fc2ブログ

オトコの胃袋を掴めるらしいポークソテーやブロッコリー卵サラダで晩酌&銀河鉄道999について

IMG_2804_20220407233831db8.jpg

4月3日(日)の晩酌。

両足に、恐ろしいほどの筋肉痛が出たこの日。
立ち上がるのもしゃがむのも一苦労・゚・(ノД`)・゚・
毎日ジムで鍛えてる・・・つもりがそうでもなかったのかな。

IMG_2809_20220407233647e50.jpg

Cpicon 掴め男の胃袋!簡単絶品ポークソテー by こじまぽん助

分厚い切り身を買ってあったので調理。
今回はコチラのレシピにて。
オトコの胃袋を掴めるなら、私の胃袋も掴むはず!
何だか、懐かしい感じの味付けで美味しかったです(〃´。`)~3

ちなみに、付け合わせを考えて用意する時間と気力が無かった_| ̄|○ガクッ w

IMG_2806_20220407233832cf9.jpg

Cpicon ブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダ by oNACHIKOo

コチラのレシピを参考にして。
マヨに粒マスを入れてるのが美味しかったです!
マヨだけで和えるよりイイかも~(*´艸`)
もう少し卵を小さく刻めば良かった(>_<)

IMG_2807_202204072336022ac.jpg

常備菜の、ひじき煮。

これで全部食べ切りました~。
後は、自家製冷食へ

IMG_2808.jpg

母作・蕪の糠漬け。

IMG_2811.jpg

白か黒かのレーズンパン。

母の友達から、『ここのパン、美味しいのよ~』と、頂きました。
浅草~蔵前の間くらいにあるお店らしい。
これは美味しい!
パン自体がほんのり甘い。
普通の食パンも頂いたのですが、普通の食パンもほんのり甘かったです。

ちなみに、数日後にまた買いに行って、今度はお友達と半分ずつシェアしてました。
我が家の冷凍庫、パンだらけです

ところで・・・
今のパンて、耳が美味しいと思いませんか?
私の子供の頃は、パン耳って硬くて不味いイメージだったんだけど、今は美味しいですよね~!
端っこの耳の部分だけ切って食べます^^

IMG_2815_20220407231250071.jpg

この日はBS12で、映画の『銀河鉄道999』がやってました。
銀河鉄道999の映画は、Part1とPart2があったらしい。
これは①の方。
私はこの①は知らなかったなぁ・・・
主題歌がゴダイゴでした。
ゴダイゴの歌ってる銀河鉄道999は知ってるけど、映画はよく分からない。
②は知ってるのですが・・・

子供の頃、②の『さよなら銀河鉄道999』の映画が見たくて母におねだりした。
が、連れてってもらえませんでした。
年齢がまだ凄く小さかったので、無理と判断されたんだろうなぁ・・・
確かに見ても分からなかっただろうなぁ。

IMG_2814.jpg

私、このクイーンエメラルダスが一番好きです^^
強くてキレイな女性は大好きです!

IMG_2819_202204072312521ef.jpg

オトナになった今、ハーロックのカッコ良さが分かってきました・・・(〃´。`)~3

この①は、タイタン(トチロー)の実家が出てきたり、ガラスのクレアが出てきたり、
時間城と機械伯爵が出て来たり、内容は知ってます。
映画は知らなかったのに、何で内容を知ってるかというと・・・

マンガを全巻持ってるから!

大人になって買ったので、小さな文庫本サイズですが。
私はテレビアニメオタクでは無いですが、マンガオタクなので、漫画本はよくよく読みます。
アニメは滅多に見ないんだけど、鬼滅とか999とか、本が面白かったりすると観るかな。
この999は、小さい頃テレビでやってるのを観ました。

いやぁ、ロマンです(〃´。`)~3
松本零士先生の描く未来が実現してる感じ。
というか我々が、松本零士先生が描いた未来をモデルにして作り上げてるんだろうな。

ちなみに、②の『さよなら銀河鉄道999』が翌週4/10(日)7時からBS12でやるらしい。
見なきゃ(*´艸`)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは♪

このソテーわたしの胃袋もつかんでくれそうです。
今度作ってみます♪
お弁当のおかずにもなりそう!(←重要)

白か黒か。初めて聞きました!HP行ってみてみたんですけど。。。
どれも美味しそう!!!
レーズン食パン昔は嫌いだったんですけど、大人になったら大好きになったものの1つです。
今度浅草行ったら寄ってみます!

パンの耳。。昔、美味しくないから残して母親に怒られてました(笑)
油で揚げてもらってよく食べてたけど
最近は耳まで甘くて食感も良いから、耳から食べたりします!
そう考えると最近の子供は小さいころから良いもの食べてますね。。。

No title

えっ?!BS12って何?
存在を今まで知りませんでした(@_@;)
無料で視聴できるんですね?!情報ありがとう。
『さよなら銀河鉄道999』録画予約しちゃいましたー!
私は①かな?②かな?大昔にテレビで見たと思うんだけど
すごく懐かしいわ〜〜。楽しみ♪
みゅうさんはマンガオタクか〜、
じゃあ、あれ読んだ?(←懐かしいマンガ繋がりでふと思い出した)
楳図かずおの『漂流教室』
昔、ドラマ化された後に読み返したんだけど、最後に泣いたなぁ。
先日、藤子不二雄Aさんが亡くなられましたが
いろいろ昔読んだマンガを思い出す今日この頃です。

No title

パンの耳、昔と違って、美味しいですよね。
耳だけ食べてもいい感じです(笑)
999懐かしいです。
テレビで放送していましたよね。
ゴダイゴの歌を思い出しました。

さとちんさん!

えっ、BS12って知らなかった!?
もちろん、無料視聴できるチャンネルです。
マイナーなドラマや昔の映画なんかをやることが多いですかね~。
そう、今晩ですよ!
私も今から楽しみです(*´艸`)
①も②もテレビでやってますよね~・・・
私、多分見て無いんだろうなぁ(-_-;)
私はマンガが大好きで色々持ってましたが、結婚する前にドカッと捨てちゃったんですよね。
もったいない・・・
うる星やつらが大好きで全巻持ってて、これは映画も観に行って。
高橋留美子先生のはほとんど読んだし持ってました。
楳図かずおの『漂流教室』・・・すみません、これは読んでません(>_<)
怖そうな感じですが、最後泣けるのかぁ・・・
読みたくなってきました(*´艸`)
楳図かずおは、『おろち』とか、猫少女のたまみちゃんだっけ?そんな感じのをいくつか読んだことがあります。
あとは、作者を忘れちゃったけど、『エコエコアザラク』とか・・・
割と最近のでハマったのは、『NANA』。
これは宮崎あおい主演で映画にもなりましたが、映画も凄く良かったです!
嗚呼、マンガ談義は尽きません!

たっけんさん!

子のソテーの味付けは王道っぽいので、きっとオトコの胃袋どころかたっけんさんの胃袋もわし掴みですよ!d(⌒o⌒)b
私も薄いお肉でご飯の上に乗っけ丼にしたいです(*´艸`)

こんな珍しいネーミングのパン屋さん、私も初めて知りました。
今はあちこちに美味しいパン屋さんが出来てますよね~。
蔵前は今結構流行ってる?ようなので、余計にお店が出来てるんだろうな。
蔵前は、素敵なカフェとか色々あるようです。
たっけんさんご夫妻だったら、あちこち普通に行けちゃいそう!

パン耳は、今はそんなにかたくないし、香ばしくておいしいですよね~。
油で揚げたもの・・・砂糖とかまぶしてあるもの、食べました。
と言っても、友達のうちで、とかだったかな・・・
我が家の母は、作ったことが無いです(-_-;)
硬いまま食べてた記憶が(涙)。
たっけんさんのお母さんて、色々作ってくれる方なんですね~e-420

bettymimiさん!

パン耳、昔は堅くて食べづらくてキライでした。
小麦粉が変わった?
オーブンが格段と良くなった?
たまに小腹が空くと、パン耳だけ切ってチーズ挟んで食べます(*´艸`)
ちなみに端っこの耳の部分は私が食べます!

999、子供の頃やってたんですよね~。
それは観た記憶があります!
アニメより、ゴダイゴの歌の方が頭に残ってると言うか・・・
カラオケに行くと、おじさんたちが歌うせいですかねi-229
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR