
野菜スープ&とうもろこしご飯や牛しぐれ煮で会社持参弁当&昨今の朝出社状況


6月16日(水)の晩御飯。
母作・盛り盛りサラダ。
具は、レタス・プチトマト・きゅうり・玉ねぎ・茹で卵・生ハム。
母と家で食べる晩御飯もこれで最後。
次週からは、サイゼでワインが呑める~ヽ(´▽`)/
母も、『良かったわねぇ~

仕事が休みの日に、私の分も夕飯作らずに済むね(≧∇≦)b

野菜スープ。
週一回は食べてたね~・・・野菜スープ。b
具は、キャベツ・玉ねぎ・にんじん・セロリ、のみで肉類は入れません。
セロリは必須!

6月17日(木)の会社持参弁当。
この日は、残り物のあり合わせです。

前に炊いて冷凍しといた、とうもろこしご飯&前晩残りの野菜スープ。
とうもろこしご飯、朝にレンチン・昼にもレンチンしたら、ご飯が柔らかくなってました。
柔らかく、と言うか、普通の硬さになっていた

味は、普通に美味しかった!
また作ろうっと!
それに、茹で卵と魚にソーも持参。
魚にソーは、家に大量jに常備してあるのです。
朝ごはん代わりに食べたり、小腹が空いた時食べたり、肴にしたり。
カルシウムも豊富なので、便利ですねd(⌒o⌒)b
・・・って、それを持参。
会社で魚にソー食べてるのもヘンですが。

6月18日(金)の会社持参弁当。

牛肉と生姜のしぐれ煮・切干大根煮・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き。
しぐれ煮は、前に母が作った際に取り分けといたモノ。
生姜がガツンと利いていて、ご飯にもお酒にも合うんだよね~(〃´。`)~3
後はいつもの。
この週も社食に、何気に食べたいメニューが無くて、週5弁当持参。
最近、朝早く起きて、お弁当作るのが普通の作業になってきたな。
早起き、と言っても、ママさんたちにとっては『おせーよ!』って感じだと思うけど

いや、朝ノンビリ(でもないけど)お弁当作っていられるのも、ここ最近のこと。
会社の事情も変わってきてるのですよ。
と言うのも、私の世代からすると、始業(我が社は8:40)の30分前には出社!
みたいな風潮があって、まぁせめて20分前には着席だよね、みたいな。
(私の業界は朝が早いです)
けど今は、朝仕事してないし、10分前に着席、なのです。
そして、定時ぴったりになったら準備開始。
それ以上早く来て、端末点けたり、仕事の用意を始めちゃいけないんだって!
なので、朝ノンビリ出社になったんだけど・・・
その分、定時の8:40になったら、凄い勢いで仕事の準備に取り掛かるの!
私は、マイペースにノンビリ用意や支度をしたいタイプなので、
この時間管理ペースが凄いイヤ~(;´Д`)ノ
昔のように朝早く出社を強いられるか。
今風に、ギリギリ出社で、その後素早く仕事の用意!がいいのか。
悩みどころだねぇ・・・(;´Д`)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト