fc2ブログ

お一人様サイクリング@荒サイ&キッチンとれたて@足立区都市農業公園

IMG_2332.jpg

2月18日(金)、この日は有休を取ってまして。

天気も良かったし、久しぶりに自転車に乗ろう!
でも寒いから近場ね

IMG_2327_20220221215611649.jpg

荒川サイクリングロードを走りましょう!

この日はすっごく天気が良くて、すっごく強風が吹いていた。
こういう日は、遠くの山々までキレイに見えるんだよね
これは恐らく、秩父の山々。
山頂に雪が積もってるのまで見えます!
山が見えるって、イイなぁ・・・(〃´。`)~3

IMG_2328_20220221215432c90.jpg

あまりにも風が強くて、鳩が集団で休憩してました。

IMG_2330_20220221215433dc5.jpg

空気が澄んでるので、富士山までもがくっきりと!
見えますか?煙突の横。
富士山は、秩父の山なんかよりもっともっと遠いはずなのに、こんなに大きく見える。
やっぱり富士山は日本一の山ですね!

IMG_2343_20220221215447764.jpg

この日の目的地はここ、足立区都市農業公園にある、キッチンとれたて

この日はここでお昼を食べたかった!
それにしても・・・
往路は向かい風が凄すぎて、いつも以上に時間が掛かってしまった(>_<)
疲れた~(;´Д`)ノ

IMG_20220218_131508.jpg

店内はこんな感じで、メチャクチャ開放感と清潔感があって広々!
奥に、小上がりのお座敷みたいなのもあります。

平日で強風の日だったので、お客さんは、おじいちゃんと家族連れと私の3組のみ。

IMG_2334-1.jpg

白菜とニンジンの鶏白湯あだち菜うどんセット。

冬季限定で、今の時期しか食べられないこのうどんがどうしても食べたかった!
白菜・大根・にんじん・長ネギ・蒸し鶏がタップリどっさり入ってます!

IMG_2335_20220221215438396.jpg

小鉢は、大根・にんじん・ごぼうの、炒り煮。
きんぴら風の甘辛い味付けで、ご飯が進みそうな美味しさでした^^

IMG_2337_20220221215439b4b.jpg

そしてうどんは、私に掛かれば七味もどっさり!

IMG_2338_202202212157480ba.jpg

麺は、あだち菜が練りこんである、緑の細麺。
スープは、鶏白湯であっさり、けどしっかり味わい深くて、スープまで飲み干して完食!(^人^)
血圧が・・・

IMG_2340_2022022121544244e.jpg

里芋のパンナコッタ。

これ、食後にお店の人が、『試作品なんですけど食べてください』と!
サービスで頂いてしまいました(^人^)

IMG_2341_20220221215444b40.jpg

里芋のデザートとは珍しい。
里芋の味は特にしなかったですが、ねっとり感があったので、やっぱり里芋ですね。
凄くミルキーな味で美味しかったです!
ご馳走様でした(-人-)

IMG_2344_20220221215448325.jpg

このレストランの横に畑があって、レストランではコチラの野菜を使ってます。
なので、超新鮮で美味しいのです!

IMG_2346_2022022121545092f.jpg

横には、ちょっとした公園が併設されてます。

IMG_2348_2022022122010884e.jpg

ってことで、公園をブラブラと。

IMG_2347_20220221215451984.jpg

梅の花だったかな?見事な咲きっぷりでした
一つ一つ名前があったんだけど、覚えられず

IMG_2342_2022022121544557f.jpg

ってことで、帰りましょうかね。
うん、やっぱり山が見える景色っていいな。
毎日山を見て暮らしたい。

帰り道は追い風でサクサクっと帰ってこれました。
本当は帰ってからジムへ行こうと思ってたんだけど、往路の向かい風で足腰の筋力を使い果たし。
結構イイ時間だったし、この日はこれにてオヒラキ。

平日だからほとんど人が居なかったし、とっても気分転換になった一日でした!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おいしそうなうどん!!!
ヘルシーで栄養たっぷりですね。
里芋のパンナコッタ、気になります!
ラッキーでしたね(*´▽`*)
私はママチャリですが、最近向かい風でこぐことが多く、すごくつかれます。急いでいるときに限ってね(^_^;)
追い風だったら楽ですよね。
よくわかるわ(笑)

(=゚ω゚)ノぃょぅ

富士山大きいですねぇ。
お天気がいい日のサイクリングは気持ちよさそうです。
ボクも兄ぃにの自転車借りて走ってみようかな?
でも、墨田区を出る前に止めちゃうかも(笑)
うどんも美味しそうですね。
採れたて野菜…食べてみたいです。

bettymimiさん!

私も基本は母のママチャリを乗ってるので、クロスバイクにギアが付いてるのをすっかり忘れていて。
途中で気づいてギアチェンジして軽くしましたi-229
軽くしても大変だったなぁ・・・
bettymimiさんはママチャリであちこちお買い物したりするんですよね。
足の筋力が凄く付いてるでしょうね!
追い風は神のようでした・・・(〃´。`)~3
パンナコッタ、3組しかいなかったから貰えたんですかねi-229

焼き鳥おうじさん!

お天気の日は、是非サイクリングをお勧めします!
土手くらいなら、ママチャリでも行っちゃいます!
なので、兄ぃにの自転車はガッツリ走りそうだし、全然大丈夫ですよ!
最近は墨田区を突っ切ってナントカ大橋を渡って土手まで行くこともあります。
墨田区からなら近いですよ!
採れたて野菜を食べに、是非に(^▽^)/

こんばんは(^^)
サイクリング記事久しぶりな感じがします。
春が近づき、サイクリング気持ちいいでしょうね。どのくらい走るの?

富士山すごい!
こんなにはっきりくっきりの富士山見たことないかも。
梅の花もこんなに咲いてるんですね。
なんか春を感じられてウキウキしてきます(^^)

No title

最近、風の強い日が多いですよね。
今日、ゴルフに行ったらめっちゃ風が強かった〜。
ところで、すごく新鮮でヘルシーなメニューですね。
みゅうさん、これなら血圧の心配ないんじゃないの。
梅の花がきれい!もう春がそこまで来てますね。
みゅうさんの登山シーズンも間もなく始まる?
T山の梅林にもいらしてくださいね〜♪

kiyokoさん!

寒いので、サイクリングはやる気が起きないのです。
登山はまだ森の中を歩くので良いのですが、サイクリングは思いっきり風を受けて走るので、結構大変(>_<)
暖かくなったら、県をまたいで埼玉県の真ん中あたりまで走るかな~。
今は寒いので、土手辺りをウロウロi-229

富士山が見えると、やっぱり、おおっ!と写真を撮りたくなります。
富士山はやっぱり、観る山であって登る山じゃないかなi-229
花も咲いてて、もうすぐ春ですね^^

さとちんさん!

ホント、最近風が凄いんですよね。
音を立ててビュービュー吹いてる。
ゴルフ場も、何も無いから風をまともに受けるでしょうね~~~。
このお店は新鮮野菜をメインとしたメニューが多いので、近所にあったら嬉しい感じです。
血圧を考えず、汁まで飲み干してしまいました(;´Д`)ノ
山ね・・・
会社の登山部なので、好きに行動出来ないのです。
会社から部費が下りてるからね。
もう、自分自身で一人登山しようかなぁ・・・と。
T山は、うちからも乗り換えなしで行けるので、是非来シーズンは行きたいと思います!
案内ヨロシク(^▽^)/

No title

お疲れ様です。寒い時はうどん最高ですね。

TK3さん!

TK3さんも走ってますか???
私はスポーツバイクに関してはナンチャッテだし、冬は寒いのであまり走ってません(>_<)
この日は凄く晴天だったので走りたくなりました。
こちらで食べるうどんが、サイクリングのメインになりつつあります(≧∇≦)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR