
正月バブル二日目!我が家ですき焼き&谷中のアップルパイ


1月2日(日)、この日の晩は再度集まり、夜は恒例のすき焼きです!
私、お弁当ではよくすき焼き丼を食べてるけど、すき焼き自体食べるのは年イチ、1/2だけです。

お肉も、我が家御用達の、三ノ輪にある美味しいお肉屋さんにて購入し・・・

今宵の鍋奉行は、ミコスケです!(爆)
お奉行様、脂を敷いたりお肉を入れたり、頑張っておりました!

写真を撮るも、誰かの手が写る。
普段はゆっくり呑んだり食べたりする私ですが、この日ばかりは戦闘態勢ですp(≧ヘ≦)q

我が家はすき焼きに、白菜は入れないけど、下茹でした大根を入れます。
小さい頃から入ってたな~。
今は、ミコスケが大根LOVEなので、たっぷり入れますが^^

箸休めに、蕪糠漬けやかずのこをつまんだり・・・

そして食後は、アップルパイ!

谷中マミーズのアップルパイ。

昼間、運動不足解消にと、谷中までウォーキングに行ったのです。
谷中銀座はこの通り、閑散としておりました。
観光地故、もっと混雑してると思ったんだけどな。

そのアップルパイ。
紅玉のアップルパイです。
中サイズを買ったので、そう大きくもなく、食後にちょいと食べるにちょうどイイ大きさでした。
そんなに甘くなく、リンゴが凄くみずみずしい感じ!
これはお持たせに凄くイイ感じ^^
そして、大人は前日同様、ワインを飲む!
肴は、これまた前日同様、生ハムやチーズや蕪糠漬け。

その後、前日行けなかった、初詣を。
確か昨年はコロナ禍真っ最中で、露店も何も出て無くて閑散としてたんだっけ。
今年は露店も出てるし人も多くて、以前の賑わいが戻った感じでした。
お参りするに長蛇の列だったけど、姪っ子ミコスケが来年受験の年を迎えるので、並んでお参り。
志望校に受かりますように(-人-)
その後、ミコスケはバァバにりんご飴を買ってもらい、帰ってきました。
そして、義母むすを観て~鬼滅の刃を観て~。
自堕落な正月の夜は更けていくのでありました。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト