
ロールキャベツやシロさんのインゲンちくわサラダで晩酌&紅茶のお菓子


5月15日(土)の晩酌。
プチサイクリングから帰ってからの~晩酌。


サイクリングから帰って作りましたよ!
と言っても、キャベツはレンチン。
タネを作って、包んで、トマト缶で煮込むだけ。
ロールキャベツって、意外と簡単に出来てしまうものなのです。

レシピでは、トマトジュースで作る”トマトスープ”仕立てだけど、
この日はトマト缶で作りました。
バーミックスでガーっとやって、スープ少々でのばしたので、
トマトソースとトマトスープの中間、くらいかな?
ちょっと味薄めのアッサリに仕上がってしまいました。

『きのう何食べた?』2巻より、いんげんとちくわのサラダ。
具は、ちくわ・いんげん・新玉ねぎ。
味付けは、塩・胡椒・お酢・マヨネーズ・醤油・わさび。
材料が全部あったので、超久しぶりに作ったかも!
これね・・・
シロさんとケンジが、揃って休みだった夏季休暇中に食べたお昼ご飯の一部。
いいですね、夫婦とか恋人とか相方とか、そういうの^^

前晩残りの、お総菜ポテサラ。
前晩お腹一杯で、その一口が食べられなかった(>_<)
けど、この豆鉢のおかげで、その一口が残せる~ヽ(´▽`)/
一口分て、肴にちょうど良し!

無印良品の、紅茶バウム。
母が買ってきた模様。
無印のバウムクーヘンは美味しい!
私が好きなのは、バナナバウムと紅茶バウム。
紅茶のお菓子は凄く好きで、昔はよく自分でも作ってたなぁ・・・今は作らず(-_-;)
なので、今でもティーリキュールはありますね~。
紅茶の風味は、小麦粉に負けてしまうので、茶葉だけではなく、リキュールも使うのです。
紅茶パウンド・紅茶シフォン・紅茶クッキー・・・
たまにはお菓子も作ってみようかな^^
・・・って、手際悪くなってる気がするけど。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト