fc2ブログ

コロッケやから揚げやすき焼き丼で会社持参弁当&実家はぬるま湯

IMG_1194.jpg

10月18日(月)の会社持参弁当。

IMG_1196-1.jpg

コロッケ・から揚げ・薩摩揚げ煮・焼たらこ・中華もやしサラダ・卵焼き。

見事に茶色弁当だ・・・il||li _| ̄|● il||l

から揚げもコロッケも、お総菜を買って詰めただけ。
自家製冷食が無い!
けど作る気が起きない!

うーん・・・
危機的状況です_| ̄|○ガクッ w


IMG_1197_20211019224908803.jpg

10月19日(火)の会社持参弁当。

お助けのドンブリ弁当です

IMG_1198_202110192249084b7.jpg

すき焼き丼。

両親は前晩、すき焼きだったらしい。
私のお弁当の分を、取り分けておいてくれました。
ありがたや(^人^)

original_0742ff2c-8895-4b04-8adf-adb0e17067b8_IMG_20211019_123159.jpg

食べる直前に、スマホでパチリ。
もちろん、七味はガッツリ振ります!


自家製冷食が危機的状況ではありますが、何とか繋いでおります。
何とかなるもんだ・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
でも、自分で色々作らなきゃいけないね~・・・

今は両親と同居してるので母が何とかしてくれてるけど、
近いうちに私はまた一人暮らしになる予定だし、そしたら全部自分でやらなきゃ、だ!
当たり前のことだけど、やっぱり実家に戻るとぬるま湯が当たり前になっちゃうんだよなぁ・・・

一人暮らしの時はどうしてたっけ・・・
土日も朝早く起きて、掃除や洗濯してた気が。
実家とは、ダメ人間になって行きますね・・・(;´Д`)ノ


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます(^^)
実家で甘えられるのはいいですね。
ご両親も頼られて嬉しいと思います。

一人暮らしでキチンと生活するって難しい。
お掃除もお料理も適当に済ませてしまいそうです(^_^;)

No title

実家に頼ってもらう方が、両親とも元気になりますよ。
二人だけだとお食事も適当になってしまうかもしれません。

No title

親の側から言うと自立してもらうのは嬉しいし
甘えられるのもまた嬉しいと思いますよ。
みゅうさんは一人暮らしになっても生活を丁寧に
楽しんでおくれる人だと思います。
案ずることなかれ〜!

kiyokoさん!

実家で世話になるのもあと1~2年。
後は、本格的に一人にならねば。
両親を頼れるのも、今がギリですね~・・・
母はともかく、父が年取り過ぎました。

一人だからまともにやろう!と思っていたけど、手を抜かないと続かないですね。
仕事しながらの主婦って、いつもどうしてるんだろう。
何をやって、何に手を抜いてるんだろう。
私はそこから手探りです(>_<)
不安の一言かな・・・

bettymimiさん!

かなりヤバい父を、母が面倒見てるので、母の愚痴が凄いです。
私は何もしてないので、せめて母の愚痴を聞くくらいしかできないので・・・
確かに、二人だけだとテキトーみたいです。
二人とも炭酸中毒でコーラとサイダーばっかり飲んでるし。
今後が不安で仕方ないです。

さとちんさん!

一通り、結婚も一人暮らしも経験したんですけどね~・・・
最後の最後に、再度実家に戻りました。
実家の最後に付き合うつもり。
家や土地や両親の終の棲家等、色々やらねばならないことがてんこ盛りです!
母は大丈夫だろうけど、父がヤバいです(>_<)

一人暮らしになったら、今みたいにボケっと出来ないのでしっかりせねばp(≧ヘ≦)q
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR