
母とサイゼリヤ@地元&節約の意識


6月8日(水)、毎週水曜日はサイゼの日。
この日は母と一緒に行ってきました。

チキンのシーザーサラダ。

母注文の、若鶏のディアボラ風。
最近は迷わずコチラにしております。
柔らかくて食べやすいんだそうな。
やっと気づいたか・・・
お芋が多めで嬉しそうでした^^

みゅう注文の、若鶏のディアボラ風。
私はもうこればっかり!
コーンが多めでした^^

黒胡椒とタバスコたっぷり掛けます!

白小お代わり。
これが酔っぱらわない適量!

パルマ風スパゲティ。
母はトマトソース系のスパゲティが好きらしいので。
それにしても・・・
量、少なっ!
もっと多かった気がするんだけど・・・
何でも値上げor減量だから、そういう見方をしてしまったか・・・?

タバスコをたっぷり掛けて。
太めの存在感あるベーコンが、いい味出してます^^
この日は、帰りにドンキとライフに寄って、あれこれ買い物して帰りました~。
そして10時からドラマを観て就寝。
サイゼは今のところ値上がりしてないけど、
でもその波はしっかり来てる気がするなぁ・・・
私はスーパーとかに行くと、何となくコレ買っちゃおう~・・・なんて散財するパターンなのですが、
さすがに節約の意識が出ました(>_<)
必要なものだけ買う!
安くなってたら買う!
買ったら残さず使う・冷凍しとく!
私の冷蔵庫は整理整頓されつつあります。
冷凍庫パンパン。
しかし、両親の冷蔵庫はそうじゃないのです(-_-;)
買ったまま、買ったことすら忘れて冷蔵庫に入りっ放しのモノも多々あり。
典型的な老人だ!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ