
鮭弁やコロッケサンドで会社持参弁当&鬼滅・那田蜘蛛山のお母さん・・・


1月18日(火)の会社持参弁当。

焼鮭・切干大根煮・ほうれん草海苔酢和え・卵焼き。
この週末3日間で1kgも太ってしまったΣ(゚д゚;)
朝食用に焼いて冷凍しといた焼鮭を弁当に使いました。
鮭弁、本当は大葉があれば良かったんだけど、無かったのでレタスを敷きました。
焼鮭とご飯、合う


1月19日(水)の会社持参弁当。

コロッケサンド。
ライフで買った、割高コロッケなので、コロッケ自体は美味しかったです。
私は、ハンバーグサンドよりコロッケサンドの方が美味しくて好きだなぁ・・・
味付けがパンと合うと思う!
この日も、野菜をこれでもかっ!と盛ったら、食べ終えたら胃もたれ気味・・・
でも、夕方には空腹になった。
パンてヤツは、腹持ち悪いなぁ~・・・

スープは、この4種のチーズを持って行ったのですが、混ぜ混ぜする棒(お箸)を忘れ。
カップスープってかき混ぜないと固まって溶けなくて薄味になって不味いので、
この日は頂きませんでした。

毎週月曜日に、MXTVで鬼滅の刃のアニメがやってます。
随分前にやったやつの再放送ね。
最近(月)に家に居ることが多いので、観てるのです。
この日は那田蜘蛛山編。
私が、鬼滅の刃、面白い!と最初に思ったシリーズです!
この鬼のお母さん(役)の最後の成敗されるシーンが好きなのです。

映像がとっても美しいシーンで、鬼が鬼殺隊に殺されるというエグいシーンなのに、美しい。
まぁ、美しいのには理由もあるのですが・・・
原作漫画もいいけど、アニメは映像美と声優さんの声も入るから、なお良いですね~。
今は遊郭編がやってるけど、この後も、鍛冶の里編・柱稽古編・最終決戦編と続いて欲しいなぁ。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト