
焼ホッケや芽キャベツ酢味噌和えで晩酌&北海道あるある!?


3月10日(木)の晩酌。
本当なら会社とジム予定なんですが、前日に3回目接種をしたので、
この日は予備日として有休取ってました。
前晩の頭痛も無くなってたし、発熱も無いし、普通にジムとウォーキングに行って、夜は晩酌。

焼ほっけ。
前に2ヶ買って一つ冷凍しておいたのです。
ほっけ、やっぱり美味しい!
この小さな特売ホッケじゃなくて、もっと大きな普通のお値段のホッケが食べたくなった・・・

芽キャベツの酢味噌和え。
前回は味が薄かったのと酢味噌が足りなかったので・・・
今回は、お酢大2・味噌小5・砂糖小3・すりごま小1弱、で作成。
レシピより、ほんの少し、味噌と砂糖が少ない感じです。
私は甘い味付けが苦手なので、いつもレシピより砂糖少なめなのです。
今回はちょうど良い塩梅な味付けに仕上がった^^
それにしても・・・
酢味噌和えを美味しいと言って食べる私、トシを感じるわぁ・・・

お惣菜のマカロニサラダ。
前日母が買った模様。
賞費期限の部分がはがれて見えなかったけど、まぁいっか!
美味しかったしお腹は壊しませんでした(^_^)v
私、胃はデリケートなんですが、腸は強いのでお腹は滅多に壊しません!

ソーセージパン。
前に母が買ってきて食べきれず、冷凍庫行きになったもの。
トースターで温めなおしてた食べたら、超激ウマ!
酒の肴に合いますね^^

この日、テレビを観ていてね。
日本一寒い街、旭川の生活、ってのをやってまして。
私、東京(と言うか今の地域)以外で暮らしたことが無いので、
こういうの好きで観ちゃうんですよね~。
北海道民はタコの頭を食べる、と。
私は食べたことが無いし売ってるのも見たことがないですが、
ブロ友さんが食べると仰ってたので、これは知ってました(^▽^)/
何だか、タコ足より柔らかそうな・・・
タコ飯とか酢だことか好きだけど、タコが高いので食べてないなぁ・・・
私、北海道へ何度かスキーをしに行ってるんですが、ニセコの山頂で吹雪いてて、
-20℃を経験してるんですが、あの時は死ぬんじゃないかと思ったわ

ホワイトアウトで前が見えなくて雪酔いするし、コース間違えて迷っちゃうし。
テレビに出ていた住民の方は、息すると痛いと言ってました。
納得。
色々なところで暮らしてみたいなぁ・・・
何処に行っても稼げる仕事っていいな。
やっぱり、手に職って強いなぁ。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト