
野菜スープやすき焼き丼やコロッケで会社持参弁当&要るもの要らないモノ


11月10日(水)の会社持参弁当。
この日は、残り物かき集め弁当il||li _| ̄|● il||l

久しぶりの野菜スープ。
サラダに入れてるキャベツの芯が溜まってきたので、スープにしました。
会社でも温かいままで、久しぶりの野菜スープはとっても美味しかったです!
お稲荷さん&かんぴょう巻きは2ヶずつ。
前に食べられないときに冷凍庫に入れといたモノです。

11月11日(木)の会社持参弁当。
タッパードンブリ弁当です。

すき焼き丼。
両親の前々晩の残り。
残り、って言うか、弁当用に取り分けといてもらいました。
お弁当用に貰えるものは何でも貰う!
量が多くて、でも残すのもナンなので全部お弁当箱に詰めたら、
何だかどエラくお腹一杯になりました。
もちろん、体重もUPしてた(;´Д`)ノ

11月12日(金)の会社持参弁当。

エビフライ・コロッケ・きんぴらごぼう・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き。
とうとうヒレカツが無くなったので、コロッケをIN。
コロッケ、美味しかったんだけどとても柔らかくて、食べるときボロボロに。
うーん・・・お弁当向けでは無いかもな(-_-;)
ウェンディーちゃん弁当は、腹八分目くらいで胃もたれもせず、凄くちょうど良いです!
大事に使おうっと。
お弁当箱も、2段弁当箱を使わなくなったので、新しいのが欲しいんだけど・・・
でも特に新しいのが無くても困ることは無いので、このままウェンディーちゃんでいいかな、と。
良く見ると、我が家はモノで溢れているんですね。
もちろん、昔からあるものばかりで、私のモノは少ないのですが。
もっともっとスッキリしたい!
使わないモノは捨てたい!
が、親は『勝手に捨てるな!思い出もあるんだ!』と言うし、上手くいかないなぁ~。
親から見たら、私の部屋にある、マンガと山の地図が不要物に見えるらしい。
まぁ、お互い様ですね~ヽ(´▽`)/

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト