fc2ブログ

3連休中の朝ごはんでも・・・凝りまくってる大好きな落とし卵汁

ようやく3連休。
正月休みはお節やお雑煮三昧だったし、普通のご飯が恋しい今日この頃。

私は休日朝ごはんは、普通にご飯とお味噌汁なので、ちょいと記録を。

IMG_1882_2022010916223771c.jpg

1月8日(土)の朝ごはん。

前晩、友人と呑んだので、この日は軽くパン。
チーズトーストですね~。

お味噌汁の具は確か、白菜・大根・長ネギ、だった気が・・・


IMG_1894.jpg

1月9日(日)の朝ごはん。

焼鮭は、前に買った際、まとめてフライパンで焼いたもの。
フライパンで焼くと、焼き目が甘くてナマナマしいなぁ・・・
やっぱりグリルでバッチリ焼いたほうが美味しそうですね

あとは蕪糠漬けと、鮭瓶詰め。
鮭被り。

お味噌汁は確か、落とし卵・豆腐・油揚げ・玉ねぎ・長ネギ・・・だった気が。


IMG_1909_20220110174837e71.jpg

1月10日(祝)の朝ごはん。

この日は、父が市場で買ってきた、美味しい明太子。
それに鮭瓶詰めじゃ、塩分摂り過ぎですね・・・
でも、ご飯が進んじゃって、とっても美味しく頂きました,(^人^)

IMG_1911_20220110174838bb7.jpg

お味噌汁は確か、落とし卵・豆腐・油揚げ・大根・玉ねぎ・白菜・長ネギ。

私、最近この落とし卵の味噌汁にどエラくハマってるのです。
この日はちょうどイイ塩梅な感じに^^
テキトーなので、ユルユルの時もあれば、固まり過ぎてる時もあり・・・
こうやって、ちょうどイイ塩梅の時は、何だか一日先行きいいね!

私のマイブームの、落とし卵汁はまだまだ続く感じです。
んで、多分突然飽きが来るような・・・


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お味噌汁に落とし卵って、やったことが無いです。
卵焼きや、目玉焼きを焼く手間が省けていいかも(笑)
忙しい朝、やってみます(*´▽`*

bettymimiさん!

我が家では落とし卵汁、子供の頃からの定番でした。
各家庭、それぞれですね~!
私は会社の社食で、かぼちゃとさつまいもが入ったお味噌汁を見てビックリしたし!
手軽に卵料理が摂れるので、朝に良いかもですね(^▽^)/

No title

みゅうさん、ちゃんとした朝ごはんを食べているんですね。
見てると我が家の朝食が恥ずかしくなってきます。
落とし卵、いいですね。
鮭も豆腐もタンパク質がしっかり摂れていて立派です!
うちも見習わなくては。
とりあえず、まだ残っている餅を食べ尽くしたい(←そろそろ飽きてきた)

No title

私もおとし卵のお味噌汁をよく作ります。
タンパク質もとれるし、ご飯も食べないので
卵が一つ丸々食べると満足感があって(;^ω^)

お味噌汁というか
温かい汁ものを食べると体も温まるし
落ち着く感じがするので準備するのですが
パパさんは塩分のことを考えてか?1日1回しかとりません(>_<)
その癖「俺は具沢山の知るものが好きなのにあまり作ってもらえない。」みたいなことを言います(^^;

(=゚ω゚)ノぃょぅ

たまご美味しそう。
どうやって作るんですか?
挑戦してみます。

さとちんさん!

ちゃんとした朝ごはんは土日だけです。
理由は、ゆっくり起きてゆっくり行動できるからi-229
平日は朝早いし時間も無いので、果物とヨーグルトと豆乳珈琲だけです~。
落とし卵、黄身のトロトロと味噌汁が合うんですよね~。
おススメです!
餅・・・我が家もまだ残ってます;;
食べたら食べたで美味しいと思うんだけど、なかなか食べようと思えないんですよね・・・
たまには磯辺焼きでもして朝食べるかな。
何処の家庭も餅の消費には悩んでると思います;;

kiyokoさん!

そういえば、kiyokoさん宅は落とし卵汁作る、って言ってましたよね。
そう、栄養価が高くて結構お腹にたまるんですよね!
kiyokoさんは朝もご飯食べないの!?
朝だったら、少しだったら大丈夫な気もするけど・・・
でも、卵入れたり、具だくさんの汁物にすれば、お腹いっぱいになりますよね~。
確かにご飯が無くても平気かも。
お味噌汁、私も好きなので毎日でも食べたいですが、血圧がね・・・
パパさん高いんですか?
そうじゃないなら、そんなに気にする必要も無いような?

焼き鳥おうじさん!

落とし卵汁は、野菜類を煮て味噌をとき入れたら、卵を割ってそのままボトン。
蓋をして2分くらい煮るだけです。
お味噌汁って味噌を入れたら沸騰させてはいけないと言われるけど、自分で食べるだけだしたいして違いが分からないのでOKです!
結構お腹に溜まるので、お腹いっぱいになりますよ~。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR