
ツナと大葉のパスタで晩御飯・・・接種後なので酒無し


8月6日(金)の晩御飯。
この日は予防接種した晩なので、当然ながらお酒が呑めず。
なので、晩御飯です。
この日のサラダは、ツナサラダ。


ずっとスパゲティが食べたかったので、お酒が呑めない晩は、炭水化物で晩御飯!
大葉ある!玉ねぎある!ツナ缶ある!
ってことで、検索したらコチラがヒットしたので作ってみました。
大葉は5枚入れたけど、もっとたくさん入れないと味が消えちゃうなぁ・・・
玉ねぎの味が濃いし、私は醤油じゃなくて麺つゆ入れたから、大葉の味が消えた(>_<)
昔の友人が、海老と大葉のスパゲティをよく作ってくれて。
それがもの凄く美味しかったので真似てみたけど、全然違うモノでした。
まぁ、これはこれで美味しかったけど。
ただ、仕上げに大好きな刻み海苔を乗せ忘れたーっ



悔しーっ!

母作・玉ねぎ入り薩摩揚げ煮。
玉ねぎ入り薩摩揚げって知ってますか?
よく火が通った玉ねぎの味がじゅんわりして、美味しいんだよ~。
けど、お腹一杯で1枚しか食べられず、残りは後日繰越。
お昼に総菜冷やし中華を食べて、ひたすら家でゴロゴロしてたので、お腹空かず。
でも、やはり6時過ぎると何か食べたくなり、スパゲティを作りました~。
もっと本格的なヤツを作りたかったけど、何だかめんどくさくて気力無し。
っていうか、接種したばかりだしね。
口さみしくて、ひたすら麦茶をごくごく。
ごくごくごく。
何だか頭が痛くなってきた(-_-;)
じゃあおやすみなさい

という、ネタも何も無い晩でした_| ̄|○ガクッ w

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト