
餃子やコールスローでライフな晩酌&ワクチンパスポート


9月15日(水)、サイゼで呑めない今、(水)もおうち晩酌。
母作のいつもの盛り盛りサラダはこの日は無し。
今度は我が家のガス管工事が入り、作ってられなかったんだそうな。
どうせあと2年くらいしか住まないのに・・・
だったらあちこち直さないで、さっさと売って引っ越せばイイのに。
このサラダは、ライフで買ってきたもの。
トマトと茹で卵は我が家で後乗せしましたが、
レタス・紫キャベツ・きゅうり・コーン・パプリカが入ってて、¥198Σ(゚д゚;)
二人でちょうど良い量です。
野菜が高い昨今、こういうサラダを買った方が経済的かも・・・

お総菜のコールスローサラダ。
これもライフにて、1割引きになってたので購入。
大きいサイズを買ったので、全部食べきれず。
けど、母もこれはお気に召したご様子。

焼き餃子。
これもライフで、焼くだけ餃子を購入。
安くて美味しいんだけど、中身があまり入ってない・・・

母朝食残りの、赤魚かな?西京焼き。
父が、朝からこれを焼いて出したんだそうな。
朝が凄く弱い母は、朝からこんなヘビーな魚なんて食べられない!
って、丸々残したらしい。
夜食べるにはいいんだけどね。
確かに朝からはちょっとヘビーだなぁ。

薩摩揚げ煮。
玉ねぎ入りじゃなくて、ただの薩摩揚げ。
だから、何の味もせず、あまり美味しくなかった。
焼いて生姜醤油で食べれば美味しいんじゃないの?
と母に言ったら、煮るほうが簡単、って。
トースターで焼く方が簡単だと思うんだけど!?

牛角キムチ。
賞味期限過ぎてるので、食べきらないと。
まぁ、キムチは賞味期限過ぎたくらいが発酵してて美味しいんだけどね^^



世の中、ワクチンパスポートとかワクチン証明がどうとか言われてますが・・・
私は賛成。
全人口100%接種完了するわけ無いんだし。
接種したって、してない輩が居るからまだまだ自粛しなきゃならないわけで。
接種したのを条件に、どんどん経済まわすのも良いのでは?
ただ、凄く難しい話しで、絶対無理だとは思んだよな~・・・
まず、接種したくでも出来ない、子供・若者・持病やアレルギー持った人はどうするの?
こういった人たちは、何か別の”無理です証明”みたいのがもらえるの?
それと、チェーン系や組織化された大きなお店なら、パスポート提示って言えるかもしれないけど、
うちみたいな、小さくてほぼ常連さんで回ってるお店は、『提示』とはなかなかね~・・・
常連さん”だけ”ならイイんだけど、常連さんじゃないたまたま来てくれる人も居るから、
常連さんは提示無し、そうじゃない人は提示、とか差別化になっちゃうし。
すんごく難しい。
だから、パスポート提示は無理っぽいなぁ・・・
受けられる人はちゃんと受けてくれれば一番いいんだけどね。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト