fc2ブログ

ハンバーグや唐揚げやハムサンドで会社持参弁当&野菜が高い気が

IMG_2293_2022021822345125d.jpg

2月14日(月)の会社持参弁当。

IMG_2294-1_20220218223452df5.jpg

煮込みハンバーグ・から揚げ・切干大根煮・ブロッコリーたらこサラダ・卵焼き。

ハンバーグとから揚げは、ペアに出来なかった1ヶがあったので、一緒に入れた。
豪勢ですね^^

ブロッコリーたらこサラダは、まだあったのでお弁当にも入れました。
まぁ、ありかも?


IMG_2301.jpg

2月15日(火)の会社持参弁当。

IMG_2303_20220218223455518.jpg

ハムサンド&卵サンド。

いつもの、外れの無いハムサンドと卵サンド。
お正月に買った塊のロースハムを自分でスライスした分厚いハム。
これの冷凍在庫がとうとうこれで最後となりました。
この分厚いハム、なかなか食べ応えあったなぁ・・・
次回からは、最初からスライスされてる、スーパーで買ったハムとなります。
なので、ハムサンドと言うより、ハム入り野菜サンドとなるでしょう


たくさんレタスを挟みたいけど・・・
昨今、レタスが高くないですか???
うちの方、特売で¥198!Σ(゚д゚;)
ちなみに、きゅうりは特売で¥39くらいで、普通に買うと¥69。
もちろん、特売狙い。
ちなみにキャベツは特売で、¥157くらい。
大根も長ネギも冬の野菜なのに、昨年より高い気がする。
大根なんて昨年は、1本¥98で買えてたし・・・今年はもっと高いな。

うーん・・・何でも値上がりですね_| ̄|○ガクッ w


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

野菜が高くなりましたね。
うんざりします。
レタスの値段が安いと思ったら、量が少なかったり、、。

No title

あれこれ値段が上がっていてびっくりします。
値上がりだけでなく大きさや嵩が小さくなっていませんか?
生産者もメーカーも売るために必死なんだろうけど
消費者としてはナンデ〜?と思うことの多い今日この頃です。

こちら地方、大根1本158円でした〜〜。

bettymimiさん!

この前、千葉ドライブの時に道の駅で1ヶ¥100のレタスがあったんで、母に『お土産だよ!』と意気揚々と渡したら、3回くらいで使い終わったくらいスカスカだったらしい(爆)。
せめて季節の野菜くらいはお安く買いたいですよね~。

さとちんさん!

値段上がってますね~。
私はチーズが大好きなので、チーズの値段が上がると知って、安い時に多めに買い込んでしまいました。
まんまとスーパーとニュースにのせられたか・・・(-_-;)
お給料は据え置きなので厳しいです(>_<)
ホント、じゃがりことか細くなりそう!?
バターとかもさらに量が減ったりしてね。

こちらも大根同じくらいの値段です~。
長ねぎは特売で2本¥148くらいです。

No title

お野菜高くなってますね。
私は、お野菜はJAの直売所で買うことが多いので
比較的安価です。
なので行ったときは、あれもこれもと買ってしまいます。
レタスも高くてご無沙汰でしたが
久しぶりに買ってきました。
葉が伸びすぎて丸まってないものでしたが(;^ω^)

kiyokoさん!

直売所とか道の駅とか、私メチャクチャ好きで。
たまにドライブとか連れてってもらうと、必ず立ち寄って野菜とか色々買い込んでしまいます。
スーパーより断然お安くて品も良いですよね~。
久しぶりに海に行って道の駅に行ったら、海産物が安くてびっくりだったし!
車があればちょくちょく行けるけど、我が家は無いしなぁ。
kiyokoさん宅のほうがこういった恵が多くて羨ましい!
レタスとキャベツときゅうりは、毎日サラダを食べるので仕方ない、買ってます(>_<)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR