fc2ブログ

鶏料理やツナサンドやハヤシで会社持参弁当&持参の仕方を考える

IMG_9840.jpg

5月10日(月)の会社持参弁当。

IMG_9838-1.jpg

鶏と大葉のゴロゴロ焼き・蕪薩摩揚げ煮・卵焼き・焼たらこ。

シブい感じの弁当ですね。
”和”って感じ。
蕪の煮物は、前晩の残り。
焼たらこ同様、何となく、ご飯のおかずより、お酒の肴、って感じでした


IMG_9848.jpg

5月11日(火)の会社持参弁当。

IMG_9846-1.jpg

タンドリーチキン・いんげんと薩摩揚げ煮・卵焼き。

いんげんと薩摩揚げ煮は、前晩に食べた残り。
特にいんげんのビジュアルがもの凄いんですけどっ
たまにはこういう弁当もアリ、ってことで・・・


IMG_9854.jpg

5月12日(水)の会社持参弁当。

この日は、LEEL弁の日です!

IMG_9856-1.jpg

ツナサンド&卵サンド。

ようやく作った、ツナサンド!
ツナサンドは大好きだから作りたかったんだけど、
ツナ油がパンににじみそうで作ってなかったんだよね~。

結果・・・
レタスを敷いたし、油を極限まで力一杯絞ったので、油っこくはなりませんでした。

IMG_9858.jpg

ツナには、半端に残ってたきゅうりをよーく水気を絞って混ぜました。
味付けは、マヨ+醬油少々。

しかしですね・・・
ツナも卵もどっちもマヨを使ってるからしつこかったのか・・・
それとも、一人分(8枚切りパン2枚)に対してツナ缶1缶は多かったか・・・
食べた後、ゲプリ となってしまいました_| ̄|○ガクッ w

買ってくるツナサンドは好きなんだけどなぁ・・・
ちょこっと食べるから美味しく感じるのだろうか(>_<)

暫く、作らないかも・・・(-_-;)


IMG_9849.jpg

5月13日(木)の会社持参弁当。

タッパー&タッパーです

IMG_9851-1.jpg

ハヤシライス弁当。

よくカレーなんかを入れていた、メンドクサイ版保温弁当箱は捨てた!
だって、ごっつくて重いだけなんだもん。
会社に冷蔵庫もレンジもあるしね。
なので、今回はWタッパーです。

original_d00d5d5d-ff1c-4fcc-9640-fe90078e2167_IMG_20210512_113357.jpg

食べるときに、スマホでパチリ。

うーん・・・
食べてから気づいた。

いつもの茶色のタッパードンブリ弁当箱に、半分ハヤシやカレーを敷き詰め持参。
別に、ご飯をラップで包み持参。
両者をレンチンし、食べるときにタッパーに入ってるハヤシやカレーにご飯をドボンと入れ。
で、混ぜ混ぜして食べれば、洗い物が1ヶで済むじゃん!と。

色々気づいて、そこからが勉強ですね

ちなみに、具が多いでしょ(*´艸`)
残り物には福がある、ってヤツです、ハイ。
そして、トロミは無く、サラサラに・・・何でだろうか(>_<)

翌日金曜日は、社食でちゃんぽんを食べました~。

まぁ、こんな感じで地道にお弁当を作って持参しております(^▽^)/





ところで!
みくりちゃんと平匡さんがリアル婚しましたね!
私、普段は芸能ニュースに疎いし、ドラマもあまり観ないんだけど、
逃げ恥だけは本当に大好きで、再放送も全部観ていたんだよね~。
なので、驚いたのと、珍しく芸能ニュースでテンションUPしました


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん!

あはは、ツナ缶油は焚火台の火で燃やしちゃうんだi-237i-234
良いニオイが漂ってきそうですね~(笑)。
ツナ缶は美味しいんだけど油がすごい!
と言いつつ、ノンオイルは何となく使わないんだけどね・・・←我儘w

最近の芸能ニュースで一番興奮しました!

No title

LEELのサンドイッチケース、オシャレで良いですね!
スーパーにサンドイッチケースを探しに行ったらなかなか良いのがなくて諦めました。
ラップに包んで我慢します(笑)
サンドイッチの油や水分はレタスでガード!
勉強になりました。
ありがとうございます\(^o^)/

ねこぱんちゃんさん!

このELLE弁当箱は、遥か昔、20代の頃に貰ったもので、暫くほこりをかぶっていたものです~。
若かりし頃は、お弁当なんて作らなかったしi-229
これは、食べた後は折りたたんでぺちゃんこに出来るので、このトシになって重宝しております!
私も山に行くときはよくサンドイッチ作りますが、ラップですよ~。
少しでも荷を少なく、軽いほうがイイので^^
ツナサンドの油はレタスでガード出来ましたが、結構しつこかったです・・・(-_-;)

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR