fc2ブログ

エビフライや里芋煮で晩酌&山はキャンセル・・・

IMG_1650_202112162228114a4.jpg

12月10日(金)の晩酌。

この日は金曜日、母ちゃん飯の日。
金曜日は、文句も愚痴も言われず、ご飯が用意されます

週末の夜は薬はお休みして、お酒呑むことにしよう!
相変わらず咳は出るけど、体調は良くなってきたので。

IMG_1651_2021121622292726e.jpg

エビフライ。

小さい海老なので、3ヶ。
子供の頃は、エビフライってそう好きでも無かったけど、大人になった今、美味しいなぁと思う。

IMG_1653_20211216222815f46.jpg

里芋煮。

母は、敢えてぬめりは落とさずに煮る、
なので、トロトロ仕上がりなのです。
トロトロの里芋は好きなので、それで良し!

私は、ジャガイモより里芋の方が好き。
だから豚汁も里芋で作って欲しいんだけど、母は、『豚汁にはじゃが芋!』と言う。
うーん・・・人それぞれだ。

IMG_1652_20211216222814d5c.jpg

おでん。

味が直されているようで、塩加減がイイ塩梅になってて美味しかったです。

IMG_1658_20211216230457797.jpg

この日の食後の甘いものは、無印の麦チョコ。
この麦チョコ美味しくて、食べだすと止まらないんだよね~~~。





この日は、午後から美容院の予約を入れてて。
ところが、すっかり忘れてたんだけど、12/10って凄く忙しいんだった。
なかなか仕事を切り上げられなくて、走りこむように美容院へ到着。
ゼーハーしながら切ってもらいましたとも。

家に早めに帰って、翌日の山の支度・・・
の予定だったんだけど、翌日の山はキャンセルしました。
咳が治まってなかったから呼吸がキツイだろうし、みんなも良い気分しないだろうし。

嗚呼、この風邪、メチャクチャ厄介だ


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます(^^)
あ~、そのエビフライ感わかるかも~。
私も子どものころはそれほどでもなかったけど
大人になったら海老好きになった。。。
里芋の煮物もいいね。私もぬめり好き( *´艸`)
我が家も里芋(家庭菜園)収穫したけど
何も手つかずのまま、ほってました。
なんかしないとな~。
豚汁、私も里芋派です(^^)

No title

私もです!!
大人になった今、エビフライが大好きになっています。
冷凍庫にはエビフライを揚げるだけでいい冷凍ものが必ず入っています(^▽^)/
我が家の豚汁は、さつまいもなんですよ。
こちらの地域がそうなのかもしれないです。
じゃがいもは考えられないです。

kiyokoさん!

エビフライってお子様ランチのイメージがあるので子供が好きと思いきや、実は大人になってからの方が美味しさが分かる、と言うか(笑)。
エビチリやエビグラタン等等、大人になってから好きになったかも~(*´艸`)
私も里芋のトロトロ感好きで、あえて残します!
お味噌汁とかも、ちょっとトロっとする感じが好きかも。
家で里芋が収穫できるのは素晴らしい!
食べたいときにいつでもあっていいなぁ~。
放ってるとは贅沢なi-189
会社の豚汁が里芋で、美味しかった記憶が強いのです^^

bettymimiさん!

エビフライって食卓が映えるから、冷凍庫にいつでも揚げられるエビフライが常備されてるのはイイですよね!
トンカツよりもエビフライのほうが食べてる率高いかも。
私の場合、トンカツはお弁当でしか食べてないし。
bettymimiさんとこは、さつまいもの豚汁なんですか!
社食のお味噌汁にさつまいもが入ってて、甘くなって美味しいなぁ~・・・と思って食べてました。
が、一般家庭ではさつまいもを使うのは、こちらでは浸透してないですかね・・・
じゃがいもはすぐにボロボロになるから、私もちょっとね、です。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR