fc2ブログ

2022年元旦!!の我が家の食卓

改めまして、明けましておめでとうございます。

やーっと元旦の記事ですε=( ̄。 ̄;A フゥ…

IMG_1822.jpg

1月1日(祝)、元旦はみんな我が家に集まります。
コロナ禍前は叔父一家も一緒だったけど、コロナ禍以降は妹一家のみ。

まずはお雑煮を。
これ、写真撮る前に食べ始めてしまった画像il||li _| ̄|● il||l
お腹空いててね・・・(-_-;)

我が家のは、関東のスタンダードなタイプかと。
具は鶏肉・小松菜・大根・にんじん・里芋で、醤油味のお澄まし仕立てです。
ちなみに、妹夫婦&みゅうは、お餅は入れません。
お餅食べたら、お腹一杯になって飲み食いできなくなっちゃうのでね!

IMG_1815_2022010217151300a.jpg

お節は毎年、妹ダンナのロバートが注文してくれます

IMG_1819-12.jpg

豪華4段重
今年のは、京都のものらしいです。
和洋中にしようかと思ったら間違えて全部和食になっちゃった~・・・
・・・と言ってたけど、洋も少し入っておりました^^

IMG_1820_20220102171520155.jpg

みゅうはまずはこんな感じで^^

IMG_1821.jpg

タラバ蟹!

お正月と言ったら我が家は蟹!
足の太い蟹を、これでもかっ!と頂きます。

IMG_1818_202201021715170ae.jpg

載せるか悩んだ、ローストビーフ。

ローストビーフなんてよく知らない父が何処ぞで買ってきた安物。
超太く切ってあって(つか薄く切れないんだな)、しかも筋ばって硬い!
みんな一口齧って全部お残し。
ローストビーフは安物買ってはいけませんね

IMG_1817_202201021715162c8.jpg

蒲鉾(赤・白)食べたり・・・

IMG_1816_202201021715142fb.jpg

かずのこ食べたり・・・

IMG_1824_20220102171525b24.jpg

ワインに移行したので、前日作ったチリビーンズや、生ハムやチーズなんかをつまんだり・・・

IMG_1825_2022010217152614e.jpg

姪っ子ミコスケは鬼滅の刃をじっくり読んでおりました(*´艸`)

IMG_1826_20220102171528bc1.jpg

このワイン、山梨へ行った際に買った、大好きな蒼龍葡萄酒の白ワイン。
とてもフルーティで美味しいのです^^

この写真は、みんなが帰った後に呑んでる写真なんだけど・・・
ワイングラス、これは家で一人飲み用のワイングラスです。
何故なら、足が短い(≧∇≦)
足が長いと、倒して割れかねないので、一人の時はこんな感じ^^

とまぁ、こんな感じの、毎年同じ元旦を、今年も無事過ごすことが出来ました。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おお!なんと豪華な四段重のお節☆
ア〜ンド蟹とローストビーフ☆
数の子も別添えだし〜〜!
みゅう家にこっそり何食わぬ顔で混じりたかったわ(バレルってば)
ミコスケちゃん、おばちゃんが買った鬼滅読めてラッキーだね。
今時の子どもは何歳くらいから漫画って読むんだろ?
私は従兄の影響で就学前から少年誌読んでいたけど。
ピヨ子は私が図書館で借りてきたちびまる子ちゃん読んでます。
あ!みゅうさん、このグラス、私が友達から貰ったグラスとそっくり。
これ、倒れにくくていいよね〜。うちは最近こればっかりです。
そうそう、ツレアイにT山登山したことあるか尋ねたら
過去に2〜3回あると言っていました。←私の知らない過去
私も思い起こせば鳥居のところから1回だけ登った記憶が。
あの頃しんどかったけど今の方がひょっとしたら体力あるかな?
ジーッと今日も山を眺めてしまった。。。笑

No title

すごい!!!
ものすごく豪華なおせちですね!!!
美味しそう(≧∇≦)
これなら私も喜んでいただきますよ。
タラバガニもすごく身がたっぷりで、まあ贅沢ですね。
お餅なんかどうでもいいですよ。
ローストビーフも美味しそう。

姪っ子のミコスケちゃん、鬼滅の刃があってよかったですね。
読みだしたら止まらないんでしょうね(*´艸`*)

さとちんさん!

我が家は人数も多いので、お重の段も多いのです。
とは言え、私は好き嫌いがあるので、なかなか全種類制覇は出来ないんですけどね~・・・
もうさとちさん、堂々とみゅう家の真ん中に鎮座しても、なんの違和感も無いっすよ!
周り、みんなワイン呑んでるので、普通普通(≧∇≦)
マンガ・・・私は、小学校5~6年生で、別マ(別冊マーガレット)とかは愛読してました。
ドラえもんマンガも単行本ての?持ってたし、小4くらいでは確実に読んでましたね。
ただ、母が厳しいと言うかうるさかったので、ちょこちょこ読むくらい?
中学生になって、高橋留美子さんのマンガにハマり、うる星やつらにはまって全巻揃え・・・
中学生の頃からマンガ全巻揃えるのは、やってましたねぇ・・・
今の子はどうなんでしょうね?
姪っ子、鬼滅の刃も呪術廻戦も読んでますね~。
ところで、ダンナさやってるんですね!やってるんですね!
それ凄いですよ!
今のさとちんさんは体力ありそうだから、大丈夫(^_^)v
ゆっくりマッタリ登山、計画しましょー!

bettymimiさん!

豪華なお節は、毎年妹ダンナが買ってくれるので、頭が上がらないです・・・(-人-)
洋風お節ならもっと食べるんだけど!なんて言ったらバチが当たりますね(>_<)
蟹は、我が家は一年に一度、元旦にだけ食べます。
どういうわけか、年に一度。元旦以外は食べません。
なので、ここぞとばかりに食べまくります。
と言っても、トシと共に年々食べられなくなってきてるんですが。
お餅はね・・・お腹に溜まるので、取り敢えず置いといて。
父購入のローストビーフは失敗でした・・・(-_-;)

姪っ子は、来年受験性のです。
今のうちの思い切り、マンガ読んだり、スイミング通ったり、遊ばせたいですね~。
なんて親じゃないので、よく分かりませんが^^;
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR