
8月1日(日)の晩酌。

父作・おでん。
うーん・・・あまり美味しくない。
母が作るおでんのほうが美味しい。
が、父がこの美味しくないおでんが、美味しいと思ってるご様子。
まず、おでんて昆布だしだとおもうんだけど、これ、魚の匂いがする。
まさか、ラーメン出汁に使った煮干しをつかってるんじゃあるまい・・・(-_-;)
人様が作ったのモノに難癖付けるのはナンですが・・・

前晩残りの、スパニッシュオムレツ。
ラップはフンワリ、ね。
ぺちゃんこになっちゃうからさ~。
野菜たっぷりで美味しいですが、暫くはいいかな。

お総菜のマカロニサラダ。
母が、東武ストアで買ってきたらしい、マカロニサラダ。
これに、ソースをかけて食べました~。
マカサラ&ポテサラにソースかけると美味しいよ~(^▽^)/
この日はこれだけ。
メインは別に材料があったんだけど、食べるものが色々あったので、
これでお腹一杯になるかな~・・・なんて。
自分自身が小食になったのもあるし、暑さで食欲減退ってのもあるし(-_-;)
相変わらず、家とジムの往復。
つまらん。
オンナって、行動範囲狭いよなぁ・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
毎日更新してると、タイトルが浮かばない時あるよね~
私もしょっちゅうじゃよ( ̄▽ ̄)
そんなしょっちゅう事件なんか無いし、飲みにもいけないもんな~
マカロニにソース掛けるの(・・?
ウスター、中濃、オタフクですか
コロナ禍だから皆、行動範囲が狭いと思いますよ。
何も無かったら私も東京に呑みの行ってる~(≧▽≦)
お父さん、おでん好きだね~(^^)
私も好きです。
でも自分で出しなんて取ったことなくて
市販のおでんの素を使います。
おでんの具は何が好きですか?
私は大根と卵、はんぺんかな?
以前職場でおでんの具の話になって
ジャガイモを入れてる人がいて
すごくびっくりしたけど、入れてみたら旨かった。
思い出したらやってみてね~。
いつもメッセージありがとうございます!
じっくり読ませていただきますね^^
おひさ!
そう、特にコロナの世の中になってからは、山や旅行など何処にも行けず、飲みにも行けず、唯一出来るのがジムトレーニングのみ。
暑いからウォーキングも出来ないし・・・
マカロニサラダやポテトサラダや目玉焼きにはソースです。
個人的には、オタフクソースが甘めで美味しいかと^^
こちらでは、ウスターソースってあまりメジャーじゃなくて、家にあったことが無いかも・・・
子供の頃からなぜかずっとこんな感じ。
おこちゃま向けですかね。
大阪も今はアルコール提供無しになったんだっけ?
ホント、なんて世の中だ(涙)。
いつか東京or大阪で再開できることを祈って・・・
私も一緒!
タイトルに困ってしまいます。
何っていれたらいいのか毎日悩んでいます。
コロナの感染予防のため行動範囲が狭いのは仕方がないですよね。
ジムに行けるだけでもいいですよ~!
ホント、父はおでん狂ですよね!
だって、今は真夏だよ!!!
母なんて、もう食べておりません(爆)。
今はおでんの素とかあるのにね~・・・なんで美味しくない味付けで食べるんだろうか。
おでんの具って、それぞれの土地で入れるものが違ったりしますよね(*´艸`)
私の好きなのは、①卵 ②昆布 ③ちくわぶ ④結びしらたき ⑤大根、かな~。
ジャガイモは、母が作るときは入ってます。
あれ、味が染みてて美味しいよね!
ただ、お鍋の中をかき回し過ぎると、すぐボロボロになるのが難点・・・
もう何処にも行けないし、事件もないし、楽しいこともないし、毎日同じことの繰り返し

毎日変わるのは、食べるものだけと言う・・・
毎日面白い記事書ける人が羨ましいです。
発想の転換、なんだろうなぁ・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うーん・・・ジムしか行くところが無いんですよ

でも、ジムも空いてるんですよね~・・・
みんな何処で何してるんだろう???
家にこもってるのかな

真夏のランニングとかは厳しそうですよね

スパニッシュオムレツ、いろいろ入ってて美味しそうですね。
ジムに行くだけマシですよ。
ボクなんか、平日は勤務先と自宅の往復のみ。
それでも、外に出られるだけマシかな。
弁当作るのがメンドー。
スパニッシュオムレツは立派な肴なのですが、今回はチーズやらニンニクやらでコクを出し過ぎてしまって、ちょっとうんざりしてしまいました。
アッサリめの方が日本人好みですね~・・・
平日は、私も似たようなもん。
間にジムが入るくらい。
嗚呼、ジムしか娯楽が無い毎日・・・
そうだよね、男性なんて平日は仕事で忙しくてジムどころじゃないんだもんね。
贅沢言ってられないか

っていうか、4000人て何なんだろうね!