
鶏大葉ゴロゴロ焼きやブロたらサラダやおでんで晩酌&野菜が安くなった!


10月30日(土)の晩酌。


お弁当用にも、と思い、大葉もたくさんあったので作成。
見ためボロボロで不味そうだけど、美味しかったです~。
レシピ外で玉ねぎも入れてます。
玉ねぎ入れたほうが絶対美味しいかな、と。
まぁ、玉ねぎ入れるとまとまりづらくなってボロボロになるな



ブロッコリーが¥98だったΣ(゚д゚;)
ブロッコリーなんて久しぶりに買ったなぁ。
たらこもあることだし、コチラを作成。
レシピでは生のたらことマヨを混ぜてるけど、私はたらこは生では頂かない。
なので、トースターで焼いて中身を荒ほぐして入れてます。
これね、メチャクチャ美味しいので、騙されたと思って一度作ってみて~!
私の作るものに滅多にリピ出さない母も、これはもっと食べたい!と言うほど。

父作・おでん。
結局1年通して作ってるおでん・・・
しかも、あまり美味しくない。
けど、今回は美味しかったです。
と言うのも、私が食べようと鍋蓋を開けたら、だし汁がほとんど無くなってたΣ(゚д゚;)
なので、母が急遽、だし汁を作ったのです。
母のおでんは安定の美味しさ。

母作・きゅうりの古漬け。
きゅうりも値が下がってきましたね~。

食後に何となく物足りなくて・・・
っていうか、目の前にお菓子籠がドカンと置かれてるので、ついつい手に取ってしまう。
母曰く、『食べなきゃいいじゃない』と言うけど、目の前にあると食べちゃうんだよ

この日はこれを、ボリボリボリ。

この日ライフで買った、徳用ピーマン。
こんなに入ってて、¥98だった!
特に使う用は無かったんだけど、ついつい購入。
野菜が安くなってきましたね~。
ブロッコリー¥98、ピーマン大袋¥98、キャベツ¥98、レタス¥98等々。
一時期の、レタス¥298は何だったんだろうか・・・
あ~家庭菜園やりたいなぁ。
けど、うちは庭が無いからな。
バジルだけは鉢植えで育てた(母が)。
バジルとか大葉とかプチトマトとか、やってみたいなぁ~。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト