
野菜たっぷり&鶏白湯が濃厚!竹ちゃんタンメン@入谷


11月5日(金)、この日は会社は有休取って、人間ドックを受診してきました。
んで、お昼ご飯に、竹ちゃんタンメンに行ってきました!
こちらは入谷の名店!
私は一人でラーメン屋なんかに入れないけど、ここだったら入りたいし入れる!
店主の竹ちゃんがとても感じの良い人だし、一人でも入店したいほど美味しいので。
店主の竹ちゃんは、常連じゃないイチゲンさんでも女子一人でも、
とにかく声をかけてくれて、チケットの買い方とか小まめに言ってくれます。
竹ちゃん、凄く親切。

竹ちゃんタンメンのハーフサイズ&味玉。
コチラのお店、盛りがガッツリなので、普通量だと満腹になりすぎるのです。
夜は肴つまみつつ呑みたいしね。
なので、私はハーフサイズを&味玉をプラス。

私は、お酢を一まわし(これでアッサリします)。
そして、胡椒をタップリです!
ちなみにこの量で、ハーフサイズ。
普通サイズ食べる女子は、覚悟の上!

麺はモチモチな感じ。
ちなみに、さすがにハーフだけあって、麺の量は少ないです。
多分、半分量かと。
スープと野菜は普通にガッツリなので、女子には適量なんじゃないかな。

ボケてますが、味玉も醤油味がじっくり染みてて、ホント美味しいです。

スープは、よくあるタンメンのような、透明なサッパリしたスープではなく。
鶏白湯のドロッとした濁ったスープ。
けど、これが不思議としつこくゲプリともしなくて、美味しいのです。
鶏だからかな?
旨味が凝縮したスープ


だから、ってわけじゃないけど、スープも残らず完食!
ホントは、血圧的にこれはマズイと思うんだけどね~・・・
でも今回、不思議と血圧数値が低かったんですよ(世間一般的には正常値)。
上110台・下70台。
なのでちょっと安心して、スープを飲み干してしまいました

今年から、バリウム→胃カメラにしたからか?コロナ禍だからか?
何だか凄い時間掛かって、終了時間が遅くなった。
で、お楽しみのお外ご飯ですが、私は麺類な気分だった。
出来れば、日本蕎麦。
猿吉さん見てたら、どうしてもお蕎麦が食べたいw
ところが、目を付けてたお店がことごとく、満席。
そう、お昼時と重なってしまったのです。
ただでさえ最近、お蕎麦屋さんて潰れたりして店舗数が少なくて、我が地元ではあまりお見掛けしない。
この後ジムに行って、その後も予定があったのでノンビリしてられない。
とにかく麺類が食べたい!
イタリアンならお店が多いけど、イタリアンとかパスタはこの前ローリエで食べちゃったし・・・
・・・って、説明が長くなりましたが、竹ちゃんタンメンになったのでした。
お外ランチはたま~にしかしないから、せっかくだし!って悩んじゃうね~。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ