
オムライスやハンバーグサンドや鶏つくねで会社持参弁当


12月27日(月)の会社持参弁当。
大好きタッパードンブリ弁当!

オムライス。
最近、母が自分たちが食べるときに私の分も作って置いてくれるようになった(^人^)
二人分も三人分も同じ~・・・って。
それはありがたいのですが、凄い量なのです。
小さそうに見えますが、ご飯がギューッとなってて結構多いです。
脇に添えたプチトマトが、レンチンすると熱々になって美味しいです!

ケチャップは、こうやってラップと輪ゴムで縛って、爪楊枝でプチっと刺して出す。

12月28日(火)の会社持参弁当。
サンドイッチ弁当。
この日はこのまんま。
イイのイイの、自分で食べるだけだから


ハンバーグサンド。
茹で卵のスライスも入れたんだけど、千切りキャベツに押されてズレてしまった。
せっかく入れたのに、断面撮れなくて残念。
ハンバーグはレトルトの、イシイのチキンハンバーグ。
甘いソースとマヨが合って、サンドイッチにすると美味しく食べられます^^
個人的には、コロッケサンドの方が好きだけどね~。
作る手間はこっちの方が簡単。

この日は、カップスープも持参。
前にモラタメさんで買ったスープも残りわずか。
この日は、クリームオニオン。
オニオングラタンスープの味に似てるので美味しいです。

12月29日(水)の会社持参弁当。
今年最後の弁当は、やっぱりウェンディーちゃんで締めですね!

鶏つくね・レンコン長ネギきんぴら・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き。
鶏つくねはこれで食べきった。
次はハンバーグでも仕込もうかなぁ・・・と思ってるので、鶏つくねは暫くお休み。
食べ納めですね~^^
レンコン長ネギきんぴら、これは美味しいのでレンコンや長ネギが安い冬の間に、
もう一度くらい作り置きしたいな~。

ところでこのウェンディーちゃん弁当箱の蓋、見てみて!
端っこがこのようになってしまった(>_<)
調理してて、何だか臭いなぁ・・・と思ったら、火に近づいて溶け始めていたΣ(゚д゚;)
幸い、すぐに気づいてどかしたので、穴までは開いてなかったので一安心ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
火事一歩手前、そして、ウェンディーちゃん弁当箱が使えなくなるところでした。



うちの会社は、30日まで仕事がありますが、私は最終日の30日は会社は有休取った。
なので、お弁当もこれが最後。
いやぁ、最後の最後まで弁当作りまくったね!
来年は、是非社食のメニューに食べたいものがもっと出ますように・・・(-人-)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト