
11月21日(日)の晩酌。

鰤のソテー香味ソースかけ。
何かのレシピで見て、前に作って美味しかったのでまた作った次第です。
ニンニク・生姜みじん切りを炒めて、醤油・お酢・砂糖を加えて混ぜ混ぜ。
ソテーした鰤に↑のソースを掛けるだけ。
簡単だけど美味しいので、たま~に作ります!
鰤って生臭くてねぇ・・・
だけど、これだとニンニクと生姜で臭みが無くなるので大丈夫(^_^)v
けど、今回はちょっとニンニクにやられた感が・・・胃もたれゲプリ


蓋が無いお一人様用6号土鍋、出動

蓋がちぐはぐなのが凄く気になるっ


父作・おでん。
大好きな、ちくわぶ・卵・昆布が入ってます!
我が家は総じて、練り物が多いですねぇ・・・
まぁ、良い出汁が出そうだけど。

前晩残りの、スパニッシュオムレツ。
ラップはふんわり!
←つぶれるからw
母作・玉ねぎ入り薩摩揚げ煮。
味付けが甘かった。
みゅう的に、ひたすら甘かった・・・(-_-;)

この日の食後のお菓子は、
ひとくち歌舞伎揚げ。
母が、安かったのよ~!・・・って・・・
個包装になってないからでしょーが!
これ、開けたら最後、すぐに食べきらないと湿気るよ!!!
いやぁ、歌舞伎揚げ、食べだしたら止まらないです。

まっしぐら。

この日も、いつものコースをウォーキング。
こんな場所を通ります。
上野~入谷のちょうど中間辺り、首都高の真下です。
景色悪い・空気悪い。
こんな場所しか歩くところが無いのです。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ
鰤って生臭い?私、好きなんだよね〜。
時々、鰤の照り焼き作りますが、この香味ソースかけも美味しそう。
ニンニク+生姜+醤油・お酢・砂糖って間違いない味付けだよね。
お父さん作のおでんもいいなぁ。
ここ数年、私はセブンの袋入りおでんしか食べていません。
安くて美味しいので自分で作るのがバカらしくなったのよね。
でも、みゅうさんちみたいなちゃんとした手作りおでんに憧れるわ。
おはようございます!
今朝は何だか早起きしてしまいました(^▽^)/
鰤・・・徹底的に臭み抜きしますが、それでも若干感じてしまうんですよね・・・
ソースの味付けは、私は甘い味付けが好みではないので、砂糖は少しです。
はい、簡単且つ間違いないです!
鰤照りは自分で作ったのはイマイチだったので、最近食べて無いかも・・・
セブンの店頭のおでんではなくて、袋入りおでん?
お初だわ~!
セブン店頭のおでんは美味しいんで好きだけど。
おでんて下準備面倒だし、あれこれ用意すると数日続くので、作るのに決心いるかも。
父のおでん好きは異常です

このコメントは管理人のみ閲覧できます
練り物たっぷりのお父様作のおでん、美味しそう!
ひとくち歌舞伎揚げ、おいしいですよね。
この間イオンにたくさん出ていたけど、やめられないだろうなあと思い、買わなかったです(^▽^;)
食べだしたら止まらないですよね。
和酒VS洋酒、って感じですかね^^
私はワイン好きなのですが(^▽^)/
練り物からも出汁が出ますからね~。
でも食べ過ぎると太るので、控えめに・・・(-_-;)
歌舞伎揚げ、食べだすと止まらないですよね~。
しかも、一口だから食べ易くて、パクパク食べてしまいました。
買わなくて正解ですよ!