fc2ブログ

弁当箱も4種類!1週間4日分の弁当一気に!

IMG_2520_202203131123026e7.jpg

3月7日(月)の会社持参弁当。

IMG_2521_20220313112303818.jpg

チンジャオロース丼。

前々晩に食べたチンジャオロースを敢えて残しといて、お弁当に。
そのまま食べるよりも、オンザライスにした方が全然美味しい!
実は、こっちの方が楽しみだったりする(*´艸`)


IMG_2524.jpg

3月8日(火)の会社持参弁当。

IMG_2526.jpg

Cpicon 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろ

この日は、朝1時間休を取って歯医者に行っていた日。
いつもより時間的に余裕があったので、焼きそばにしました。
朝、炒めて~フライパン洗って~拭いてしまって~・・・
という作業があるため、朝がバタバタなのです。

具は、海老・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・ニラ・もやし、にて作成。
具材も調味料も、前晩のうちに用意し、朝は炒めるだけ。
血圧が気になりつつも、やっぱり大好きな紅生姜はてんこ盛りにしてしまう・・・(;´Д`)ノ


IMG_2527_20220313112308e2a.jpg

3月9日(水)の会社持参弁当。

IMG_2529_20220313112309e1c.jpg

ハムサンド&卵サンド。

この日も野菜盛り盛りです。
ハム入り野菜サンド、とした方が良いくらい(*´艸`)
野菜の中にほんのりハムを味わえる・・・これくらいがちょうど良し。
お腹一杯になるけど胃もたれしないので、妙齢には良いですね!


IMG_2542.jpg

3月11日(金)の会社持参弁当。

IMG_2543-1.jpg

煮込みハンバーグ・きんぴらごぼう・芽キャベツ酢味噌和え・卵焼き。

酢味噌和えは、もれなく前晩の残り。
煮込みハンバーグは豆腐入りだからフンワリしてて食感も良いです^^
ハンバーグのストックがこれで最後なので、また合挽肉が特売の時にハンバーグを作ろうっと。


最近は、社食で食べたいメニューがあっても、利用しなくなったなぁ・・・
自分のフロアが4階、社食が1階、ブレイクルームが5階・・・
エレベーターも昼時は混雑するし、待ちながら上下移動するのが凄くメンドい。
時間がもったいない。
・・・って言う気がしてならないので、一貫して弁当持参しております。
んで、食後はマンガ読みながらマッタリ。

いつまで続くかね~。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます(^^)
私がお勤めしていた時は、
いつも買い弁でした。
初めての職場は、出前やお弁当の注文などもしており
充実していましたが
次の職場は、ほとんどの人がお弁当でした(><)
それでも買い弁を貫いた私
朝が弱かったのです。

No title

お弁当が一番合理的ですよね。
手作りできるならそれが一番(^▽^)/
うちも何でも大量生産で、即冷凍です(*´▽`*)

No title

お弁当作り頑張ってるね。
私は今月いっぱいで弁当作りから解放されるんだ〜。
嬉しいような寂しいような・・・やっぱ嬉しい(笑)
4月からはツレアイは新職場の食堂で食べるそうです。
なんせ300円であったかい定食が食べられるんですから♪
私でもそっち選ぶわ〜。(いや是非そうしてくれ〜〜)
ちなみに、みゅうさんとこの社食って
どのくらいのお値段で提供されているのですか?

kiyokoさん!

出前やお弁当の配達、いいですね~!
出前、お店のものを会社で食べられるってある意味理想(笑)。
お昼を外食すると、お店の往復で20分近く潰れ、注文した品が車で5分くらい待たされ・・・
・・・なんてやってると、何だか慌ただしくて休んだ気がしないので、私はお昼の外食はNG。
なので、出前が出来た環境はいいですね!
弁当持参しないんだったら、私も買い弁してると思います。
若かりし頃は私も朝がメチャクチャダメだったけど、社食があって強制天引きされてたので社食で食べてたんですよね。
若かりし頃の弁当持参は絶対無理ですi-229

bettymimiさん!

そうそう、今はお弁当持参が一番良いです!
若い頃と違って朝起きられるようになったし、自家製冷食とか色々知恵がついてきたので、無理なく持参できてます。
休日料理しても、レシピの分量2~3人分しっかり作って、弁当用に冷凍してます(^▽^)/

さとちんさん!

ツレアイさんお仕事お疲れさまでした!
と言うのと、やっぱり御内儀様お弁当作りお疲れさまでした!と言うのと両方ですよね!
お弁当作り、止めたらラクチンで、復活はなかなか出来ないかもですねi-229
¥300で定食とは安い!
けど、絶対手作り弁当の方が美味しいに決まってるから、『また作って^人^』ってお願いされたりして~~~i-278
でも、¥300だったら社食で食べてもいいかも~。
うちの社食は段々と値段が上がり、今は¥500です。
社食にしては高いかも・・・
定食・一皿料理・日替わり麺が¥500、他、カレーとかうどん蕎麦とか小鉢等も別値段であります。
前は強制的に昼食費を天引きされて食券渡されてたから食べてたけど、今は天引きされなくなって都度支払なので、社食で食べなくなりましたね~。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR