fc2ブログ

味は美味しかったんだけどね・・・

最近、お菓子とかパンて作ってないなぁ・・・なんて。
お菓子パン熱が下降中

2月8日(土)、この日はなぜかお菓子作るぞ熱が上昇
上昇中に作ってしまおう


とっておきのお持ちよりレシピとっておきのお持ちよりレシピ
(2013/11)
阪下 千恵

商品詳細を見る


コチラより、カラメルりんごのパウンドケーキ

マイブームのレシピ本より、コチラのレシピを。
ちょうど、長野の親戚から送ってもらったリンゴがあったのでね。

IMG_4303_1_20140209230858051.jpg

りんごは2ヶ、皮付きのまま使います~。

細いくし型に切ったリンゴを、大きなフライパンで重ならないように煮焼く。
自宅キッチンで作ってたんだけど、大きなフライパンがお店にある。
取りに行くのも面倒だったので、小さめフライパンで焼いた。
そしたら、まぁ当たり前だけど、重なる重なるil||li _| ̄|● il||l
焼くというより、蒸し煮状態に。
カラメル色に焼くことも出来ませんでした(-_-;)
どうなるかと言うと、水分が出ちゃったのですよ・・・
これが後に、大変なことになろうとは。

斜め読みしない!レシピ通り!これ大切!
分ったか、アタシよ!

ちなみに煮たリンゴに、レシピ外でシナモンを少々振りました。
少々のシナモンとラム酒が美味しい秘訣!だと思っております。
(今回ラム酒はケーキにINしましたが)

IMG_4305_1_20140209230859f0f.jpg

170℃で40分焼き。
もっと高温で焼くべきだったか。

IMG_4306_1_20140209230900ef6.jpg

出来上がりました~。
ちなみに、型から外した画像、撮り忘れ。
っていうか、撮れる状態じゃなかった_| ̄|○ガクッ w

と言うのも、焼いてるうちも、リンゴから水分が出ちゃったんですね。
つまり、ベチャっとした非常に柔らかいケーキになってしまった!

IMG_4317_1_20140209230856c9c.jpg

かろうじて普通に焼けてた、端っこの部分。
グシャっとなりながらもカットし、あとはトースターで一切れずつ水分飛ばす感じで焼きました。

味はね・・・
これが何とも絶妙に美味しく出来たのですよ
売り物になる!ってうくらい。いや、ホントホント
風味が良いのは、少し振ったシナモンが良かったんだと思う。

レシピの写真見ると、普通にキレイに焼けてるんだけどなぁ。
やっぱり、リンゴをちゃんと焼かなかったのがダメだったのかな・・・
お菓子作りとか、最近失敗したことが無かったので、非常に悔しいーっ(>_<)

水分出さずにまたリベンジするぞっ!
スポンサーサイト



テーマ : 手造り!パン・ケーキ・スイーツ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR