
豚キムチ風冷製和えや仙台名物笹かまぼこで晩酌&研修のレポート提出!?


7月24日(土)の晩酌。

豚キムチ風冷製和え。
私が勝手に命名してしまいましたが・・・
ブロ友bettymimiさんが、教えてくれた逸品。
豚薄切り肉だけ買ってきて、あとは材料あるし~・・・なんて作ってみたんだけど。
これは夏にはメチャクチャイイ感じ!
普通、豚キムチ炒めは、炒めて味付けして~・・・って手間がかかる。
が、これは、豚肉だけ茹でて、あとは全部和えるだけ!
味付けが分からなかったので麺つゆを少々入れましたが、その程度。
キンキンに冷やせば、夏の肴だ~ヽ(´▽`)/
これは食欲無い時でも食べられるな~


両親昼食残りの、青椒肉絲。
父は中華料理を作るのが好きなんだけど、如何せん、油を使いすぎるきらいがある。
しかし、これは父が作ったにしてはあまり脂っこくない。
なので、晩の肴に頂き!
本当はお弁当に・・・と思ったんだけど、この時期たけのこはヤバいであろう。

東武ストアお総菜の、ポテトサラダ。
母が買ってきたものを、ちょこっとだけ貰う(-人-)

親戚がお中元に送ってくれた、笹かまぼこ&薩摩揚げ。
毎年この時期に頂く逸品。
私、笹かまぼことか好きでね~(〃´。`)~3
マヨと醤油をつけて、ガブリと齧るのです。
大切に、2~3ヶずつ、味わって頂きます(^人^)

本日の食後のお菓子・・・無印良品の、麦チョコ。
何となく、ちょこっとずつつまんで、気づくと、嗚呼こんなに食べちゃったのね!Σ(゚д゚;)
・・・みたいな。



この日は、朝9時から研修を開始し、途中ちょこちょこ休んで、13時には研修終了。
ところが、レポート提出という課題が課せられまして。
非常にメンドクサイお題で・・・
モチベーションを上げるために、どのようなことに、どのような策を講じたか・・・
3日間試して、結果を記せ、と。
うーん・・・
そんな意気込みで受講したんじゃないんだけどな(-_-;)
その、どのようなことに策を講じるか、それを考えるだけで1時間かかり。
嗚呼、講義が簡単で面白そうだから、というだけで選んじゃだめだな(>_<)
まぁ3日後、またレポート提出の文章を考えればいっか♪
・・・ってことで、お昼ご飯を食べ(ペヤング食べました。また後日UP)、ジムへ。

毎日暑いが、この日も暑かった・・・
ジムを終え、帰路の途中、暑さか分からないけど、クラクラっと。
スーパーに寄って、アイスを買って食べながら帰宅。
これは、『ガツンとみかん』ですね~。
オリンピックの選手の皆さん・・・特に外でプレーする人は、暑いんだろうなぁ・・・
鍛え方が違うとはいえ、何でこんな暑い時期の日本で・・・って思っちゃう。
体に気を付けて頑張って頂きたいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト