
ソーセージや里芋煮やおでんで晩酌&山に続いて忘年会もキャンセル


12月11日(土)の晩酌。
寒くなってきたので、段々、缶チューハイやサラダがキツくなってきたなぁ・・・

ソーセージ。
私は、ボイルじゃなくてソテー派。
焦げめが付いててパキっと食べるのが好き^^
右端のは切れ目を入れてみたんだけど、パキっとならないので入れなくても良かった

いや、元々この日は旧ジム仲間との忘年会の日で。
昼頃まで私も参加予定で居たので、晩に食べるものを用意してなかったのです。
急遽ドタキャンとなり、何となく何もやる気起きず、冷凍庫にあったソーセージを食べただけ。
まぁ、その件はまた後ほど。

前晩残りの、里芋煮。
より味が染み、トロトロ感が増した気が^^

いつだったかの残りの、おでん。
茹で卵を静めといたのが、イイ塩梅に漬かっておりました。
おでんの中で、卵が一番好きだな~。

食後のおやつは、餅太郎。
先日サイゼの後に酔った勢いで、駄菓子の詰め合わせを買ってしまいまして。
その中に入ってたもの。
私が子供の頃に食べていた餅太郎とはずいぶん変わったなぁ・・・
味は同じだったけど。

あと、チョコまみれ。
これは文句無しにウマい!
最近買ったお菓子の中で一番のヒットかも

この日は、旧ジム仲間との忘年会。
仲間の一人に韓国人女性が居て、彼女イチオシの韓国料理屋さんで、前にも行ったことがある。
前回はナマモノばかりで食べるもの無かったし、今回はお肉食べまくるぞ!と思ってた。
風邪っぴきが心配だったけど、咳も落ち着いてきたし、
参加表明が遅かったので(登山の帰りに寄る予定だったため)、キャンセルも言い出しづらかったし。
私もギリギリまでずっと悩んでは居たんだけどね~・・・
昼頃に仲間から、『参加なんだって?』と連絡が入り、
『風邪っぴきだけどスタミナ付けてやっつけるよ』なんて返信したら・・・
『来ない方がいいんじゃない?ほら、万が一ってこともあるし・・・』と。
その一言で、本当は行ってはいけないんだ!って、いきなり自覚し始めて、ドタキャン入れた。
この仲間内、2名がまだワクチン接種してないんですよ。
持病やアレルギーや宗教だとかの問題ではなく、単にワクチン接種する行為がイヤ、ってだけの理由。
ふざけんな!って話しなんですが、まぁ、思想の自由はあるわけだから、それでまかり通ってるわけで。
万が一、私が風邪でなくてコロナだったとしたら。
そいつら以外はみんな接種済みだから、まぁ重症化しない、という可能性が高い。
が、そいつらは接種してないから、年齢的にも(50代後半~60歳)重症化する可能性が高い。
何だかなぁ・・・
接種してる方が気を使って、接種してない輩が平気で宴会やってる。
おまいらが自粛しろよ!と言いたい。
まぁ、それ以前の問題で、宴会はマスク外すから、風邪うつしちゃったら大変だからね。
コロナ禍以前と比べて、風邪をひくというのが、もの凄くリスク高くなってる気がするしね。
コロナと間違われちゃったらイヤだもんね。
そんなわけで、私自身は至って元気なんですが、咳が完全には治まってないので、
山も忘年会も不参加となった次第です・・・トホホ(;´Д`)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト