fc2ブログ

同僚と久々呑み!カフェローリエ@入谷

5月2日(月)、私の会社はカレンダー通りなので、この日は出社。

仕事はメチャクチャ激務で、でもナントカ定時に上がり。
そして、仲良し先輩と呑みに行ったのでありました。
同僚との呑みが解禁になったからね~!
行ったお店は、いつも地元友人と行く、カフェローリエ
先輩も、上野・入谷界隈が、家に帰るのにちょうど良いらしい。

IMG_3107.jpg

シーザーサラダのハーフサイズ。

これでハーフサイズ。
盛りが良いです。

IMG_3108.jpg

ホタテの葱まみれアヒージョ。

先輩は、牡蠣ときのこのアヒージョが良かったらしいんだけど、私がダメなのでパス。
つか先輩よ、TDSに行けなかった理由は、牡蠣を食べたからでしょーが!(あれはナマだったけど)

IMG_3109_20220506223808d8a.jpg

八幡平ポークの肩ロースソテー〜たっぷりフライドポテト付き〜

4種の肉盛りと悩みましたが、先輩はこの日は加工肉ではなく、
ちゃんとしたお肉が食べたかった模様。
お肉もジューシーで美味しいし、肉汁の染みたフライドポテトも激ウマ!

IMG_3110-1.jpg

きのことツナのアラビアータ。

最後は赤ワインを飲んでたので、何となくトマト系がイイかな~・・・と。
先輩はきのこ系がお好きなご様子。

他に、ナマだこのマリネとか食べたかった様子だけど、私がナマモノがダメなのでごめんなさいm(_ _)m

お酒は、先輩スパークリング、みゅうレモンサワーの後は、白ワインデキャンタ。
耳のこともあるので白を呑んでたんですが、先輩は赤が好きな人。
まぁいっかーーー・・・と、その後は赤ワインデキャンタを。

久しぶりなので、酔っぱらいながらアレコレ色々お話ししました。
ホントは、二人でくらいなら飲みに行っても良いんだろうけど、
先輩は総合職の人なので、何かあったら私よりも責任が重いですからね。

IMG_3112_202205062238114e7.jpg

そうそう、先輩に貸していた、『きのう何食べた?』の5~6巻がかえってきました。
あとは、7巻を貸してるのみ!
で、長々とごめんね~・・・と、いぶりがっこを頂きました。
どうやらダンナさんと、東北方面に行っていたらしい。
呑み代もいつも多めに出していただくし、お土産まで頂いてしまってありがとうございました(^人^)

で、9時頃オヒラキ。
何と、先輩は翌日、高尾山登山に行くんだとかΣ(゚д゚;)
結構酔っぱらってますが、大丈夫ですか!?

翌日LINEが来たんだけど、楽しんで登ってるご様子でした(〃´。`)~3
私は、というと、やっぱりもの凄く不調だったんだけどね。
GWで生活時間が崩れてる上に酒量も多くなってるので、まぁ当然と言えば当然だけど。

そんなわけで、GW後半戦突入!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは♪

漫画が無事に返ってきてよかったです(全巻ではないのが切ないですが。。)
わたし、物に釣られる簡単な女なので、お土産とか貰っちゃうと
良い人じゃん!!ってなびいてしまいますw

先輩はお酒強いんですね!登山って結構体力使うから
お酒飲んだ翌日登ったら具合悪くなりそうですが。。。
山慣れされてる方は朝もちゃんと起きられるんですね。すごい!

No title

例の本、返してもらったのですね(^▽^)/
美味しい楽しお酒でよかったと思った反面、翌日ちょっと調子悪かったのね。
お体気を付けてくださいね。
体質も変わるお年頃なのかしらね(^▽^;)

たっけんさん!

私もマンガを貸してることはすっかり忘れてました。
このまま疎通になると、貸しっぱなしで返ってこない、ってヤツですね。
会社の同僚なので、取り敢えず返ってきて良かったです(〃´。`)~3
私もモノに釣られる系なので、おおっe-415と思いましたよ。
7巻が返ってきたら、また8巻を貸そう!って思いました(爆)。

私は登山の前日は、外呑みは絶対NG!
前に外呑みして起きられなくてドタキャンしたことあったので(-_-;)
家で呑んでて控えても、朝早いのでアウトです(*_*)
先輩は多分、お酒が残らないんでしょうね~。

bettymimiさん!

そう、やっとマンガが返ってきました。
自分でもすっかり忘れておりました(爆)。
でもまだ1冊貸してるんですけどねi-229
いぶりがっこでコロッと騙されて、良い気分になってしまいました(笑)。
耳、なかなか症状が治まらないので、参りました(>_<)
最近天候が良くないのも一因なのですが(-_-;)

(=゚ω゚)ノぃょぅ

耳、なかなか良くならないみたいですね。
ボクもずーっと耳鳴りと軽いめまいに悩まされてますが、
ここまでくると、もうお友だちになってうまくやり過ごすしかないって感じです。

あいかわらずおいしそうなものを食べててうらやましい。
でも、もうお外で呑む自信がない。
すぐ眠くなっちゃうんだよね。

No title

楽しいお酒でしたね~。
このホタテとねぎのアヒージョ、以前まねこっして作ったやつ。
すごく美味しかった!
牡蠣は癖があるから好き嫌いわかれるものね。
私は大丈夫なので牡蠣ときのこでも作ってみようかな。
アヒージョ大好きなので(;^ω^)
私もGWは、毎晩飲んでます。少しだけどね。
6連休あっという間でした。

焼き鳥おうじさん!

一度本格的に患うと、結構長いんですよ。
1~2か月は掛かっちゃう。
単に耳圧だけなら深い感だけで済むんですが、患ってる期間が長くなるにつれて眩暈なども症状も出てくるので、一刻も早く治したいんですが・・・
やっぱり夜は飲みたくなっちゃう(爆)。
それを抑えてると、それはそれでストレスでまた悪化につながりかねないので、旨い具合にやりすごすしか無いかな・・・と。
おうじ様の耳鳴りって、低い音で、ボーって感じですか?
眩暈は仕事中出ちゃうと厳しいですよね(>_<)

私も外呑みすると、動物の帰巣本能で帰っては来れますが、行き倒れですi-229

kiyokoさん!

たまには同僚と呑むのも良いですね~。
仕事の愚痴を言い合うのも、ストレス発散ですね!
このアヒージョは3種類あって、ホタテ・牡蠣・あさりなのです。
あさりでも良かったんだけど、中国産・・・?なんてちょっと前のニュースの話になって、何となくホタテi-229
牡蠣は良い出汁が出る見たいですからね~。
私はあの磯臭さが何となくだめでi-202
先輩には、何十回も、もったいない!と言われましたi-229

GWはホントに飲み通しだったなぁ。
でも、お互い平日頑張ってるんだから、休日くらいこれで良しp(≧ヘ≦)q!
・・・と言い聞かせてます(爆)。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR