fc2ブログ

キムチ鍋からの〆ラーメンで晩御飯&意志が弱い私・・・

IMG_1544.jpg

11月30日(火)の晩御飯。

毎週火曜日はジムの日なんだけど、この日はジムがお休みの日。
なので、家で晩御飯!
一応晩御飯なので、お酒は無しです~。

IMG_1535_2021120222242603e.jpg

この日は、お一人様用ちょうど良い6号土鍋、出動

あれ?この土鍋、蓋が付いてる・・・とお思いの皆さん!
新しいの、買いました!
やっぱりね~・・・蓋が盛り上がってないと、野菜がつぶれるのです。

本当は無印良品の白い土鍋を買おうかと思ったけど、高い!
なので、スーパーで特売されてた¥780の安い土鍋を。
まぁ、2年くらいはもつかな?
こんなんでじゅうぶん(^_^)v

IMG_1536.jpg

前晩残りのキムチ鍋。
この日のために、具材を若干残しておきました~。

IMG_1537_20211202222428e44.jpg

鍋の〆のラーメンは、私はいつもコレ。
ノンフライ麺なので、若干ヘルシーかな~と。

IMG_1546.jpg

ニラを追加し、卵を落として煮込むこと数分。

IMG_1547_20211202222433562.jpg

卵はイイ塩梅に、トロトロになりましたヽ(´▽`)/

IMG_1549_20211202222434029.jpg

お鍋も美味しいけど、翌日食べる〆が一番美味しいかも!

IMG_1553.jpg

お総菜の、蟹風味サラダ。
ライフに寄って帰ったら、蟹風味サラダが10%オフだったので、お買い上げ。
母に半分あげたので、残りの半量です。
カニカマ・シェルマカロニ・キャベツ・コーンが入ってて、美味しいです^^


この日は、あれやこれやと時間が無くてできないことを色々やり。
お風呂に入って・・・
結局、お風呂上がりに一杯やってしまった。
時間が経ったらイイ塩梅にお腹がこなれたので、呑めてしまったのです。

やっぱり一日の最後、頑張った自分へのご褒美なんだよな・・・


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

鍋のしめにラーメンもいいですね。
ノンフライめんだとちょっと安心かも。
土鍋の蓋は、盛り上がっている理由はこれだったのかな。
盛り上がっていないと野菜がつぶれる、、、納得です。

No title

あら、可愛いお鍋♡
そしてキムチ鍋からのラーメンですね♪
ところで、みゅうさん喉のお加減はいかが?
喉が痛い時には刺激物は控えておいた方がいい気もしますよ〜(⌒-⌒; )
アルコール洗浄しているかもしれませんが・・・

(=゚ω゚)ノぃょぅ

土鍋ラーメン美味しそうですね。
なんか汁物が欲しいってキムチチゲを作ったので、
明日、残ったやつでラーメンやってみようと思っています。
確か棒ラーメンが残っていたはず…。

〆は麺

鍋の〆の麺類は美味しいですよね。

寄せ鍋、スキヤキにはうどん。もつ鍋にはラーメン。
ビールが進みます。

そしてせっかく夕食をアルコール無しで乗り切っても、
お風呂から出ると、喉が求めてしまう。
その時間のテレビCMはビールばかり!
試される私、負ける私(笑)

先伸ばしばかりの休肝日です。
でももっと寒くなればビールは飲みたくなくなるはず?
そう期待しています。


bettymimiさん!

キムチ鍋には自分的にはうどんがベストなんですが、うどんが無く、買い置きの〆ラーメンがあったので、この日はコチラ。
一人鍋なので、その日のうちに〆までたどり着かないんですね~。
ノンフライ麺で罪悪感を消す!(爆)
土鍋の盛り上がり、何となくそうかな、と。
平たい鍋蓋を置くと、しっかり閉まらないので。

さとちんさん!

何となくダサくないですか、この土鍋。
いかにもスーパーの安物っぽい・・・
いつの日か、オサレな部屋に引っ越したらオサレな高級土鍋を買います(爆)。
喉・・・この日はまだギリギリ大丈夫だったんですよ。
ところが、この翌日から喉が本格的に痛くなり。
やっぱり刺激物は控えるべきでした(>_<)
結局、市販の薬じゃ全然治らず、総合病院へ行って薬貰いました。
今年の風邪はしつこいです。
お互いアルコール消毒してるけど、気を付けないと、ですねi-229

焼き鳥おうじさん!

おおっ、おうじ様作キムチチゲ!
色々唐辛子とか入れて、本格的なんだろうなぁ・・・
寒くなると、韓国系鍋やスープが食べたくなりますよね~。
まさに、赤の効果で体が温まりそう(^▽^)/
キムチ鍋の〆には、うどんかラーメン派です!

soubokuさん!

呑んでるとその日のうちに〆まで行きつかないので、だいたい翌日に休肝日を兼ねて食べます。
と言っても、結局休肝日にならないんですけどね・・・
キムチ鍋にはうどんか雑炊が良かったかな・・・?
何でも合いますのね!
我が家も、すき焼きの時はうどんです。
小さい頃からずっと。
一度、祖父がすき焼きの〆にお餅を入れたら、鍋にくっついて、祖母が激怒してた記憶が(笑)。
食事の時は吞まなくてすんだのに、やっぱりお風呂上がり、ふぅ・・・とパソコン開けて色々見てたら、飲みたくなるんですよね~。
私も結局休肝日設けられず。
寒くなったら・・・焼酎お湯割りかなi-229
お互い健康に気を付けつつ、末永く呑みたいですね♪
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR