fc2ブログ

連休中に食べたものアレコレ&緊張型頭痛の理由

IMG_2228.jpg

2月19日(土)の朝ごはん。

いつも食べる食パンではなく、大きな大きなパンドミ。
いつも買うパン屋さんじゃなくて、デパートのパン屋さんで買ってきました。
パンドミって焼くとパン耳がメチャクチャ美味しいよね~・・・
大きいので、チーズが無い部分はパターを付けて。
バター塗ったパンも、たまには美味しいね^^

IMG_2269_20220217071040771.jpg

2月20日(日)の朝ごはん。

この日はホカホカ発芽玄米の和食。
キムチや明太子をおかずにしたら、ご飯が進む~!
・・・って、血圧上がりそうですが

IMG_2272_2022021707104144f.jpg

お味噌汁には、千葉ドライブで道の駅で買ってきた、あおさを入れました!
あおさ、大好きなのです!

IMG_2273_20220217071243036.jpg

2月19日(土)、この日は友人と呑み。

この日は幾分頭痛がマシだったし、ずいぶん前から約束してたので。
取り敢えずビールで!と言うのにも慣れてきた^^

IMG_2274_20220217071044424.jpg

ポテトサラダと、お通しのチーズ。

チーズがメチャクチャ美味しかった!

IMG_2275_2022021707104656e.jpg

ソーセージ盛り合わせ。

私は、ザワークラウトが大好きで、これだけ食べたいくらい^^

お酒は、ウイスキー炭酸割(極薄薄)を3杯くらい?

このお店は、北千住の裏道のさらに裏道にある友人御用達のバーで、店名も覚えておらず
北千住はあまり飲食で行くことがあまりないし、次回行くかどうか・・・

2年位前かな・・・彼女のダンナさんが50歳の若さで突然死して。
彼女は正社員じゃなかったから(今でも)アルバイトを2つ掛け持ちして、
大学生の子供二人を養ってます。
苦労してるし、ダンナさんが亡くなった時は大変だったようだけど、
生前それほど上手く行ってた夫婦関係ではなかったようで、死後離婚も視野に入れてるとのこと。
自分みたいなパターンは珍しいだろうから、色々と発信して参考にしてもらえたら・・・と考え中らしい。
色々あるよね。

IMG_2278_2022021707104915b.jpg

2月20日(日)のお昼ごはん。

この日は朝から雪になりそうな冷たい雨。
メチャクチャ頭痛がひどくて、ジムに行けず。
なので、家にずっと居たら、両親がお蕎麦を食べるというので私の分もお願いした。
父は歯が悪いので、お蕎麦を柔らかく茹でる。
それが難点。





先日、脳神経外科に行きまして。
検査の結果、頭の病気ではなかったんですが、緊張型頭痛&片頭痛と診断されて。
私の場合、頭の天辺が押し付けられるような重さがあるので、緊張型頭痛がメイン。
これって、肩こりや冷えや眼精疲労などからくるもので、首のコリと関係あるようで。
私の場合、肩こりも冷えも無し。
ってことで、老眼から来る眼精疲労が大きいのでは・・・と先生曰く。

やっぱり老眼ですか。

メガネかけようにも、マスクで曇るので掛けたくない。
高級マスクを買うべきですかね・・・

それともう一つ気になることが。
血圧がどエラく高かったのです。
先生も私もビックリ!

それについてはまた後ほど。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おお、北千住飲みですか!北千住は、お寺さんがそっちにある関係で
年に3回(春秋の彼岸、盆)は行って、飲みます!
良いお店があったら教えてほしいで〜す♪

頭痛、大丈夫ですか?
私は長〜い間、ひどい頭痛持ちだったんですよ。
始まったら10日以上続くこともざらで頭痛薬が手放せませんでした(ほぼヤク中)
が、長年持て余していた奥歯を抜いたら、頭痛がコロッと嘘のように消えたの。
おそらく虫歯菌か歯周病菌が頭の方へ行って悪さをしていたんだと思います。
私の場合は歯が原因だったと思われますが、
みゅうさんもどこかに炎症を起こしている箇所はありませんか?
体は全身繋がっているので、どこかのちょっとした不調が
頭痛の原因になっているのかもしれませんよ。ご参考までに。
まあ、そうとは言え血圧は下げようね〜 (⌒-⌒; )

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

さとちんさん!

お店は、jazz spot Birdland(https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13012271/)と言うジャスバーでした。
そうそう思い出した!
マスターは凄く柔和な感じの良い人なんですが、ほぼ常連さんで占められてるお店なので、一見さんは居心地悪いかもなぁ・・・なんて。
お寺さん、北千住なんですね!
うちは三ノ輪です。
ご近所だ(^▽^)

頭痛、たまに起こるくらいで軽いほうだったんですが、先週(月)の発熱以来ずっとと言うのが気がかり;;
朝起きて会社に着くまでは爽快なんだけど、PC端末見だすと頭痛が。
やっぱり眼精疲労なのかなぁ・・・
歯が関係あるとは驚きです!
そういや、歯に隙間が出来てそこが時々痛むので、歯医者にも行きたいなぁ・・・とは思ってました。
歯か・・・気になるな。
血圧測定器、今日か明日には来ます(爆)。

鍵コメさん!

そっか、曇り止めって手がありますね!
10年くらい前、スキーをやってた時、ききめ悪いなぁ・・・と思ってたんですが、今は性能良いんですね!
早速試してみます!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

(=゚ω゚)ノぃょぅ

北千住…懐かしい。
昔、五反野とか竹ノ塚とかの支社に勤めていたことがあって、
昔の仲間や先輩と飲むことになると北千住の日本海に行ってたな。
最近はコロナもあって行ってないけど。
曇り止め…ボクのとこにリンクを貼っておきました。

No title

みゅうさん

写真を見たら天ぷら蕎麦食べたくなりました。
今日のお昼は決まりです。

寒いと血圧上がりますね。
先だっての通院で、私はワンランク上の強い(?)お薬に変えられました。
只、血圧すごい変動があります。
測り始めると分かると思いますが、40~50ぐらい平気で変動します。
低い時には全く正常な方と同じ数値で薬止めていいんじゃない?
と思うくらいですが、寒い朝は「もう死ぬかも」という数値が出ます。
でも血圧では人は死なないそうです(笑)
血管が丈夫なら200でも元気に暮らせるそうです。
運動、ジムなど頑張って下さい!私も頑張ります。
楽しく飲み続ける為に。

鍵コメさん!

天ぷら蕎麦・・・味は美味しかったんだけど、この見た目i-229
お褒め頂き、ありがとうございますm(_ _)m

原因は恐らく、眼精疲労と高血圧?
あとストレスも頭痛やめまいの原因にもなりますよね。
私も今、実家家業の色々なコロナによる申請を全部私がやってる状態で、ややこしくて字も見づらくて、それが凄くストレス。
どうして普通の一般家庭に生まれなかったんだろう・・・とか考えちゃう。
っていうか、未だ結婚せずにいるのも悪いのですが。
鍵コメさんのお父さん、頭痛や肩こり無くなって良かったですね(^▽^)/
意外と隠れた原因があるのかも、ですね。

納豆、食べられないんですi-240

焼き鳥おうじさん!

おうじ様の会社、あちこちに支社があるんですね。
北千住は凄く変わっちゃいましたよ!
飲み屋街にオサレ~なお店がたくさん出来ていて!
北千住の日本海、私もたまに行ってましたよ!
20代の頃。
アーケード街にあるんですよね!
もしかして、背中合わせに呑んでいたのかも(*´艸`)

曇り止め、ありがとうございます。
ちょっと見てみますね!

soubokuさん!

天ぷら蕎麦、見た目が雑でゴチャゴチャしてるんでお恥ずかしい(/ω\)
お褒め頂きありがとうございますm(_ _)m

血圧は、ここ数年正常値だったんですけどね・・・
先生に、この数値が続くようだったら薬服用して!と言われてしまいました。
なので、お初の、血圧測定器を購入(>_<)
計ってみたら、年寄りの母より高かったです・・・
soubokuさんはお薬のんでるんですね。
やっぱりずっと服用し続けなきゃならないんですかね?
それも大変ですね・・・
なるべく服用せずにいられればいいんだけど(>_<)
まだ購入して1日目なのであまり測ってないんですが、寒い日は上がるんですね。
数値見てさらに上がりそうで怖いです(>_<)

とにかく、ジムと減塩頑張ります!
そうです、美味しいお酒呑み続けるためにもp(≧ヘ≦)q
お互い頑張りましょうね!
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR