fc2ブログ

胃もたれしない巨大ハンバーグで晩酌&また地震!?

IMG_9081.jpg

2月14日(日)の晩酌。

IMG_9077.jpg

この日は、朝からハンバーグのタネ作り。
前々から作ろう!って、合挽肉を買っておいたんだよね~。

Cpicon 秘密の豆腐ハンバーグ by ユミころ

レシピは、いつもコチラを参考にさせて頂いてます。
私はお弁当用にもストックするため、量が要る。
なので、お豆腐でカサ増しなのです。
豆腐ハンバーグってイマイチ・・・なイメージあったけど、
コチラのレシピは美味しいのでこればかり!
見えないけど、ちゃんとお肉も入ってるよ~

コンソメやナツメグや黒胡椒など色々入れてるので、
お豆腐くささは抜けてますね~。

IMG_9080.jpg

よーくコネコネし、生地に張り付けるようにラップをし、冷蔵庫へ。
夜まで生地は寝かせておく。
これは母がそうやってたので、何となく。

IMG_9084.jpg

Cpicon やわらかジューシー♪ハンバーグ by ジュンジュン

ソースはコチラのレシピを参考に。
最近こればかりかも~。
赤ワイン・水・ケチャップ・ソース・バターにて。
最後にバターを入れるのがイイのかも~。
ところで、あまりトロトロにならないんだけど何でだろう~┐( ̄o ̄)┌

ソースがたっぷりなので、いつもスパゲティを付け合わせます^^
付け合わせにしては、量が多いけど(≧∇≦)

IMG_9085.jpg

ハンバーグは超フワッフワでなめらか!
ハンバーグは飲み物です!って感じ(爆)。
しかも、豆腐くささがまるっきり無いので、入ってるとは分からない感じ。

ただ、豆腐ハンバーグだな~と思うのは、やっぱりペロっと食べられちゃう。
軽くて胃もたれしないので、この巨大ハンバーグはペロリと食べられちゃいます。
若いコには物足りないかな?

IMG_9082.jpg

Cpicon カニカマといんげんのごまマヨサラダ by なおタウリン

いんげんがちょこっとあったので、買っておいたカニカマと一緒に。
麺つゆ胡麻マヨが美味しい!
お弁当用に取り分けたので、この時食べる分はちょこっと。
最近、何か作っても、常に頭の中にはお弁当がよぎります~・・・





ところで。
今さらですが・・・
この晩、大きな地震がありましたね。

さぁ寝よう・・・とベッドに入った途端、地震。
しかも、結構揺れるし!
やはり頭の中をよぎるのは、東日本大震災の時の揺れ。

まず真っ先にやったことは・・・

テレビの心配。

父も母も私も、まずテレビの心配をしたという

東北方面に親戚が居るので、真っ先にライン。
モノが落ちてきたけど、みな大丈夫だったそうな。
こっちは慣れてるから~・・・なんて言ってたけど、
あの時の震災が、みんな心に残ってるからね・・・
やっぱり怖いよね。

ところで・・・
私のスマホ、警報が鳴らない


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん!

その時間までお外で飲んだくれてたんですかi-229
外でも揺れたって、それはすごいですね。
確かに電柱とか揺れてたからなぁ・・・
揺れが激しいと、あの時の記憶がよみがえり、ドキッとしますよね。
東北の在住の方々は、ドキッじゃ済まされない。
確かに勘弁です!

(=゚ω゚)ノぃょぅ

ボクもテレビの心配をしました。
といっても、職場のだけど。
うちは水槽の水が心配で、
押さえても意味がないのに押さえてましたね。

豆腐のハンバーグおいしそうです。
今度やってみます。

焼き鳥おうじさん!

テレビが倒れて壊れたら、泣けてくる(爆)。
うちの会社は地盤が弱いので、メチャクチャ激しく揺れるんですよ。
前回の震災の時なんか、プリンターが落ちたし!
今回も何か倒れたみたい。
水槽の水、確かに心配。
倒れたら、水とガラスと魚と、大変だΣ(゚д゚;)
そういうのも考えて行かないといけないですね・・・
絶対何かが来る気がする(>_<)

豆腐ハンバーグ、私たちにはちょうど良い気がしますが(笑)、息子クンには物足りないような・・・
巨大2ヶくらい必要かも(≧∇≦)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR