_2022061112202602d.jpg

チキンのシーザーサラダ。

IMG_3474.jpg

母注文の、若鶏のディアボラ風。

最近は迷わずコチラにしております。
柔らかくて食べやすいんだそうな。
やっと気づいたか・・・

お芋が多めで嬉しそうでした^^

IMG_3475_202206111220294ec.jpg

みゅう注文の、若鶏のディアボラ風。

私はもうこればっかり!
コーンが多めでした^^

IMG_3476_2022061112203048e.jpg

黒胡椒とタバスコたっぷり掛けます!

IMG_3477_2022061112203294c.jpg

白小お代わり。

これが酔っぱらわない適量!

IMG_3478_202206111220331ac.jpg

パルマ風スパゲティ。

母はトマトソース系のスパゲティが好きらしいので。
それにしても・・・
量、少なっ!
もっと多かった気がするんだけど・・・
何でも値上げor減量だから、そういう見方をしてしまったか・・・?

IMG_3479_2022061112203564f.jpg

タバスコをたっぷり掛けて。
太めの存在感あるベーコンが、いい味出してます^^

この日は、帰りにドンキとライフに寄って、あれこれ買い物して帰りました~。
そして10時からドラマを観て就寝。


サイゼは今のところ値上がりしてないけど、
でもその波はしっかり来てる気がするなぁ・・・
私はスーパーとかに行くと、何となくコレ買っちゃおう~・・・なんて散財するパターンなのですが、
さすがに節約の意識が出ました(>_<)
必要なものだけ買う!
安くなってたら買う!
買ったら残さず使う・冷凍しとく!
私の冷蔵庫は整理整頓されつつあります。
冷凍庫パンパン。

しかし、両親の冷蔵庫はそうじゃないのです(-_-;)
買ったまま、買ったことすら忘れて冷蔵庫に入りっ放しのモノも多々あり。
典型的な老人だ!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

(=゚ω゚)ノぃょぅ

相変わらずサイゼ未経験者の焼き鳥おうじでゴザイマス。
みゅうさんおススメのディアボラ風を食べてみたいのですが、
時間も機会もなくて…。
相変わらずおうちごはんでしのいでます。
サイゼにもいよいよステルス値上げの波がやってきましたか。
戦争、どうにかならんもんですかね。
ウクライナは農業国だから、
輸入野菜に頼っている企業は大変だと思う。
これから、家計も大変になっちゃうのかなあ。
それでなくても、戦争はやっちゃダメダメなのにね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

焼き鳥おうじさん!

この世の中、サイゼ未経験て、おうじ様くらいじゃ・・・w
相変わらず、ブルジョアですなぁ~(〃´。`)~3
サイゼも減量しつつあるような気がするので、お早めに一度行ってみたほうが良いですよ~。
ちなみに、水曜日の晩に我が地元のサイゼに行けば、もれなく私が居ます(爆)。
ワイン呑みながらマンガ読んでるオバサンが私です(≧∇≦)

ウクライナとロシアの間には、私たちには介入できないような理由があるのだろうけど、コロナでたいへんなことになってるのに、さらに戦争って・・・
戦争するなら、ちょっと考えて時期外せ!って(爆)。
戦争は如何なる時でもやっちゃダメだけど、なぜ今!?って思っちゃう。

鍵コメさん!

誰なんだろうな?って思いましたi-229
全然大丈夫ですよ~~~。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR