
本格中華で家族お食事会!華春樓@地元


5月4日(水)、この日は家業が休みの日。
せっかくのGWだし・・・って、妹一家と我が家とでお食事。
行ったお店は、地元の本格中華と言ったらココ!華春樓。
所謂、街中華と言うのではなく、円卓があるような、本格的な中華料理のお店。
私が小さい頃からあったなぁ。
ちょっとご馳走食べようか!ってときに行ったりする感じ。
写真は別の日に昼間通りかかったときに撮ったものですが、
夜になると赤いネオンていうの?看板が目立って、雰囲気ある感じになります(*´艸`)

お通しの、搾菜。
母はウーロン茶、ミコスケはオレンジジュース、妹&みゅうは中ナマ、ロバート&父は瓶ビール。
みんなバラバラ。

冷菜3点盛り。

春巻き。
春巻きが大好きだから注文したんだけど、中身が少な。

牛肉細切りと春雨炒め。
みゅう
みゅう大好物の逸品。
なので注文したんだけど、他のみんなが好きかどうかわからないので、取り敢えず1人前。
イイ塩梅にドゥルンドゥルンになってて、メチャクチャ激ウマ!
ランチメニューにもあるようだから、食べに行ってみようかな(*´艸`)

牛肉細切りとピーマン炒め。
ミコスケが小さい頃から好きだったはず。
ってことで注文。

芝海老のチリソース煮。×2人前。
色々なお店でエビチリを食べてきたけど、ここのお店のエビチリが一番大好き!
お上品な感じの、味付けです。
濃かったり、ニンニクがつんだったり、辛かったり、ってのが無いです。
薄い味付けなんだけど、だから永遠に食べられる系(´ρ`)bジュル

酢豚。×2人前。
私はあまり好きじゃないんだけど、母とロバートが大好きらしいので、2人前。

肉入り八宝菜。×2人前。
父が大好きなので、2人前。
ところが!
ミコスケが、『椎茸が入ってるから!』と言って箸をつけない。
椎茸味なんてしないよ!?と言っても、ミコスケにはどうやら椎茸味がするらしい。
私も椎茸って嫌いだけど、取り除けば普通に食べるからなぁ・・・
ミコスケ、徹底してるね!

ワンタン麺。×2人前。
このお店のラーメンは、もの凄くアッサリしてます。
で、スープにコクがあってメチャクチャ美味しいの!

五目焼きそば。
八宝菜と被りましたね。
思えば、炒飯が食べたかったんだ!
・・・と後の祭り。
食べたいものをしっかりメモして行けばよかったなぁ。
お酒は、ロバート・父・みゅうは紹興酒。
妹と、あとからみゅうが、眞露水割り(濃いめ)。
紹興酒を呑んでたら、何だかお腹が一杯になってきてしまった(;´Д`)ノ

でも、ミコスケもたくさん食べるようになってきて、これで足りたかな・・・?
全て2人前ずつ注文すれば良かったかなぁ・・・
ミコスケ、ただ今、中学三年生。
でも、反抗期なんてまるで無いような、すっごく素直な良い子です~(*´艸`)
このお店、駅から離れてるので、完全に地元の人向けな感じです。
店内は広いんだけど、休日なんかはお店の外に列ができるほどの混雑店です。
我が地元には、こういう本格中華のお店が無いからな~。
街中華なら多いんですけどね

この日も、隣の円卓が、10人くらい居たのかな?
賑やかにやっていて。
で、そのうちの一人の男性がコチラのテーブルに来て、母に話しかける。
そう、うちのお客さん一家だったのですΣ(゚д゚;)
あちらも、おじいちゃん~孫まで総勢でお食事していたご様子。
そんな感じで、店内見渡すと、知ってる人が必ず居る感じのようです。
我が地元民は味にウルサイ人が多いので、このお店は本当に美味しいってことで!
おススメですd(⌒o⌒)b

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ