
3月3日(木)の晩酌。
この日は、予防接種の発熱のための予備日として有休取ってました。
発熱の副反応が無かったので、いつもの、ジム&ウォーキングを済ませて、夜は晩酌です!

野菜サラダと、『鶏胸肉100』と言うレシピ本より、
”タンドリーチキン”。
野菜サラダは、いつもの器の量。
今回はワンプレート盛りにした次第です。

タンドリーチキン、いつもは黄色になるはずが、こんな茶色に_| ̄|○ガクッ w
実は、焼いてる間に、目を離したら焦げたのです

別に焦げた味はしなくて、普通に美味しかったんだけど、色合いが茶色になったil||li _| ̄|● il||l

母作・竹輪煮。
竹輪がヤバそうだったらしいので、救済メニューですね。
もちろん、お弁当用にも冷凍しときました。

お一人様にちょうど良い6号土鍋、出動

この日も土鍋が出動です。

絹さやとニラとごぼうの卵とじ。
出汁・酒・醤油・砂糖で、飲めるほどの味付けでとじました。
絹さや食べると、春が来たなぁ~・・・って思う。
大好きです^^
土鍋で作ると、味加減が美味しいような気がする。
が、火加減が難しく、火が通り過ぎてしまった(>_<)
メゾンカイザーの、ドライイチジクのパン。
前日、予防接種で日本橋で下車したので、メゾンカイザーに寄って。
パンを少しばかり購入しました。
1ヶ¥300超するので、お高くてお高くて買ったのは少しです。
私は、ドライフルーツが入ってる、セミハードパンが大好きなのです!
1ドライイチジク、2クランベリー、3くるみ、の順で好きかな?
この日はイチジクがあったので速攻お買い上げ。
まぁ、たまの贅沢ってことで・・・
そういや、ブログ書いてて、ふと気づきました。
この日はひな祭りだったんですね・・・
全く頭に無かった_| ̄|○ガクッ w
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ
モデルナアームで苦しんでおります、メゾンカイザーのパンはめちゃ好きですがなかなか食べれない幻の味と化してます(笑)(^o^)丿
こんにちは(^^)
タンドリーチキンの色、気にならないし
美味しく見えますよ!
冷蔵庫に鶏肉入ってたから
タンドリーチキン作ろうかな。
絹さやとニラと牛蒡の卵とじもすごく美味しそう。季節を感じられる食べ物っていいです。
メゾンカイザーのパン、美味しいですよね。
残念ながら、あんまり回数は食べたことないです。先日、久しぶりに食べました(^^)
間違いない美味しさでした。
メゾンカイザー、ハード系が特に美味しいですよね!
けどお高いのでたまにしか買えません;;
モデルナアーム、やっぱり出ましたか・・・
3日間くらい続いた気が・・・
お大事にね!
複数の調理をしたり、料理しながら別のことやったりってダメかも

あれやってこれやって~・・・って回らない

いや、苦手というか、トシか・・・?

卵とじ、前はフライパンや鍋で作ってお皿に盛っていたんだけど、ふと、土鍋で作れば移し替えずに食器にもなるぞ!?と、洗い物を極力やりたくないゆえの発想です(爆)。
絹さやは好きなんだけど、お味噌汁か卵とじしか浮かんでこないんですよね・・・
メゾンカイザーは美味しい!
あと、PAULと言うパン屋さんも美味しいので好きなんですが、どちらもいいお値段しますよね~(貧)。
たまにならいいか、って買っちゃいました(と言っても3つだけ)。
私も凄い久しぶりかも

パン大好きです!
イチジクのパン、美味しそうです!!!
私もハード系のドライフルーツが入っているもの大好きです。
好きな順位も同じです(笑)
ドライイチジク、美味しいですよね!
イチジクパンも好きだし、ドライイチジクそのものも好きで買って食べたりします。
つぶつぶザクザクした感じが好きで・・・(*´艸`)
今回はイチジクのパンとクロワッサンにチョコが入ったパンを買いましたが、いつかベスト5を全て買って食べたいです(^▽^)/
高いけど、味は最高に美味しいので、たまの贅沢ならいいかなぁ・・・なんて^^
タンドリーチキンはこんな色なのでは。
もう少しからっからで赤くてもいいけど、
タンドリーで焼かないならこんなものではないかと…。
絹さやとニラとごぼうの卵とじ…鍋の季節もそろそろ終わりですね。
いや、終わりと信じたい。
タンドリーチキン、こんな感じでいいんですかね?
最近、インド料理もネパール料理も食べて無いんで、イマイチ思い出せないんですが。
というか、ナンチャッテだから美味しければいいんだけどね(*´艸`)
今シーズン、あまりお鍋を食べなかったなぁ・・・
なんだかいきなり暖かくなりましたよね。
3連休なんて、凄く暖かくなるみたい。
隅田公園の桜も一気に開花しちゃうんじゃないの?って思います。
てことで、お鍋の季節も終わりかとヽ(´▽`)/