
鶏肉の味噌チーズホイル焼きや蕪煮物やお蕎麦で晩酌&麺がすすれない・・・


5月9日(日)の晩酌。


冷凍庫に鶏胸肉が残ってたので、使い切ろう!
しかも、キャベツや玉ねぎやあれもこれも・・・って欲張って入れたら、
巨大なホイル焼きにΣ(゚д゚;)
ところで、ホイル焼きってどうやって作ってますか?
私はトースターで作ってるんだけど、ホイルで包むから?火の通りが悪い(-_-;)
一番強いワット数で焼いてるけど、でも火が通らない。
20分やっても生焼け、さらに20分焼いて。
すんごく時間が掛かってしまった_| ̄|○ガクッ w
フライパン蒸しかオーブンで焼くのがイイのかなぁ・・・
鮭のホイル焼きも、トースターで焼くと火の通りが悪く、ドえらく時間が掛かるの(>_<)

タバスコをターップリ掛けて

味噌ベースのタレとチーズが凄くよく合って美味しい


蕪と紅生姜薩摩揚げ煮。
前週買った蕪がまだあったので、今回は煮物に。
薩摩揚げはグレードアップして、大好きな紅生姜が入ったものにしました!
そしたら、紅しょうがの味が強くて、蕪の存在が薄かった・・・
あくまで蕪が主役なので、薩摩揚げは何も入ってない普通のものがイイですね


両親昼食残りの、お蕎麦。
お蕎麦大好きなので、もれなく頂く(^人^)
父のお蕎麦の特徴、それは・・・
・麺が柔らかい。
・蕎麦つゆが美味しい。
私は、お蕎麦は麺(蕎麦)の味を求めるタイプ。
つか、普通はそうだろう・・・と思っていたら。
父は、『蕎麦はつゆが命!』と。
それ、ホントの蕎麦好きじゃないね(-_-;)
老人アルアルで麺が柔らかいのは仕方ないとして(自分的にアウト)、
でも、柔らかいお蕎麦って如何なものであろうか。
けど、父の蕎麦つゆは、作ってるのか買ってるのか分からないけど、美味しい!
さすが、蕎麦はつゆが命、と言い切るだけはあるわ




よく、芸能人(芸人さん)がラーメンとかを凄い勢いで、ズルズル!とすするでしょ。
美味しそうなので私も家でやろうと試すんですが・・・
量が多いと、上手くすすれないのです・・・
っていうか、麺をすするのが苦手と言うか・・・
かと言って、麺を噛み切るのは、自分的にしたくない。
噛み切ったところがキレイじゃないし、麺とは全部口にすすり入れるもの!って概念が・・・
なので、私がラーメンやお蕎麦を食べるときって、ちょこっとずつなのです

若かりし頃は、芸人顔負けで、ズルズルー!と出来たんだけどなぁ・・・
肺が弱くなってきてるのか?
はたまた、気管か?

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト