
無印のボロネーゼで週末晩酌&社食閉鎖その後


9月3日(金)の晩酌。
週末金曜日は、母ちゃん飯の日。
が、頂き物の焼売があるから~・・・と言って朝出勤した。
で、家に帰ってきたら、焼売以外副菜も何も無い。
母曰く、焼売以外もあるのかと思って作らなかった、と。
焼売以外もあるなんて一言も言って無いし!
無いなら途中で買ってきたよ!
・・・と、後の祭り。
ここ最近雨続きで、母も買い物に行って無いんだって。
野菜室が、キャベツやレタスくらいしか入ってなくて、カラカラ。
作る気力もあまり無いらしい(-_-;)

てことで、晩酌メニュー変更。
さすがに焼売だけじゃアレなので、焼売は止めて、パスタ。
こちらは、無印良品で前に買い置いたもの。
私、ボロネーゼとか好きなので、買ってみた次第です~。

おつまみとして食べるので、ペンネを90gほど。
で、ソースはこんな感じです。
一般のレトルトよりは、お肉がちゃんと入ってます。
が、やっぱりソースが多く、緩い感じ。

たっぷりチーズとタバスコを振って

味は、他のレトルトと比べると美味しいです!
みゅう的に、スーパーで売ってるパスタソースで一番美味しいと思ってる、
『青の洞窟ボロネーゼ』とどちらが美味しいかと問われると、味が非常に似てる。
ただ、青の洞窟ボロネーゼの方が、もうちょっと肉肉しいかな?
お値段も、無印¥290、青の洞窟¥180(特売の時)なので、
うーん・・・ボロネーゼは特売で青の洞窟をかうかな。
無印良品のパスタソースは他にもたくさんあるので、次回は別のを買うと思う。

牛角キムチ。
残りがちょこっとなので、これごと食らう。

紅茶バウム。
冷蔵庫に入ってたので、堅かった。
無印のバウムのなかでは、私はこれがダントツ一位

他だったら、季節限定で今はもう無いけど、マンゴーバウムが激ウマだった!
嗚呼・・・何だか炭水化物祭りになってるなぁ・・・
何だか最近、炭水化物・・・特にパスタが凄く食べたくて(;´Д`)ノ
野菜たっぷりのナポリタンが食べたいなぁ・・・
あちこちのブロガーさんが食べてるのを見て、ってのもあるけど(*´艸`)



社食が使えなくなって二日目。
この日も天気は雨、みんな出勤前にコンビニで買ってきた模様。
お昼時間を少し早めて休憩室に行ったら、それでも席は半分以上埋まってた。
お昼時間5分過ぎたらもうアウト。
外で待ってる人も居る。
嗚呼、食べづらい・・・_| ̄|○ガクッ w
で、夕方お達しが出て、社食を経営してる会社(割烹料理屋さん)が、
お弁当を作って販売してくれると言う。
これで外に買いに出なくて済むと思うんだけど・・・
必要なのは席なんだよ~!
社食のテーブル席だけでも開放して欲しい~(>_<)
ってことで、来週も戦国時代は続くと思われる_| ̄|○ガクッ w

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト