
大葉入り鶏つくねやサバイバルパンで晩酌&ソラマチで長蛇の列のお菓子


10月16日(土)の晩酌。

この日は、朝からバーミックスで鶏肉をミンチにし、材料揃えてコネコネ。
そろそろちゃんとお料理しないと、お弁当の自家製冷食が底を尽きてきたからね。
涼しくなってきたので、多少はやる気が出てきましたp(≧ヘ≦)q


レシピはいつもコチラのレシピにて。
量は、1.5倍量で作成。
ヘルシー&カサ増しにお豆腐が入ってるんですが、お豆腐が入ってても気にならないの!
ちなみに私は、大葉もどっさり刻んで入れま~す。

出来上がり。
小型ハンバーグくらいの大きさのが、10コ出来ました。
本当はもっと小さく丸めるんだろうけど、メンドクサイので全部お弁当用の大きさにて作成。

卵黄のお風呂に浸かったつくね。
うーん、美味

しかし、4ヶは食べられず、3ヶ食べて残りの1ヶは冷凍庫へ。
お腹一杯ってわけじゃないんだけど、大きめ4ヶはちょっとゲプリ


前晩残りの、いかと里芋の煮物。
イカの味が染みてて、この日の方が美味しかったです^^

無印良品の海苔あられを食べたり・・・
あ、半量残しましたよ~。

会社で貰った、備蓄の缶パン。
賞味期限が近くなると、備蓄のアルファ米とかをくれる。
が、今回はお初のパン!
これが意外とかさばって重いし、ずっと会社の置きっぱなしにしてたら、堂々と賞味期限が切れた。
まぁ、元々賞味期限間近だったんだけどね・・・
どうも不味そうで食べる気せず、放置状態でした(-_-;)

ちょっと何か食べたい気分だったし、イイ塩梅に酔っぱらい加減だったので、開けてみた。
見ためはカップケーキのようだけど、食べたら普通のパン。
もちろん、パン屋さんの美味しいパンとは比較できないけど、
もしもの非常事態だったら、かなり美味しく感じるかも。
ほんのり甘いパンでした~。

お弁当用の卵焼き。
呑みつつテレビ観つつ、まとめ焼き。
今さらながら、卵焼きも冷凍出来ると知って、最近はまとめ焼きです。




この日はとっても涼しかったので、ソラマチまで歩いてきました。
ソラマチは、とっても混雑してましたΣ(゚д゚;)
この辺で大きなショッピングモールって、ソラマチくらいしか無いもんね。
そして、スイーツ売り場では長蛇の列が。
何の列か?と見たら、フワフワしっとりカステラのお店でした。
焼き鳥おうじさんが食べてたアレかしら?
グランドカステラ、ってお店らしいです。
こんど平日に行くことがあったら買ってみよう!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト