fc2ブログ

カニクリームコロッケ作ってみた晩酌&フライのパン粉付けって・・・

IMG_2626_2022032022363167a.jpg

3月20日(日)の晩酌。

IMG_2619.jpg

お正月に食べた蟹、食べきれなかったんだよね・・・
食べ残して捨てるのももったいない。
なので、カニ身をほぐして冷凍しといたのです。
そろそろ使わないとなぁ・・・なんて。

IMG_2622_2022032022362949e.jpg

母に、カニクリームコロッケと蟹玉と、どっちがイイ?と聞いたら、
カニクリームコロッケ!・・・と。
なので、イチからカニクリームコロッケを作ってみました!

午前中のうち作って、バットにならして冷蔵庫で冷やし固める。

IMG_2628-1.jpg

トマトソースも作ってみました。、
意外と手間がかからず作れたかも。
また作ってみようかな(*´艸`)

スパゲティは、トマトソースがあるので添えただけ。
50gくらいで少量です。

IMG_2629-1.jpg

Cpicon カニクリームコロッケ★カニ缶使用 by ミオシン

こちらのレシピを参考にしました。
今回、カニ缶を使用してないので、カニ缶汁が無い。
なので、白ワインを大1ほど加えました。
エビグラタン作るときも、白ワインで蒸して、その蒸し汁もホワイトソースに入れると美味しくなるので。

IMG_2631_2022032022363727b.jpg

衣は、バッター液と言うのにしてみました。
卵と小麦粉と水を混ぜ混ぜして、タネをくぐらせ、パン粉を付ける。
バッター液がドロドロで強力だったので、しっかりした衣になりました。
ラクチンかどうか・・・うーん・・・手がベトベトして結構大変だったかも

IMG_2627_2022032022363208f.jpg

前々晩残りの、切干大根煮。


揚げ物って自分ではまずやらないんだけど、中でもパン粉を付けるフライって、人生で5回以下かも。
実家に戻ってからは今回が2回目で、母にも手伝ってもらいました。
一人じゃ出来ない!!!
手がベトベトして仕方ないっていうか。
何かコツみたいのはあるのかなぁ?

そう思うと、辻ちゃんは凄いなぁ・・・って思う。
よくブログ見てるんだけど、結構な頻度でフライが登場するんですね。
ベトベトしたり、散らかったり、パン粉付けの作業がメンドくさかったりしないのだろうか?
私も家族がたくさん居てしょっちゅう作ってたら、フライのパン粉付けも上手くなるのかしら?


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

めちゃ美味しそうなコロッケ!!!
残った蟹で、わ~~~おいしそう(≧∇≦)
過去に何度か作りましたが、クリームコロッケって、手間がかかりますよね。
すごいですね。お母さま(*´▽`*)

カニクリームコロッケ素晴らしい!
すごく美味しそう!
私は、大昔作った時
種の柔らかさに自己流で手を施し
すごいまずいコロッケを作ったよ。
辻ちゃんはすごいよね。
私も少し余裕が出たら
作ってみようかな💦

No title

こんにちは♪

カニクリームコロッケ!めちゃ美味しそうです!
わたしクリームコロッケ大好きなんですけど
自分では作りません(笑)
だからみゅうさん凄い!!

揚げ物って油飛ぶから掃除が大変だし、残った油の処理も面倒なので。。。

でもうちの実家は揚げ物率高かったです。
なんで?って聞いたら「食べ盛り3人を手っ取り早く満腹にさせて黙らせるには揚げ物が一番だったから。とりあえず衣つけて揚げたもの食べさせれば黙って食べてた」といわれましたw
たしかに。。食べ盛りの男子が2名とおデブの娘は焼き魚とか
煮物だけでは満足しませんでしたからねw


bettymimiさん!

クリームコロッケって、過去に1度作ったことありますが、凄くメンドくさかった記憶があり、それ以降買うものと言う認識ですi-229
何度か作ったことがあるなんて、凄い!
私の周りに居ないi-237
母にはパン粉付けだけお願いした次第で、全然凄くないです!
母はテキトーな割に味付けは美味しいんですが、あまり料理が好きじゃないようで、レパートリーはメチャクチャ少ないのです。
なので、クリームコロッケも、お店で食べるもの、って感じでしたi-230

kiyokoさん!

普段から揚げ物なんてしないけど、冷凍しといた蟹があったので、じゃあ作ってみるか・・・と重い腰を上げた次第です~。
タネが柔らかくて手にベトベト付くし、パン粉付けでもバッター液がベトベト付くし、凄く大変でしたi-183
スーパーで安く買えるなら、作らないかも、ですね~。
辻ちゃんは若いのに凄い。
家族が多いから作ったほうが良いのかもしれないけど。
コロッケ作りなんて必要に迫らせないとしないですi-230
kiyokoさん、少しずつ元の生活が戻ってきましたか?

たっけんさん!

私もクリームコロッケは買うものと言う認識です!
普通のコロッケもから揚げも、買うもの!
冷凍しといた蟹を使わなくては・・・と言う理由で作った次第です。
揚げ物なんて普通、辻ちゃんのように大家族じゃないとなかなかやらないですよね~。
後始末が大変!
ご実家のお母さん、よく揚げ物してたなんて、尊敬です!
いくら食べ盛りの子供が居るからと言っても、『とりあえず衣付けて揚げたもの』って、それがまず一番大変なんですよね!
クリームコロッケも、タネ作りより、成型・パン粉付け・後始末がとにかく大変でした!
辻ちゃんもお母さんも凄いですe-420
うちは祖父母と同居だったので煮物とか多かったけど、子供の頃は『・・・』だったかもi-201

No title

みゅうさん

美味しそうに出来ましたね。うらやましい!

家は揚げ物よく作りますが、ジャガイモコロッケ、豚カツ、天ぷらなどです。
肉体労働の息子やビールに合うためですが、
カニクリームコロッケは何年も作っていません。カニが高いのと、
クリーム系のコロッケは、私成功率低いのです(>_<)

どろどろした種は手にサラダ油ぬってから丸めますが、
やはりベタベタしてきますね。

soubokuさん!

よく動く若い男子にはやっぱり揚げ物ですよね~!
だとしても、買うのではなく自分で衣を付けて揚げるなんて、soubokuさんマメって言うか凄いです!
私、から揚げもコロッケも買ってしまうので・・・
でも母は普通にトンカツとか家で揚げてるかな・・・
量をこなせば普通になるのかしら???
クリームコロッケは、成形が難しかったです。
ベトベトベト・・・ひたすらベトベト!
サラダ油を塗ると良いんですか・・・
次回試してみます!
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR