fc2ブログ

野菜スープ&とうもろこしご飯や牛しぐれ煮で会社持参弁当&昨今の朝出社状況

IMG_0160_20210619214820b34.jpg

6月16日(水)の晩御飯。

母作・盛り盛りサラダ。
具は、レタス・プチトマト・きゅうり・玉ねぎ・茹で卵・生ハム。

母と家で食べる晩御飯もこれで最後。
次週からは、サイゼでワインが呑める~ヽ(´▽`)/
母も、『良かったわねぇ~』と、心からホッとしたご様子(* ̄m ̄) ププッ
仕事が休みの日に、私の分も夕飯作らずに済むね(≧∇≦)b

IMG_0162.jpg

野菜スープ。

週一回は食べてたね~・・・野菜スープ。b
具は、キャベツ・玉ねぎ・にんじん・セロリ、のみで肉類は入れません。
セロリは必須!


IMG_0164.jpg

6月17日(木)の会社持参弁当。

この日は、残り物のあり合わせです。

IMG_0166_202106192148319a8.jpg

前に炊いて冷凍しといた、とうもろこしご飯&前晩残りの野菜スープ

とうもろこしご飯、朝にレンチン・昼にもレンチンしたら、ご飯が柔らかくなってました。
柔らかく、と言うか、普通の硬さになっていた
味は、普通に美味しかった!
また作ろうっと!

それに、茹で卵と魚にソーも持参。
魚にソーは、家に大量jに常備してあるのです。
朝ごはん代わりに食べたり、小腹が空いた時食べたり、肴にしたり。
カルシウムも豊富なので、便利ですねd(⌒o⌒)b

・・・って、それを持参。
会社で魚にソー食べてるのもヘンですが。


IMG_0169.jpg

6月18日(金)の会社持参弁当。

IMG_0168-1.jpg

牛肉と生姜のしぐれ煮・切干大根煮・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き。

しぐれ煮は、前に母が作った際に取り分けといたモノ。
生姜がガツンと利いていて、ご飯にもお酒にも合うんだよね~(〃´。`)~3

後はいつもの。


この週も社食に、何気に食べたいメニューが無くて、週5弁当持参。
最近、朝早く起きて、お弁当作るのが普通の作業になってきたな。
早起き、と言っても、ママさんたちにとっては『おせーよ!』って感じだと思うけど

いや、朝ノンビリ(でもないけど)お弁当作っていられるのも、ここ最近のこと。
会社の事情も変わってきてるのですよ。

と言うのも、私の世代からすると、始業(我が社は8:40)の30分前には出社!
みたいな風潮があって、まぁせめて20分前には着席だよね、みたいな。
(私の業界は朝が早いです)
けど今は、朝仕事してないし、10分前に着席、なのです。
そして、定時ぴったりになったら準備開始。
それ以上早く来て、端末点けたり、仕事の用意を始めちゃいけないんだって!

なので、朝ノンビリ出社になったんだけど・・・
その分、定時の8:40になったら、凄い勢いで仕事の準備に取り掛かるの!
私は、マイペースにノンビリ用意や支度をしたいタイプなので、
この時間管理ペースが凄いイヤ~(;´Д`)ノ

昔のように朝早く出社を強いられるか。
今風に、ギリギリ出社で、その後素早く仕事の用意!がいいのか。

悩みどころだねぇ・・・(;´Д`)ノ


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます(^^)/

おさかなソーセージ、私の常備してます。
小腹空いたとき、食べてます(;^ω^)
マカロニサラダに入れるのもおさかなソーセージ。
娘が一人暮らしをして
しばらくして私が訪ねたとき
食べたいもののリクエストがおさかなソーセージの天ぷらでした(^^;

私も若いときは、先輩より早く出勤して
情報収集したり、確認準備したりするのが当たり前でした。
今の子は、開始5分前に来て仕事開始。
「だから、心ここにあらずなんだよ!」とおばちゃんの私は思っています。

No title

こんにちは!
私も何もないときのたんぱく源用に、お魚ソーセージとちくわ、カニカマのどれか必ず常備しています。
昔と会社の雰囲気も変わってきているんですね~。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

kiyokoさん!

お疲れ様です!
おさかなソーセージ、美味しいよね~。
子供の頃はたいして美味しいと思わなかったけど、大人になって美味しさが分かった(*´艸`)
マカロニサラダには入れたことないな~・・・
確かにハム入れるんだから魚にソー入れてもいいですよね。
おさかなソーセージの天ぷらは、娘ちゃんの懐かしいママの味なのね(*´艸`)

最近は残業代がどうとかで、色々管理が厳しくなってるんですよね。
少し早めに行って用意しとかないと、ばたばたして間違いとかが多くなると思うんだけどなぁ・・・
私もオバちゃんなので、同じこと思いますよ!

bettymimiさん!

お疲れ様です!
うちも、ちくわとカニカマ、どうちらかはあるかも(*´艸`)
ちくわは冷凍しちゃうことが多いです。
ちょっと和え物とか何かにすぐ使えるのであると便利!v-218
私はすでに昔の人ですよー・・・
今は会社もゆとりワークですよi-202

鍵コメさん!

鍵コメさんとは考えや行動が似てますね~!
私も早く来て、デスクでネットニュース見たりコーヒー飲んだりしてマッタリするのが好きなので、ギリギリに入室してばたばた用意するのに未だに慣れないです(涙)。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR