fc2ブログ

日帰り登山 ★ 横尾山@山梨県

original_d5d45621-5c12-43b4-b327-b0b8c1802d76_IMG_20210924_082105-1.jpg

9月24日(金)、この日は会社は有休を取り、登山してきました。

一緒に行ったのは、今の山岳部に入る前に一緒に登ってた昔の仲間。
本当は4人で18日(土)に行く予定だったんだけど、台風でキャンセル。
なので、仲間の一人が24日(金)仕事休み~・・・とのことで、私も休んで登山。
ホント、最近は土日になると天気悪い

この日はホント天気良かった!
やっぱり、山が見える景色ってイイね~。

IMG_0896-1.jpg

今回登る山は、山梨百名山の、横尾山。
須玉ICだったかな?で下りて、信州峠へ。
駐車場は8台くらいしか止まれないんじゃないかってくらい小さいです。
まぁ、あまりメジャーな山では無いので、混雑することも無いのかしら?

登り始めがすでに1500M台なので、涼しいです^^
9:15、登山開始。

IMG_0898-1.jpg

りんどう?
この時期花が咲いてるのは珍しい感じ。

IMG_0899-1.jpg

こんな感じの、素晴らしく歩きやすいところがいくつかある。
いいねえ~平坦な道(笑)。

IMG_0902-1.jpg

40分くらい?歩くと、だだっ広い場所に出る。
森の中は終わり、景色が広がります。

IMG_0917-1.jpg

カヤトの原、というらしい。
しかし・・・
山頂まであと50分!?

IMG_0904-1.jpg

こんな感じで、山梨の山々が見渡せます。
ススキと涼しい風がもう秋、って感じ。

IMG_0900-1.jpg

この日はちょっと霞がかっててぼんやりだけど、これは瑞牆山。
猛々しい、山頂が岩山みたいな山。
日本百名山で、そちらに登る人の方が多いんじゃないかなぁ。
(私はすでに2回登ってる)

IMG_0906-1_202109261744031b7.jpg

10分くらい休憩した後、山頂に向かって歩きます。
そして、大好きな感じの道(笑)。

IMG_0907-1.jpg

・・・と、10分くらいで山頂到着Σ(゚д゚;)
50分て何なの!?

IMG_0908-1_20210926174406943.jpg

山頂でパチリ。
みゅうお決まりのポーズ。

IMG_0909-1.jpg

仲間が、ポーズ変えろと言ってきたので、コチラで。
これ知ってます?
もう一人横に居て、同じポーズを逆でやると、ハートになるのです(≧∇≦)b
この日はあと半分は無しだけど

IMG_0910-1.jpg

そしてまだ早いので、先に進む。
ところが、この先はほとんど誰も行かないようで、蜘蛛の巣がil||li _| ̄|● il||l
そして、熊笹が覆い茂っていて、道が無くなってるΣ(゚д゚;)
道なき道を進み・・・
ちなみに、またまた林の中で景色は無い。
そして、道には獣の糞がil||li _| ̄|● il||l
鹿と、あと何だろう・・・
熊じゃないことを祈る(>_<)

IMG_0912-1_20210926174410340.jpg

豆腐岩。
普通の大きな岩。

IMG_0913-1.jpg

そして、木賊の頭。
一応ここまで。
11:15くらいか?

お昼にはまだちょっと早いし、獣ばかりで誰も居ないこの場所で食べるのは不気味だ。
なので、山頂までまた戻ることにした。

IMG_0915-1.jpg

そして山頂に再び到着し、お昼タイム!
もちろんカップ麺。
このエースコックねぎラーメンて、昔見た気がする。
懐かしい~って購入しました~。

IMG_0916-1.jpg

山で食べるカップ麺はご馳走級に美味しい!

食べてサクッと下山しようかと思ってたら、後から来たおばさんとお喋りしてしまい、
結局山頂に1時間くらい居てしまった。

そしてさっさと下山し、14:10、登山口に下山。
お疲れ様でした!

その後は、近くにある増冨ラジウム温泉に立ち寄り、帰る。
その帰りの高速が大渋滞でΣ(゚д゚;)
金曜日なのに何で大渋滞!?
予想以上に帰りが遅くなってしまい、夕飯もカット(>_<)
仲間は翌日お仕事なのでね。
運転もしてお疲れだろうし、そのまま帰ることにした次第です。

久しぶりの登山、体が思い出してきた(笑)
足腰をもう少し鍛えれば、下山ももう少しラクになるかな?

次回は翌週、裏岩手縦走です!
トレーニング、頑張るぞ!p(≧ヘ≦)q


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

天気に恵まれてよかったですね!!!
熊なのかなあ、、びっくりですね。
わ~山の中でカップ麺、美味しいでしょうね。
ラジウム温泉にも!
充実された日でしたね!
羨ましいです。

bettymimiさん!

山はもうすっかり秋でした。
風が涼しかったです。
なので、カップ麺も美味しく食べられましたよ~。
鹿の糞は分かるんですが、もう一つ謎の糞があって、それが凄く引っかかって、歩きながら憂鬱になりましたi-230
毎週だと疲れちゃうけど、月1くらいはリフレッシュ出来たらなぁ・・・なんて。
bettymimiさんもたまにはリフレッシュしてくださいね!

No title

山の景色いいですね。
自分で歩いて、目の前に見えたら
もっといいんだろうな。。。
空気も美味しいだろうし。

山頂で食べるカップ麺美味しいんだろうな。
私は近くの山でコーヒー飲んだだけで
感動しました(^^;

体力つけたい。運動嫌い。
どうしたらいい???

No title

素晴らしく良いお天気でしたね!
ひとえにみゅうさんの日頃の行いが◎だったからでしょう d(-_^)
熊とか出なくてよかったですね〜。
北海道を車で走っていると山道の看板に
「熊、必ず出る!」なんてのをちょくちょく見かけましたが
ホントかよ?!と思いつつ恐いです。
ましてや糞? 正体がわかんないだけにそら恐ろしいわ〜。
次は、山を縦走するんですね? 頑張ってね♪

豆腐岩?
・・・・どこらへんをもってして豆腐?? 不思議。

kiyokoさん!

夏の山は、もっと景色が良いんですよ!
山の緑、空の青、雲の白。
登山はキツイので、山頂の景色はご褒美かな^^
それに、お外で食べる食事は美味しいですよね~。
ベテラン登山家の人は、ドリップコーヒーっていうの?粉持参で飲んでたり。
私はそこまで出来ないけどね~。

体力付けるなら、少しずつウォーキングしてみては?
時間があればジムで、ダンスなんかも楽しく体動かせるし。
kiyokoさん、ファイト!

さとちんさん!

いやいや・・・私は結構雨女で、雨率高いのです(涙)。
こんな天気は珍しいです~。
仲間の晴れっぷりの方が強かったのかも(笑)。
北海道は熊多いそうですね~。
仲間が北海道の山に登った際、道に熊の糞があって、しかもホカホカしてそうです(爆)。
ホカホカ具合から近くに居る!と思ったら生きた心地がしなかった、と。
でも、正体分からない糞も気味悪くて、歩いてても居心地悪かったです。
次回は寝袋と食料担ぐので、かなり不安ですi-241

豆腐岩・・・テキトーですよねi-229
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR