fc2ブログ

1週間分のお弁当、まとめてドドーンと!&2段式弁当箱は捨てた・・・

IMG_2888.jpg

4月11日(月)の会社持参弁当。

ご飯が二つに分かれてるのは、いつもの発芽玄米が中途半端な量しか無く。
普通の白米も足したので。

IMG_2889_202204181803113ad.jpg

麻婆豆腐丼。

こういった、あんかけトロトロ丼は、ご飯の上にあんを乗せるとシャバシャバになるかも・・・
ってことで、ご飯は別にじさんして、食べるときにポイっと入れることにしました。
一番合理的!

original_45c8eec3-4bdb-4715-b4be-2302a24f1193_IMG_20220411_113434.jpg

食べる直前にスマホでパチリ。

ブログ的に全く映えませんが、合理的なので良し!p(≧ヘ≦)q


IMG_2892_202204181803134da.jpg

4月12日(火)の会社持参弁当。

IMG_2894-1.jpg

ヒレカツ・エビフライ・ひじき煮・ほうれん草とツナの海苔酢和え・プチトマト・卵焼き。

海苔酢和えは、恐る恐る冷凍したんですが、全然大丈夫でした(^_^)v
普通に酸味もあるし、海苔が若干トロトロだったけど、海苔風味も満載だったし!


IMG_2898_2022041818031692b.jpg

4月13日(水)の会社持参弁当。

IMG_2899-1.jpg

ハンバーグサンド。

この日はキレイにカットで来たな~
いつもは中身が多いとズレたりしてキレイに切れないので。

IMG_2901_20220418180319817.jpg

ちなみに、ハンバーグサンドのハンバーグはコチラ、イシイのチキンハンバーグ。
これだけだと美味しく食べられないと思いますが、サンドイッチにするんだったら、じゅうぶん!

IMG_2902_202204181803217c7.jpg

ちょっと物足りないかなぁ・・・と思い。春雨スープのチゲ味も持参。
野菜も摂りたいので、乾燥野菜も一緒に持参。

分厚いサンドイッチも食べたのでお腹一杯になりましたが、こなれたのも早かった。
夕方にはお腹が空いてきてしまいましたΣ(゚д゚;)


IMG_2913_20220418180322fc1.jpg

4月14日(木)の会社持参弁当。

ボケた写真ですが、しっかり蓋が開いております。
この後、ハンカチでしっかりギュッと閉じたんですが・・・

IMG_2915-1.jpg

きんぴらごぼう・鶏つくね・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き。

微妙に上手く詰めることが出来ない(-_-;)

IMG_2916_202204181803250b4.jpg

この日のご飯は、筍ご飯。

いつぞや作ったときに冷凍したのがまだ残ってたので。

IMG_2895_20220418180443440.jpg

ちなみに、この2段弁当箱は思いっきり汁漏れしたので、捨てました_| ̄|○ガクッ w
バッグの中が、あわや大惨事です(>_<)
もうイイかな・・・なんて。

このウェンディーちゃん弁当箱は、蓋が上に盛り上がってるので、詰めたものがつぶれないのです。
しかも、汁漏れもしないし、凄い優秀な弁当箱


IMG_2917_20220418180326ed9.jpg

4月15日(金)の会社持参弁当。

IMG_2919_20220418180328744.jpg

ソース焼きそば。

具は、豚肉・新キャベツ・もやし・玉ねぎ・にんじん・ニラ
味付けは、粉ソースのみ。
粉ソースも美味しいけど、やっぱりオイスターソースが入るともっと美味しいな~。

この日は紅生姜を入れ過ぎたのか、カナーリ喉が渇いた(-_-;)


この週も仕事が激務でした。
耳も相変わらずおかしいし、調子狂う。

私の耳は、ストレス性のもの。
仕事が激務なのは、別にストレスでも何でもない。
許容範囲内の仕事なので大丈夫。
今実家暮らしなので家のことが大変なのと・・・
やっぱり、仕事の割り振りが納得いかないかなぁ・・・
人によって忙しさがまるで違うので、暇な人はお喋りしたりネット三昧だったり。
何だか納得いかないのです(-_-;)

普段は、時間が空いてる時間にお返事したり遊びに行ってコメントさせて頂いてたんですが、
今はなかなかそれも出来ない状態で、すみません。
多分、5月に入ったら暇人になりますので・・・(>_<)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お疲れ様です(^^)
ハンバーグサンド、すごーい‼︎
ほんと、上手に切れたね(^_^;)
イシイのハンバーグ懐かしい。
子どもの頃は、美味しいと思って食べてたよ(^_^;)
懐かしくて食べてみたいかも。
お弁当の汁漏れは凹む。

仕事の割り振りへの不満は
上司に伝えてもいいかもね。
無理し過ぎず、体も大事にしてください。

No title

ハンバーグサンド、素晴らしいです。
野菜もたっぷりで、美しく切れましたね!!!
気持ちいですよね(^▽^)/
お弁当箱の汁漏れで、大惨事ですかあ!?Σ(゚Д゚;エーッ!
最悪でしたね。

拍手コメントからも昨日はいただいて、ありがとうございます(*´▽`*)
しっかり読みましたよ(^▽^)
お忙しい中、ありがとうございます。

No title

ドドーンと壮観ですな〜。
お弁当、もう最早遠い昔の存在の我が家、懐かしいのう( ̄ー ̄)トオイメ

耳、大丈夫?
ストレス溜まると体のあちこちに支障が出るよね。
酒以外で(!)発散してくださいね(漫画とか)
5月まであと半月。がんばれ〜〜\(^o^)/

(=゚ω゚)ノぃょぅ

相変わらずおいしそうなお弁当ですね。
いろいろ工夫していてスゴい。
ボクはエビフライもらいたい(笑)

年度初めは忙しいですよね。
ボクもなかなかみなさんのとこにコメントできず。
ねえねえ、知ってる?。
仕事は忙しい人に頼むのがいいのです。
直ぐに上がってくるからね。
なにしろ、その人は忙しいから。
それと、能力的に頼めると思うから頼むのです。

でも、どこかで誰かがみゅうさんの努力を必ず見ていますよ。
お互い頑張りましょ。

ボクも耳鳴りとめまいがスゴイです。

kiyokoさん!

いつもはこんなにキレイに切れないんですよね~。
レトルトハンバーグのタレが卵をずるッと避けちゃうので。
イシイのハンバーグ、子供の頃は美味しかったですよ!
つか、イシイのおべんとくんミートボールなんかは今でも美味しいなぁ・・・と思うし(*´艸`)
ただ、私たちの舌が肥えてきてしまってるんですよね~・・・
kiyokoさんも〇十年ぶりに食べたら、『あれ?』って思うかも!?

仕事の割り振りね・・・
評価が基本同じにされてるからモヤモヤが溜まるんですよね。
けど、そもそもそれ言ったらマタハラになるから、言ってはいけないのです(>_<)

bettymimiさん!

ハンバーグサンド、いくつも作っていて初めて上手くいったような^^
けど、あれだけ食べて、でも夕方にはお腹が空いたのは、やっぱり野菜はこなれるのが早いんですかね~・・・
汁漏れはもう勘弁です。
捨ててやりました。
じゅうぶん素を取ったから、まぁいいでしょう!って思って・・・

私のPC、ちょっとおかしいのかも。
パスワードが通らない気が。
今日は大丈夫だったので、たまにおかしくなるのが怖い・・・

さとちんさん!

懐かしい?
もしかして、『社食マズイからまた作って~』と言われるかも!?
でも、社食、美味しいんですもんね。
お値段も安いな~・・・と思いました!

もう、40歳を超えた辺りからホント色々出てきて、自分でもびっくり!
体力も精神力もあるけど、神経が弱かったんですね・・・私は。
お酒、少量にすることは出来るけど、休肝日作るのは大変だわぁi-241
ホント、早く落ちつきたいです・・・特に耳!

焼き鳥おうじさん!

おうじ様のコメント、涙が出そうになりました。
努力が報われるといいんですが・・・
同じ評価で仕事量が違うのが納得いかない・・・って、これがマタハラに繋がってしまうので、文句も言えず。
ハラスメントだらけの世の中になって、やり辛いですね・・・
まぁ、パワハラ・セクハラは絶対いけないと思うけど。
でも、確かに忙しいときに依頼されると、ノンビリしてる間が無いからパパっとやっちゃうかもしれません。
おうじ様は立場が管理職だから、やっぱり私とは違う目で見てて、なるほど!と思いましたe-420

私も、耳鳴り・眩暈・低音が聞きづらい・圧・・・不快で不快で仕方ないです。
長引くと眩暈もひどくなるので早く治したいのですが。
この前は、滅多に服用しない、ベタヒスチンと言う眩暈の薬をのみました;;
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR