
塩鮭みりん漬けや麻婆春雨で晩酌&開会式!


7月23日(金)の晩酌。
この日も日中はジムに行って、その後はウォーキングせず、そのまま帰宅。
お散歩なんてしてたら危険

昔は普通にしてたんだよなぁ・・・
弱くなったもんだ(>_<)
ってことで、自室にて早めの晩酌なのです。
端に見える青いのは、会社の端末。
研修受けるんでね。
重たいのをわざわざ持ち帰り(-_-;)


美味しそうな塩鮭があったので、コチラのレシピを。
普通に塩鮭食べるなら、朝食でホカホカご飯と食べる。
が、私は肴としてお酒のお供なので、みりん漬の方がイイかなぁ・・・と。
これ、ほのかな甘みがまろやかで、凄く美味しいです!

この日の副菜は、コチラを使用。
特売になってる時は、買うことが多いかな~。
手軽に作れて美味しいのです。
もうね、こういうのバンバン使って行こうかと思う!

この日は、キャベツともやしを足して、ボリュームアップ!
辛口、となってますが、辛いの苦手な両親も難なく食べてるので、甘口程度!

前晩残りの、ライフのコールスロー。
ちょこちょこっとつまむのにちょうど良い感じです~^^

この日の食後のお菓子は、アポロチョコ。
有休取っていた同僚が、『お休みありがとうございましたm(_ _)m』ってくれたもの。
悪しき風習です・・・(-_-;)
そんなわけで、ありがたく頂きましたよ(^人^)
何だか、食後のお菓子が当たり前になってきたなぁ・・・
お菓子籠がいけないと思うんだけど、母がお菓子籠を置きたがるし、困ったもんだ。



今さらネタなんですが・・・
この日はオリンピック開会式でしたね!
私は反対派だし、そもそも開会式なんて見たこと無いんですが、
今回は東京開催だし、って観ました。
余興は微妙。
けど、各国選手入場は素晴らしかった!
これは毎回観たいな~なんて。
各国の特徴が良く出てて、特にアフリカ民族衣装の素晴らしかったこと!
目の保養になりました^^
選手の皆さんは、オリンピック目指して頑張って、コロナの危険の最中の競技なんだもんね・・・
ちょっと感慨深かったな。
・・・って、そのオリンピック理由で、私の仕事に支障をきたしてるのです



凄いストレス!!!
またそれは後ほど・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト