
寄せ鍋残りで雑炊の晩御飯&平和に・・・


2月21日(月)の晩御飯。
この日はいつもならジムへ行くんですが、この日と翌日はジムがお休み。
なので、家で晩御飯です。
まぁ、お風呂入った後飲んじゃうんだけど、取り敢えず、酒無しの晩御飯、ってことで。

ドレッシングは、ツナ缶油使用の手作りドレッシング。
ツナ缶油大1・醤油大1・だし汁大1(水+顆粒だし)・お酢大1/2・砂糖小1/2、にて作成。
ツナを入れなくてもツナサラダっぽい味になります(貧)。

ブロッコリーマヨカレーサラダ。
前晩残り。
これくらいの少量がちょうどイイかな。
うーん・・・燃費良くなったな(-_-;)

前々晩お鍋の残りは、お一人様にはちょうど良い6号土鍋に移し替え。

敢えて、野菜や鶏団子や海老を残しておきました。
〆とは言え、少しは具も欲しいしねぇ・・・

白米をお茶碗に一膳、ドボンと入れ、煮る。
前に玄米を使ったらトロトロにはならなかったので、白米です。
私は、トロトロにしたいタイプ。

卵は溶き卵にしないで、敢えて落とし卵にして軽く煮込みました。

こんな感じで具も残ってると、雑炊も豪華になりますね~

炭水化物だけ食べる〆の罪悪感から少し解放される。

落とし卵なので、黄身がトロトロでこんな感じ。
黄身の味がして美味しいです^^

途中で、愛しの海苔を乗せ忘れたのを思い出し、揉み海苔を乗せて。
やっぱり海苔はあった方が断然美味しいなぁ(〃´。`)~3
ご飯、お茶碗に一膳・・・じゃ多かったかも。
そう、雑炊ってご飯が増えるんですね。
何だか凄く満腹になってしまい、何だか罪悪感(;´Д`)ノ
でも、雑炊だから大丈夫であろう・・・



何だかウクライナが大変なことになってますね・・・
毎日ニュースを観て、心が痛む。
これをきっかけに、日本も領土問題が大変なことになっていかないか、何だか心配。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト