
青の洞窟ペンネボロネーゼや明太子でサイクリング後の晩酌


5月8日(土)の晩酌。
サイクリングから帰ってお風呂入って。
からの缶チューハイは美味しい!
サラダは朝のうちに作って出掛けた次第です。

ペンネボロネーゼ。
お昼ガッツリ食べたけど、普通に空腹感がありました。
が、疲れたので、作る気力はゼロ。
なので、買い置いてあったレトルトにて作成。
ペンネは、残ってた分使い切りで、86gでした(いちいち計る派)。

使ったレトルトはコチラ。
ボロネーゼは青の洞窟が一番美味しい!
特売の時は絶対買う!
ちなみに、隣の席の同僚は、青の洞窟のイカスミが好きなんだそうな。
けど、最近全然見掛けないんだよね~・・・と。

粉チーズとタバスコをタップリ振って^^
この青の洞窟ボロネーゼは、あまりレトルトっぽくなく、手作りとかお店の味に近い感じです。
スパゲティではなくペンネで食べるのは、肴として食べるから。
ペンネって一つずつつまむ感じなので、何となくお酒の肴っぽい気が。

きゅうりの古漬け。
前晩食べた残り。
ほんの少しだけ残ったので、ナチュキチで買った豆小鉢に入れて。
なんか、ちょうどイイ器だ


明太子。
ラップのまま失礼いたしましたm(_ _)m
何となく口寂しいような、物足りないような・・・
なので、翌日朝食用に用意しといた明太子を少々頂く。
ホカホカご飯にも合うけど、やっぱり焼酎の肴としても凄く合うわぁ

お昼にカレーをガッツリ食べ、さらに牧場でジェラートもしっかり食べたのに、
夜は普通にお腹が空き、しっかり食べられた!
やっぱりちゃんと体を動かさなきゃダメなのね~・・・
ジムも登山も全く行けてないので、体がなまってる感じ(>_<)
せっかく適度な筋肉と体力と代謝が出来てきたってのに、またゼロに戻ってるよ(涙)。
嗚呼、どうか6月からは緊急事態宣言が解除になりますように・・・(-人-)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト