
お一人様サイゼ呑み@地元&欲しいマンガがある


2月22日(火)、この日はお一人様サイゼの日です。
この日は、2022年2月22日と言う、歴史的猫の日でしたね!
家に帰ってテレビで猫番組観ましたよ!
猫も30年近く生きて、老々介護の時代ややってくるとか???

ほぐし辛味チキンのシーザーサラダ。

若鶏のディアボラ風。
もう最近こればかり。
色々つまめるので、飲むにはちょうど良いのかも、と思い始めました。

安定の美味しさ、黒胡椒とタバスコたっぷりです!
刺激を求めて、最初からかけてしまう・・・(-_-;)

赤大をお代わりし・・・

レンズ豆とスペルト小麦のミネストローネ。
チキンステーキの時の〆は、まず絶対これになる!
カロリーも低いしね~。

タバスコタップリ!
ドロッとしてて具沢山。
スープと言っても、食べる具沢山スープです。
熱々で、大満足d(⌒o⌒)b

この日のお供は、いつもの鬼滅の刃。
もう何回読み返したんだろう・・・
何度読んでも読み飽きない!
が、やはり新しいものも読みたくなってきた。
ちょうど今欲しいマンガがあって・・・
『エマ』という漫画。
私は知らないんだけど、アニメにもなったらしい。
1890年代のヴィクトリア朝時代のイギリス階級社会のお話。
画が凄く細かくてキレイで、その時代のことも色々知ることが出来るのです。
嗚呼、買っちゃおうかなぁ・・・
でもなぁ・・・マンガばかり増えたら、目指せミニマリストどころじゃ無い!し・・・
キンドル版ての?あれは何となくイヤで、やっぱり本で読みたいんだよね。
しかし・・・
新しくマンガなんて買ったら(しかも全10巻)、ますます資格勉強しなくなるな

鬼滅もエマもそうだけど・・・
私は、ひと昔前の時代物が好きかも(*´艸`)
歴史って大好きだったりします^^

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ