
カレーライスや煮物3種類やサンドイッチで会社持参弁当


7月5日(月)の会社持参弁当。
全く映えない画像です

ご飯なんて、ラップに包んであるしね・・・

カレーライス。
週末に両親はカレーを食べた模様。
私は夜にカレーは食べないので、お弁当用に貰いました。
カレーは、このスタイルに落ち着きそう。
タッパーの半分(強)カレーを入れ。
別にラップご飯を持参し、レンジがあるので温めたらご飯をカレーのタッパーにポイっ。
カレーの上に予めご飯を乗せる・・・とも思ったんだけど、
なぜかレンジで温め返したカレーってシャバシャバしちゃう

なので、別持参にしました。
ちなみに、らっきょうと福神漬けは必須。
別持参になるから洗い物増えるけど、これは仕方ない(^▽^)

7月6日(火)の会社持参弁当。

ヒレカツ・切干大根煮・ひじき煮・小松菜竹輪煮・卵焼き。
ヒレカツが巨大だったので、1ヶだけ。
切干大根とひじきは、前に入れたときちょこっと残ったのをチマチマと取っておいたもの。
無理して食べたり捨てたりせず、保存。
ちょこっと居れるときとか、隙間埋めに重宝!
そんなのが溜まってきたので、両方入れといた。
小松菜はいつものお浸しではなく煮たら、何だか煮物被りになってしまった。
口の中が甘っ。

7月8日(木)の会社持参弁当。

ハムサンド&卵サンド。
作るのも簡単だし、安定の週一サンドイッチ弁当です^^
サンドイッチの具も、レパートリー増やしたいところ。
と言うか、夏は麺弁当を充実せねば!
冷やし中華とか~サラダうどんとか~。
やってみようかな^^

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト