fc2ブログ

冷やし中華始めました!鶏チャーシュー乗せ&ワクチン接種について

IMG_0097_20210612174115642.jpg

6月9日(水)の晩御飯。

平日だから、そして水曜日だから、母と一緒の晩御飯。
今までだったらサイゼでワインガブ呑みだったけど、何だか遥か昔の話だなぁ・・・
この先もどうだかね。
ワクチン接種、60歳以下は受けない人が凄く多い気がするから。

IMG_0099_20210612174119ecc.jpg

冷やし中華。

どうしてもどうしうても、冷やし中華が食べたくなった。
シーズンお初ですね~。
我が家は、ゴマダレ派です。
ただ、私はゴマダレだけじゃちょっと甘い気がするので、お酢を一まわし入れてます。
じゃー酢醤油ダレでイイじゃん!て話ですが(-_-;)

具は、卵・ハム・きゅうり、の他に・・・

IMG_0100_202106121741199a4.jpg

鶏チャーシュー!
以前作った際、半量を冷凍しといたヤツ!
凄くしっとり柔らかくて美味しい~(〃´。`)~3
柔らかいので、両親にも好評でした。

ちなみに、私は冷やし中華の具材では、きゅうりが断トツ一番好き!
半分きゅうりでもイイ

IMG_0101_2021061217412294f.jpg

竹輪煮。

竹輪があったから煮たんだそうな。
さすがにね、1~2コだけ食べて、あとは後日肴&冷凍。

IMG_0102_20210612174124230.jpg

お総菜屋さんのから揚げ。

父が三ノ輪に行ってきたらしく、とりふじで買ってきた模様。
こちらのお総菜屋さんは有名なんですかね?
我が家では、から揚げしか買ったことがないんだけど。
そのから揚げ、とっても美味しいです!
私が美味しいと言うことは、ニンニクがそれほど強くなく、生姜風味な感じ。
ただ・・・もう少し、衣を薄くして欲しいな(-_-;)
結構衣をはいで食べております。

んで、この日は1~2コだけ食べました。
あとは、後日肴&冷凍。





ワクチン接種について。
賛否両論あるかと思うけど、ちょっと書こうと思う。

私の周りでは反応が様々。
副作用が怖いからなぁ・・・ってシブってるのはまだ序の口。
『人類史上最大級の人体実験』と言って、5年10年先の自分の体について不安がってる人も居るし。
つか、そこまで私は考えてなかった(爆)。
みんなそこまで考えてるのか?
だって、自分の親には接種勧めて、受けさせてるわけでしょ?
親には先がなくて、自分には先があるから?
それ、自分勝手すぎるでしょ(笑)。

まぁ、よく分からんものを体に入れるわけだから、不安と言えば不安はあるけど・・・

・我が家は飲食業で大きな被害を被ってるし、今私が感染するわけにいかない。
・年老いた両親と同居してるので、今私が感染するわけにいかない。
・私は独り者故、コロナ前と後だと生活がガラリと変わった(主に遊び)・・・戻りたい、遊びたい!
・私は独り者ゆえ、今は人生を謳歌してるし、例え副作用で死んでも、思い残すことも家族も無い (コロナで死ぬのは思いが残りそう)。
・周りに迷惑かけたくない。

以上が、私がワクチン接種する理由・・・かな?

接種を嫌がってる人って、圧倒的に、小さい子供が居るママさんが多いのですよ。
今自分に何かあったら・・・とか、家族への思いとか?
コロナ前も今も、小さいコが居たら私みたいに遊べるわけじゃないし、
生活に変化はあまり無いのかな?とか。
夫がサラリーマンだったら、収入的にもそう変わりも無いだろうし。

私は色々な意味で、少しでもコロナ前の状況に戻したい、って、ただそれだけ。
接種後の自分の体も心配だけど、こんな時代に生まれちゃったんだから仕方ないジャン、と。

もし接種しないんだったら、それこそ感染に気を付けないと、今以上に白い目で見られそう。
もう、か細い私は、神経がもたない(笑)
結局それ。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

冷やし中華の季節になりましたね。
まだ食べてない。。。近日中に食べるぞ!
私は酢醤油派!そして、マヨネーズと辛子を入れます。
見た目は悪いけど、美味しいです。
あ~思い出したら食べたくなっちゃった。

ワクチンに対してもいろいろな考えがあるよね。
私もこの先長期的に見たときに
本当に何もないといいなあと不安はある。
でも正直なところ、わからないし
ワクチンを受けないことで
重症化したり、自分が感染源になるのが怖い。
そうなったら後悔半端ないと思うので受けました。

kiyokoさん!

夏になると食べたくなるんですよね~・・・冷やし中華!
これも、地域によって作り方とか具材とか様々ですよね~。
酢醤油にマヨネーズ!
私はマヨラーだけど、冷やし中華に入れたことはなかったなぁ・・・
でも美味しそう(*´艸`)
今度食べるとき、酢醤油でやってみよ~っと!

kiyokoさんのおっしゃる通り!
ワクチン接種は、不安に思わない人は居ないと思いますよね。
それでも、やっぱり自分がまき散らすことになったら、体もそうだけど心の負担も相当なモノだと思うというか・・・。
副作用で体調崩すのと、コロナ感染で体調崩すのでは、次元が違いますからね。
周りのことも考えると、やっぱり不安だけど私も接種しますね~。
っていうか、職域接種を申し込みました!
と言っても、ずいぶん先っぽいんですけどねi-230

No title

こんにちは(⌒∇⌒)
冷やし中華の季節到来ですね~!!!
ちなみに私はごまだれ派です。
きゅうりだけでも大丈夫派です。
だけどやはり肉系も入れないと腹の足しにならないですね。

ワクチンですが、ご近所の60代男性が体質にあっていないのでしょう。
1回目も、2回目も熱が出て副反応がすごかったと言っていて、10歳以上一気に老けているんですよ。
あんなのを間近でみたら、ちょっと怖くなってしまいます(^▽^;)
でもそういった方は、感染したらすぐに重症化するタイプかもしれないですね。

bettymimiさん!

こんにちは(^▽^)/
大人になってから何処かのお店でゴマダレ食べて、嗚呼美味しい!って、そこからゴマダレ(+お酢)です(笑)
私は全部きゅうりでも全然オッケーですが、確かに肉類が無いと腹の足しにならない!i-237
わはは、確かにそうだ!
次回もチャーシューをたっぷり入れよう~。

副作用って、女性&若い人、が出る確率高いって言いますよね。
60代男性ってまず無さそうだけど、やっぱりそれぞれ体質や体調によるんですね・・・
近くでそういう方を見かけると、確かに戸惑ってしまいますねi-202
うちは、母が今日受ける予定なんですね。
2回目だから心配ですね~・・・まぁ、老人だから大丈夫だろうけどi-229
私も万全の態勢で挑みます!
・・・て、いつになるか全然不明ですが。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR