fc2ブログ

千葉へアジフライドライブ!久里浜港~金谷へ東京湾フェリーに乗った

IMG_3067-1.jpg

4月30日(土)、この日は友人とドライブに行ってきました。

GW何も予定が無いからどこか連れてって~!
と言い続けていたら、『金谷にアジフライ食べに行くなら』と。

この日は、せっかくだからフェリーに乗ろうか!と。
久里浜~金谷まで、東京湾フェリーが出てるらしい。

ってことで、我が家からまずは久里浜まで行きます。
これは、ベイブリッジですね~。
横浜方面は滅多に行かないので、オノボリさん状態です。
この日は天気が良くて、丹沢の山々までキレイに見えました!

IMG_3069-1.jpg

久里浜のフェリーターミナル。

この日はGW中日で晴天の日。
フェリーに乗れる車の台数も限られてるし・・・って不安でしたが、早めに着いたので余裕でした(^_^)v

IMG_3074-1.jpg

フェリーは確か、車1台¥4400だったかな?
たっけー!と思ったけど、海ほたるもこれくらいとのこと
 →この値段は開通当初らしく、今は¥980くらいとのこと。失礼いたしました。
車ごとフェリーに乗れるなら、価値あり!かな^^

IMG_3071-1_20220503173454489.jpg

時刻は正午12時。
お腹が空いてきたので、ちょこっと腹ごしらえ。
ターミナルの売店でカレーパンを食べました。
横須賀海軍カレーが有名らしく、お土産屋さんもカレー一色でした~。

IMG_3072-1.jpg

これがまた大ヒット!
中のカレーの味は普通でしたが、パン自体が超サクサク!
油っこくもないので、オーブンで焼いてるっぽい仕上がり。
これは食べたことのない食感でした

IMG_3075-1_20220503173458250.jpg

そして、12時15分、いよいよ乗り込みます!

IMG_3076-1.jpg

こんな感じで順番に置いて行きます。

IMG_20220430_120716-1.jpg

デッキにはテーブルや椅子が置いてあって、船内に売店もあるので、食事も出来ます。

IMG_3077-1.jpg

久里浜の風景。

IMG_3079-1_2022050317350308a.jpg

対岸の金谷が、久里浜側からもすでに見えています。

IMG_3080-1_20220503173821101.jpg

この日は天気は良かったんだけど寒くてねぇ・・・
風も強くて、鬼夜叉のように髪が凄いことになりました(*_*)
なので、一通り風景を楽しんだら、船内に移動。

ちなみに、この日は天気が良かったから、都内のビル群も見えました!
スカイツリーも見えたΣ(゚д゚;)

IMG_3091-1.jpg

そして40分後、金谷に到着です!
目の前のこの山は、有名な、鋸山ですね。
うちの山岳部でも登りに行ったことがあります。
そのとき私は不参加だったので、登ってみたいな~・・・

しかし、40分なんてあっという間だったな~。
もっと乗っていたかったなぁ・・・

思えば、小学校4年生の時、岩井臨海に行くのにフェリーに乗った記憶が!

4年生・・・岩井臨海
5年生・・・軽井沢林間学校
6年生・・・日光へ修学旅行

だったのです。
友人も子供の頃乗ったらしいので、凄い昔からあったのね~。

で。
早速アジフライを食べに行きましょう!

続く


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : どうでもいいはなし
ジャンル : その他

コメントの投稿

非公開コメント

No title

金谷?房総半島ですね。
房総半島は昨年の春に行きましたよ〜。岩井海岸が見える宿に宿泊しました!
あ、そのフェリーもあるんだなぁと認識した記憶。
フェリーなんて遠い昔に大洗〜北海道まで乗ったのが最後。
酔いませんでしたか?
アジフライが名物なんですか?
知りませんでした。知っていたら食べたかったなぁ。
実食編、楽しみにしています(^^)♪

(=゚ω゚)ノぃょぅ

仕事の関係で金谷フェリーに乗ったことあります。
自衛隊の潜水艦が浮上してきて、大盛り上がりだった記憶が。
鋸山も何度か行かされました。地獄のぞき…なつかしい。
ついでに、これも仕事関係ですが、岩井海岸も何度か…。
金谷は金鰺が有名ですよね。何度か釣りに行きました。
いいなあ、ドライブ。
天気が良くてよかったですね。

さとちんさん!

はい、房総半島です。
金谷は、内房ですね~。
鴨川とかは外房。
外房はオシャレな雰囲気なんですが、金谷の内房は古き良き漁村ぽい雰囲気i-229
金谷は街上げての金アジ一色でした。
フェリーは、小4の岩井臨海学校の時以来でした!
さとちんさん、大洗から北海道って・・・規模が違うi-189
たったの40分だったので酔う前に到着してしまいました。
でも、あれを何時間も乗ったら、私は確実に酔うな・・・(-_-;)
さとちんさんはその時酔いましたか?
私は普段山ばかりだけど、たまには海もいいもんですね^^

焼き鳥おうじさん!

鋸山に行ったんですね!
登山も出来るしロープウェイもあるし、どっちでも行けるんですよね。
ロープウェイの駐車場は、長蛇の列でした。
今度は、鋸山登山して、下山後アジフライランチを食べたいですね~。
磯ラーメンというのも色々なお店にあって。
磯ラーメンて何だろう?って、これも食べてみたくなりました(*´艸`)
おうじ様、フェリーニ乗って、鋸山行って、岩井海岸行って、鯵釣りに行って・・・
何だか活動的というか、私なんかより色々行ってますね!
美味しいお店とか知ってそうi-189
きっと普通の土日だったらここまで混んでないと思うので、次回またチャレンジしてみたいですね~。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR