fc2ブログ

寄せ鍋や簡単酢の物で晩酌&両親予防接種後・・・

IMG_2356_20220223225134e3d.jpg

2月19日(土)の晩酌。

IMG_2353_20220223225131c9b.jpg

この日は、お一人様にはちょいデカ7号土鍋、出動

IMG_2355.jpg

具は、海老・鮭・鶏団子・豆腐・白菜・長ネギ・春雨・油揚げ、にて作成。

IMG_2360-1.jpg

Cpicon 簡単寄せ鍋つゆ☆便利な一人分 by tama-ma

この日は、寄せ鍋にしました~。
結構お腹に溜まるものをどっさり入れてますね。
鮭は甘塩鮭を使ったんですが、よく洗って塩抜きしたからか、それほど塩分は気にならず。

IMG_2362_20220223225139706.jpg

出汁は、出汁パックにて作成。
簡単、且つ美味しい
お醤油は、薄口醬油を使ったので、色合いがキレイです

それにしても・・・
お鍋ってすぐにお腹が一杯になってしまう。
そして、翌日体重はUP・・・
何が原因なんだろう(;´Д`)ノ
・・・って、ちょいデカ7号土鍋は、ちょいどころじゃなくて、やっぱりデカいのかしら???

IMG_2357_202202232251363d9.jpg

Cpicon ☺酢の物に!簡単な三杯酢の作り方☺ by hirokoh

酢の物は簡単に、コチラのレシピばかりです~。
ちなみに私は、酢の物にちょこっとおろし生姜(チュ―ブ)を入れてます。





この日、両親は3回目の予防接種を受けてました。
ファイザー・ファイザー・ファイザー、です。
相互接種が良いらしいけど、同じが希望とのこと。
すでに接種済みの母のババ友たちは、1・2回目は発熱しなかったけど、
3回目は発熱した人が多かったらしい。
なので母も戦々恐々で、解熱剤もしっかり購入してスタンバイOK!

そして接種当日。
前回は無かった腕の痛みが凄かったらしい。
所謂、モデルナアーム的なヤツですね。
これに悩まされるも・・・

父も母も発熱一切無し!
休むことなくガッツリ仕事してました!

妹も私もモデルナ接種して発熱しないし、もうこれは我が家の遺伝的体質ですね
発熱しにくい体質なのでしょう。

私の3回目モデルナも、多分発熱しない気がしてきた(^▽^)/


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ご両親、無事に終えられてひと安心ですね。
体質がそうなのかもしれないですね。
丈夫そうでうらやましい!!!
みゅうさんも、三回目打っても特に問題なさそうですね(*´▽`*)

bettymimiさん!

次の新株が控えてるのでいたちごっこになりそうですが、取り敢えずは一安心です。
年寄りは体力も無いから、発熱する人はきつくて厳しいですよね・・・
私も一応予備として休暇を取りましたが、今回どうでしょうね・・・?
モデルナは、前回の半量のようですが。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

お鍋いろいろ入って美味しそう!!!
丁寧に作られてる感じがする。
こういう鍋は嬉しい(*´ω`*)
お鍋に入ってる長いのは、葛切り?マロニー?
これ大好きで、ついつい欲張って入れてしまいます(;^ω^)

ワクチン副反応、それほどでなく良かったですね。
我が家もそれほどひどい人は居ませんでした。

No title

みゅうさま

こんにちは~。

初めてコメントをさせていただきます。

みゅうさまは、アラフォーとのこと。私にとっては娘世代ですね。いつも手作りのお料理(お弁当まで)を作っておられるのに感心しながら、ブログを拝見しております。

ご両親様(我々と同世代?)がワクチンの3回目接種をなさり、副反応もなく終わられたというのは、羨ましいお話でした。

おっしゃる通り、これは遺伝的体質が関わっている気がします。私も高齢者ですが、姉も、もう87歳になる叔母も、2回目、3回目で発熱しています。

夫は3回共モデルナ、私3回共ファイザーでしたが、夫は副反応ゼロ。私は副反応でヘロヘロ。ですから、若いから、モデルナだから副反応、というのは当てにならない、ということがわかりました。

みゅうさまは、きっと3回目も大丈夫でしょうが、やはり翌日は仕事を休めるようにしておかれると気分的にも楽ですよね。私は仕事日の前日の予約を避けて正解だった、と思っています。



鍵コメさん!

確かに、翌日は体重がUPしますが、さらにその翌日には戻ってますね~・・・
そういや、おつゆとか飲んだりしてるし!
なるほど、スッキリしました!
ありがとう~(^▽^)/

kiyokoさん!

お鍋、冷蔵庫・冷凍庫整理にはちょうど良いですね!
特に海老は良い出汁が出るし好きなので、必須です(^▽^)/
kiyokoさん真似て、出汁パック買ってきました。
ちょっとしたものには顆粒だしを使うけど、こういうちゃんとしたお料理には出汁パックを使うようにしてます。
やっぱり味が全然違う!
お湯に浸すだけだから簡単だしね。
kiyokoさん、ありがとね!

kiyokoさんご家族も副反応少なくて一安心ですね~。
あとは、来週の私が問題だi-230

No title

いいな〜、お鍋おいしそうだなぁ。
うちも今夜、鍋にしようかなぁ。
明日から暖かくなるっていうから今のうちに。
お鍋は寒いうちが有り難くて美味しいもんね。

副反応なくて何よりでした〜!\(^o^)/
きっと、みゅうさんもだね。
今月中?安心して接種してきてくださ〜い。

(=゚ω゚)ノぃょぅ

ワクチン打ってきましたって…解熱剤用意してない💦
完全に忘れてた。どーしよー。
MMP人柱としては、ちょっと落ち着かなくなってきました。
それにしても、あの鍋ですが、おひとり様で?
そりゃ多すぎだろ(笑)

それにしても…どーしよー…

ばーばむらさきさん!

むささきさん、すみません、私、アラフィフなんです~(;´Д`)ノ
このブログ始めたときはアラフォーだったんですが、そのままアラフィフになってました。
書き替えましたm(_ _)m
なので、むらさきさんの娘なのではなく、妹な感じです~・・・
改めまして、コメありがとうございます!

ご主人、モデルナ接種して、3回とも発熱無しですか!
それは私にも希望の光が・・・(爆)。
モデルナ接種して発熱しないのは、全体の20~30%と言われてるらしいです。
そんな数少ない枠に、ご主人・妹・私と、3人も入ってるとは・・・
ファイザーは逆に発熱しないと思ってたので、むらさきさんご親族発熱はビックリです。
やっぱり遺伝的体質があるんですかね・・・
今後も4回5回と続いて行くのかなぁ・・・と懸念してるので、どうにか治療薬が早く承認されるのを祈るばかりです。

さとちんさん!

お鍋の翌日はうどんかラーメンにしたいし、でもジムに行くから家でご飯食べられないし~・・・
・・・って、色々あるのでなかなかお鍋も出来なかったんですよね~。
最近ジムも休館日が多いのでお鍋にした次第です。
来週から暖かくなるらしいですよ!?
お鍋もそろそろ食べ納め・・・?
私は基本一人鍋なので自作しますが、人数多かったら、市販の鍋汁を使ってみたい!

両親、副反応は腕の痛みだけだったようです。
もうこれ、遺伝とか体質のような気がします。
つか、私は発熱しないので、ちゃんとワクチンが効いてるのか逆に不安(>_<)

焼き鳥おうじさん!

おおっ、おうじ様、ご立派にMMP柱になってきましたか!
ファイザーは副反応が起こりづらいらしいから大丈夫ですよ~。
っていうか、解熱剤、おうち無いですか!
前回の接種時、ご家族はみな大丈夫だったんですか?

お鍋・・・
一応、翌日〆分を残してるので、食べてる量は3/4量くらいですので~。
・・・って、それでも食べ過ぎですねi-237

みゅうさん、お早うございます。

なんと、私も昨日お鍋と似たような酢の物でした(゚ω゚)

数日後位にアップ予定ですが、驚いてコメントしてしまいました(^◇^;)


piikoさん!

おおっ、piikoさんもお鍋と酢の物だったんですね(*´艸`)
お鍋に合わせる副菜とか箸休め的なのって、あまり思いつかず、酢の物!となりました。
けど、piikoさんの作るお鍋や酢の物の方が器も素敵だし、何よりお鍋の具材もpiikoさんのお住いの方が魚介とか美味しそう!
記事、楽しみにしてますね(^▽^)/
・・・私の記事も、1週間近く遅れてます(爆)。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR