fc2ブログ

エビフライや竹輪煮で週末晩酌&血圧高いのは治った証拠!?

IMG_3142.jpg

5月6日(金)の晩酌。

金曜日なので、母ちゃん飯の日。

サラダの生ハムは、前晩残り。
この生ハムは、もちろん!カルディです^^
また買ってこようっと!もちろんセールの時にw

IMG_3144_202205100002228b7.jpg

エビフライ。

何か、海老がいつもより大きいです!
私は、レモン汁をたっぷり掛けて、オタフクソースで食べるのが好きです^^
もちろん、千キャベはお代わりです!

IMG_3145_2022051000022442e.jpg

竹輪煮。

全部は食べてません。
お残しした分は繰越~。

IMG_3153.jpg

無印良品の、海苔あられとか。
この海苔あられ、ハマってます!


この日はメチャクチャ調子悪くて。
耳圧と眩暈も凄いけど、片頭痛も起きてきて。
脳外科で貰った片頭痛用の薬も服用したほど。
この日は肩こりがやたらと凄かったので、肩こりから来た頭痛かしら???

そんなわけで、晩酌とは言え、お酒はほとんど呑めてません。
この缶チューハイくらい。
で、この日は早々に寝たのでした。

IMG_3121.jpg

で、翌朝計った血圧。
何と、いつもの血圧に戻ってます。
つか、いつもより高いΣ(゚д゚;)
耳の薬の副作用にも慣れてきたんですかね・・・

でも凄く不思議なことに!
前日あれだけ調子悪かったのに、翌日(土)は実に気分爽快。
耳圧も耳鳴りも眩暈もまるで無し。
こんなに一気に治るものなのか!?
不安なので、一応、薬はそのまま継続してますが。

ってことで、何だか症状が治まったっぽい。
翌週、病院へ行く予定なので、先生に聞いてみましょう。

でも。
健康って素晴らしい
血圧高いのも、普段の健康な私に戻った気分で嬉しい気分(´Д⊂グスン

ちなみに、リアルタイム本日まで、ずっと耳の調子が良い。
どうやら本格的に治まったっぽいです。
これは赤ワインで祝杯だ


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

よかったですね!!!
耳の不調が一番つらいですよ。
聞こえが悪くなると本当に大変だし。
このままいい感じでいられますように(*´▽`*)

No title

こんにちは♪

おおー!!!
おめでとうございます!!!
しかし突然治るんですね。
不安でお薬飲み続ける気持ちわかるかも。。
このまま完治されますように♪
いや本当、1か所でも不調なところあると気分も滅入いますからね~

昔は健康第一の意味がよく分かりませんでしたが
今は本当、健康第一に勝るものはないと思いますね~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

耳、良くなったようで何よりです。
こんなに突然によくなるんだね。
そして、健康って素晴らしい!って気持ちわかる~。
ちょっとした不調でも改善されると
健康って素晴らしいを実感するよね。
さぞかし爽快でしょう!!!
その気持ちを存分に味わって
いい気持ちが少しでも長く続きますように。。。

bettymimiさん!

耳の病気と言いつつ、神経系か精神系の疾患だと思うので、ストレスの原因を取り除かないと、完治はしないんですけどね(>_<)
いつまでこの調子が続くのか、もう先生にも分からないって感じです。
自分て意外と神経細いのかしら?なんて思ったりもしました(爆)。
bettymimiさんも体調にお気をつけて!

(=゚ω゚)ノぃょぅ

エビフライ…いいなあ。
1尾ください(笑)

めまいがなくなってよかったですね。
ポリフェノール効果ですかね。
ボクは今も闘っています。
原因はストレスなんだろうけど。

たっけんさん!

今回は突然症状が治まりました。
先生も、不思議に思ってました。
まぁ、耳圧があるか無いかなので、発症も突然、治まるのも突然、ですよねi-229
でも完治したわけじゃないので、またいつか発症するとは思うのですが(>_<)
いやしかし!
不調の無い体ってありがたいですね(^人^)
昔はお参りしたときも、『お金持ちになりますように』とか『素敵な彼が出来ますように』とかだったけど、いつしか、『健康な体で居られますように』になっていたんですよね。
トシと共に、健康な体が一番大切、って思うようになりました(-人-)

鍵コメさん!

季節の変わり目は、体にきますよね~・・・
しかも、今年は5月という一番気候の良いこの時期に、この悪天候ですからね。
秋が恋しい(;´Д`)ノ

kiyokoさん!

耳、いきなり良くなりました。
耳圧や耳鳴りが無いって、こんなに素晴らしいことなんだ!って感動ですi-189
でも、いつかまた発症すると思うので、神経図太くしなくては!
私は典型的A型気質なので、意外と神経細かったりするんですよね~・・・こう見えて(爆)。
健康な体ってこんなに素晴らしいんだ!って、久しぶりに感じました。
普段があまり風邪とか病気とかしないので。
と言いつつ、お酒呑んだり自堕落な生活も好きなので、紙一重ですねi-229
kiyokoさんは大丈夫ですか?
お互い気をつけましょうね!

焼き鳥おうじさん!

さすがはおうじ様、エビフライに引き寄せられましたね・・・i-189
天ぷらもエビチリも美味しいですが、やっぱりエビフライが元祖的で好きかな^^

取り敢えず、症状がいきなり治まりました。
耳圧がね・・・これがホントきつくて。
耳圧が凄いと耳鳴りするし、耳鳴りすると眩暈も起こるし。
悪循環ですね。

おうじ様も今が踏ん張り時ですかね・・・
私たちの性格からして、『頑張り過ぎない・考えすぎない』って難しいのかもしれませんが、ここは頑張って、敢えてお気楽に構えましょ。
みんなが抱えることなんですよね・・・

No title

みゅうさん、耳の調子が良くなってよかったですね!
体のどこにも痛みがない状態って
元気な時には気づいてないけど本当に素晴らしいことですよね。
赤ワインで祝杯あげてくださ〜い\(^o^)/
もうすでにサイゼで飲んでいたりして?

さとちんさん!

ありがとうございます。
先生にも、『GWが良かったんですかね(笑)』って言われました。
普通5月病と言って、GWでおかしくなる人が多いようですが、私はGWで体調もちなおしました(爆)。
若かりし頃には分からなかった、『健康体って素晴らしい』と言こと、今実感しておりますi-189

昨日は(水)だったため、サイゼの赤ワインで一人祝杯あげてきました。
あ、ちなみに先生には、赤ワインはこの病の元凶と言われましたi-229
まぁ、治ったからいいかな、って呑んできましたよ(^▽^)/
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR