fc2ブログ

ハムエッグやほうれん草海苔酢和えで晩酌&流行の台湾カステラを買ってみた!

IMG_1983_20220117230132bd9.jpg

1月17日(月)の晩酌。

IMG_1988_202201172301374e2.jpg

ハムエッグ。

久しぶりに作って食べたかも!
休日3日目ともなると、作る気無くなった_| ̄|○ガクッ w

IMG_1990_20220117230138e17.jpg

私は、オタフクソースをたっぷり掛ける派です!
この日の黄身は、イイ塩梅なトロトロ加減に(*´艸`)

IMG_1987_2022011723013541a.jpg

Cpicon ほうれん草の海苔酢和え♪ by ぷぎゃぷぎゃ

しなりかけてたほうれん草があったので、これだけは頑張って作った。
味付けは醤油・お酢・砂糖のみ。
茹でほうれん草・茹でにんじん・ツナ・コーン・海苔、を入れて混ぜ混ぜするだけなので簡単(^_^)v

私は海苔がとにかく大好きで。
これにも、海苔を大きなのを2枚分くらい入れてます。
海苔の風味が美味しいです!

IMG_1985_202201172301342b6.jpg

前晩残りの、お総菜のかに風味サラダ。

こういったモノは、チビチビ食べるのが旨し

IMG_1991_2022011723014049d.jpg

チョリソー入りパン。

前に母がパン屋さんで買ってきたもの。
その時食べなかったので冷凍しといたんですね。
もう私は何でも冷凍。

室温で解凍後、トースターの200wで10分ほどじっくり焼いて。
中はフンワリ・周りはカリカリで美味しかったです!
チョリソーが辛くてスパイシーなので、じゅうぶん酒の肴なパンでした^^

IMG_20220117_142657.jpg

この日は午前中ジムに行って、午後はいつものウォーキング。
いつもは上野方面へ行くんだけど、この日はいつもは通らない道を通ってきました。

これは有名な建造物ですね~。

IMG_20220117_142724.jpg

水上バス、乗ってみたいですが機会が無い。
これでお台場方面まで行けます。
平日だからか?お客さん皆無。
これで経営成り立つのか・・・?(-_-;)

IMG_20220117_143835.jpg

いつも眺めてる橋付近の、新しく出来た商業施設。
出来たばかりの頃はメディアでも取り上げられてたけど、お店も少なかったなぁ・・・
平日だから、カフェも閑散としてたし。
オサレなので、入りにくし(-_-;)

IMG_1980_202201172301286f5.jpg

そして、ソラマチでは今話題の、コチラを買ってきました!
焼き鳥おうじさん、買ってきたよ!

GRAND CASTELLA

土日に行くと長蛇の列だったんだけど、この日は皆無。

IMG_1981_202201172301298f8.jpg

プレーンとチーズとハーフ&ハーフがあるんだけど、取り敢えずお初なので、プレーンを購入。
開けてびっくり、デカいです!
そして、賞味期限は当日含めて3日間。

IMG_1982_20220117230131d51.jpg

こんな感じ。
なるほどね・・・
カステラというより、スフレケーキ、って感じ。
超~しっとりです!
味は、卵の味がしっかりで、甘さ控えめ。
おやつと言うよりは、朝ごはんに食べても良し、って感じ。
個人的に、多分チーズの方が美味しいのかな?って思いました~。

ただですね・・・
我が家は多分もう買いません。
何故なら・・・

デカい!デカすぎる!(我が家には)

我が家は老人2名&甘い物があまり得意でない中年1名の3人家族故、3日間で食べきれないのです。
毎日食べたい!って感じでも無いし・・・
デカいから冷蔵庫はパンパンになっちゃうし、
最後には押し付け合いになって気まずくなり、半量は冷凍庫行きとなりました。
これ、対象はもっと若い家族向けなんだろうな。
これの半量、売ってくれれば買うんだけどなぁ。

・・・とまぁ、観光地をブラブラしてきたんですが、平日は空いてる!
私はいつも土日に出歩いてるため、混雑具合にうんざりしてたのですが。
平日休んでブラブラも、なかなか良いですね~。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

実は台湾でこういうカステラ買った時も最後は余って誰も食べませんでした((´ロ`)

No title

そんなに大きいのですか!!
3日で食べきらないといけないとなると厳しいですね。
食べ盛りの子供がいるお宅ならペロッといくのでしょうけどね(^▽^;)
我が家も無理だ(笑)

猿吉さん!

そういえば、猿吉さんは台湾で暮らしてたんでしたね!
本場台湾のカステラも、こんな感じでしたか?
土日は長蛇の列で、とてもじゃないけど買えないほどの人気ぶりです!
ただ、量が多いですね~・・・
イマドキの若いコはお酒呑まないコが多いから、ペロッと食べ切っちゃうのかもしれませんね。

bettymimiさん!

生地がシュワシュワで軽いし味も美味しいんだけど、味が単調なのでそんなにたくさんは無理でした・・・
若いコは、たぶんペロッと食べ切っちゃうんでしょうね。
でも、凄く長蛇の列でみんな買ってるので、うーん・・・普通は食べ切っちゃうのかな?
bettymimiさん宅、お子さんたちが居れば大丈夫ですね(^^)v

No title

水上バス、乗ってみたい。
カステラ、美味しそう。
いかに平日が狙い目かがわかりました!
ああ、東京に遊びに行きた〜い。(ο株め〜!)

No title

パンもカステラも大好き(^^)
台湾カステラ美味しそうなのに。
私は食べきる自信があります。
美味しそうに見えたので
台湾カステラネットでみてみましたが
お値段もそれなりで諦めました(><)

さとちんさん!

水上バス、子供の頃乗ったことありますが、記憶がほとんど無く。
今乗ったら、子供の頃と違った感動があるんだろうな~。
でも、お値段がちょっとお高めだった・・・気が。
カステラ、美味しいんだけど、味が単調なのでたくさんは食べられないかも;;
観光地、平日はガラガラですよ~。
コロナ前は中国人だらけだったけど今はほとんど居ないし。
落ち着いたら是非こっちに来てください~(^▽^)/

kiyokoさん!

私もパンは好き!
この台湾カステラは、蒸しパンみたいな感じでした。
これ、凄く大きかったよ!
娘ちゃんと息子くんが居たら、楽勝かもれしれないけど~。
ちなみに母は、喉に詰まる~と言っていました(爆)。
ネット注文だと、送料とかも掛かるから、余計高い感じになっちゃいますよね~・・・

(=゚ω゚)ノぃょぅ

とうとう台湾カステラを手に入れましたね。
あれ、ホントに大きいよね。
食べ飽きちゃったら、リピーターが減るのではと心配になります。

それにしても、ミズマチは大したことなくなっちゃったねぇ。
だいたい、ファミマの他は何屋だかよく分かんないし。
下町には似合わないってことで。

焼き鳥おうじさん!

ソラマチに行くときはたいてい土日とか平日夜だったりするので、いつも並んでたんですよね。
けど、流石、平日(月)は並んでなかった(≧∇≦)
美味しい!とは思ったんですが、如何せん、大きい。
おうじ様宅は若者が居るからすぐに完食だろうけど、我が家はなかなか大変でしたね~。
確かに飽きられないのかなぁ。
ミズマチは初めて行ったけど、意外と人が少なくてびっくり。
まぁ、平日だったからだろうけど・・・
お店少ないですね。
もっとレストラン等多いのかと思いました。
雰囲気は良かったですけどね~^^
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR