
タンドリーチキンや生ハムマリネで晩酌&鬼滅のマンガ購入と吉原遊郭


12月12日(日)の晩酌。

この日は珍しく、ワンプレート!
私はワンプレートが苦手です~。
センスが無いのでね。

いつもの野菜サラダ。
こう見ると、量が少なそうに見えますが、いつもの器の分量です。
お皿が大きいのです!

芽キャベツ。
母も私も、芽キャベツが大好き!
これは、シチューに入れると、意外と美味しかったのです。
普通はブロッコリーなんだろうけど、無くてたまたまこれ入れたら我が家的にHIT!
この日は、マヨを付けて食べました~。

『鶏胸肉100』と言うレシピ本より、”タンドリーチキン”。
これは、朝のうちに仕込んでおいたもの。
タンドリーチキンは漬け込んでおかなきゃいけないからね。
いつもは火を通すために蓋をするんだけど、今回は蓋をせず、弱火でじっくり焼いた。
そしたら水分が出ず、しっとりとした仕上がりに!
タレも濃く絡んで美味しく出来ました~。

生ハムマリネ。
カルディの生ハムが、賞味期限が一日切れてしまった。
いつもは冷凍しとくんだけど、どうやら忘れた模様。
まぁ一日くらいどうってことない!
スライサーで薄くスライスした玉ねぎに、イタリアンドレッシングでマリネしたものを一緒に食べます。

母が購入してきた、スーパーお総菜のマカロニサラダ。
これは多分、東武ストアかな?
東武ストアだったらポテサラの方が美味しい。
スーパーによって、美味しい・美味しくないってのがありますよね~。

ところで・・・
買っちゃった

鬼滅の刃のマンガ、全巻!
ちょうど楽天セールやってて、正規販売の品が楽天ブックスで売り出されてて。
ただ、品が納入されてから発送とのことで、いつ届くか分からなかったんだよね。
テレビアニメ効果か、本屋さんで売り出し始めてるし、
本屋さんで買うかなぁ・・・と思ったけど特に急いでないし、
楽天ポイントも結構溜まってたので、楽天ブックスで買いました~。

特にビニールに包まれてるわけではなかったし、そのままドサッと入ってただけだけど、
折れたりしてなくて、凄くキレイな状態だったので、私は満足です!
もうね、心行くまで読み返せるわぁ~

ちょうどアニメも、遊郭編が本格的に始まりましたね。
吉原遊郭ってなってたので、うちの近くですね~。
今は全く遊郭の名残ってのは残ってなくて、あるとすれば・・・
吉原大門のところと、そこだけ道がカーブになってて先が見えないことくらい。
カーブになって先が見えないのは、大門より先は遊郭だから、見えないようにしたためとか。
ちなみに、うちのお寺さんは吉原の先の三ノ輪にあるんですが、
吉原遊郭で亡くなった遊女が葬られる、”投げ込み寺”で有名なお寺です。
確かに子供には微妙な感じですが、史実だし、ちゃんと知ることが出来ればね。
ただ、マンガだとエグいシーンとかあるので、それはアニメだとどうするんだろう?とは思うけど。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト