
1週間(5日)分のお弁当を一気に!


4月4日(月)の会社持参弁当。

から揚げ・切干大根煮・ブロッコリー卵サラダ・卵焼き。
仕事が激務で、お昼のお弁当と夜の晩酌だけが楽しみだったなぁ(;´Д`)ノ

4月5日(火)の会社持参弁当。

ハムサンド&卵サンド。
いつもの、安定感抜群サンド。
きゅうりは必須ですね!

4月6日(水)の会社持参弁当。
久しぶりの二段弁当箱!
やっぱり蓋が浮いてます。
弁当箱が浅いので、仕方ないんだろうけど・・・

ほうれん草ポン酢びたし・ヒレカツ・エビフライ・厚揚げゼンマイ煮・卵焼き。
詰め込むのに苦戦!
限られたスペースに詰め込むのは大変だなぁ・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

ちなみに、食べる直前撮った写真がコレ。
完全にペチャンコにつぶれております(-_-;)
ウェンディーちゃん弁当箱は蓋に高さがあるので、絶対に潰れないのです。
なのに何でこの2段式弁当箱にしたかというと・・・

この日は、筍ご飯にしたから。
ウェンディーちゃん弁当箱だと深いので、おかずを乗っけ盛りにしたりするのです。
筍ご飯と他のおかずの味は混ぜたくなかったので、この日は2段式弁当箱だったのです。
一段弁当箱の方が、ご飯とおかずの割合を好きに出来るからイイかも、ですね・・・
ちなみに、筍ご飯は父作なんですが・・・
筍、デカ過ぎ(-_-;)

4月7日(木)の会社持参弁当。

オムライス弁当。
いつだか、両親がお昼に食べたようで、私の分も作って置いてくれたもの。
ずっと冷凍庫で眠ってたんですね~。
野菜が無いと、ちょっと不健康かなぁ・・・と、プチトマトを詰め込んできました。
レンチンするんでトマトも温かくなるんだけど、温かいトマトの方が好きだな~^^

上に掛けるケチャップは、こうしてラップに包んで爪楊枝も一緒に持参です。
食べるときにブスっと刺して、チュ~っとケチャップを出します。
ケチャップはインシュリン値高いけど、でもオムライスには必須なんだよね・・・
そう思うと、オムライスは危険な逸品だΣ(゚д゚;)

4月8日(金)の会社持参弁当。


レシピはいつもコチラを参考にさせて頂いてます。
具は、シーフードミックス・キャベツ・もやし・ニラ・にんじん・玉ねぎ。
初めて冷凍のシーフードミックスを使ったんですが・・・
海老、小さっ!
そして、イカ、ウマーっ(≧∇≦)b
冷凍のイカって美味しいのね~!
今度、冷凍のイカだけ買ってみようかな(*´艸`)
・・・って、何が作れるだろう?┐( ̄o ̄)┌
こんな感じで、毎日お弁当を作りつつ、美味しく頂いております(^人^)
結婚してる時、ダンナに作ってたけど、あの時よりはるかに楽しく作ってる気がする(爆)。
もちろん、あの時と違ってブログをやってるから気分も違うんだろうけど。
自作弁当をこれだけ楽しく食べられるんだから、きっと世のダンナさんたちはもっと嬉しくて楽しいんだろうな^^

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト